【無資格OK】【送迎無OK】アットホームな小規模デイサービスで新しいキャリアを始めませんか?
家事や暮らしの延長から、無理なく“介護デビュー”。
「認知症の方に、穏やかな一日を。」を合言葉に、認知症対応型デイサービス ライフエールでは、近隣にお住まいの方が多数活躍中。
少人数のアットホームな環境で、未経験からでも安心してスタートできます。
ライフエールが選ばれる理由
日中メインの勤務(8:00~17:00/実働8h)
生活リズムを整えやすく、家庭との両立も◎
未経験・ブランクOK
OJTと丁寧なフォローで、段階的に業務に慣れていけます
家事スキルがそのまま活躍
配膳・清掃・洗濯など、普段の延長で始めやすい
認知症ケアを学べる
回想法・脳トレ・見守りのコツなど、現場で基礎から身につく
資格取得を後押し
将来的な初任者研修などの資格取得支援あり。キャリアアップ可
お仕事内容(未経験OK)
認知症の利用者さまの見守り・会話、レクリエーション(回想法・脳トレ 等)
入浴・排泄・食事介助など日常生活のサポート(チームで実施)
配膳・簡単な調理補助、清掃・洗濯など環境整備
送迎業務(運転・添乗)/乗降サポート
こんな方にぴったり
「そろそろ仕事復帰したい」「地域に役立つ仕事がしたい」
「人と穏やかに関わるのが好き」「コツコツ丁寧に取り組める」
「認知症ケアを学び、資格取得にも前向き」
勤務地・施設について
店舗名:認知症対応型デイサービス ライフエール神大寺
所在地目安:神奈川県横浜市神奈川区六角橋4-6-61(通いやすい近距離歓迎)
勤務時間:8:00~17:00(実働8時間)
雇用形態:正社員
必須資格:普通自動車運転免許(送迎業務のため)
事業理念
「地域に寄り添い、笑顔と安心を届ける、心に寄り添うケア」
“第二の家”のように、利用者さまもスタッフも自然体で過ごせる場所づくりを大切にしています。
見学歓迎
「雰囲気が合うか不安…」という方は見学OK。
実際の一日を見てからご判断いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
★初月から6ケ月までの給料内訳 (使用期間6ケ月※期間中の雇用形態) ・基本給 211,680円 ・固定残業代 45,930円(30時間分) ・合計 257,610円 ・初任者研修手当 500円 ・実務者研修手当 1,000円 ・介護福祉士手当 10,000円 ・運転手当 5,000円 ・合計 274,110円 ※上記資格手当を含んだ合計 ★6ケ月勤務後の給料内訳 ・基本給 222,476円 ・固定残業代 48,270円(30時間分) ・合計 270,746円 ・初任者研修手当 1,000円 ・実務者研修手当 2,000円 ・介護福祉士手当 15,000円 ・運転手当 10,000円 ・合計 298,746円 ※上記資格手当を含んだ合計 ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
想定年収
- 【介護職員/未経験】
- ・入職1年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 8:00~17:00(休憩60分)※残業は月10時間程度あり
休日
月9日休み
長期休暇・特別休暇
有給休暇
歓迎要件
介護施設での勤務経験者歓迎 スキルアップしたい方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
認知症対応型デイサービス ライフエール神大寺の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私は以前学童指導員をしておりました。 人と接する仕事がしたいと考えており、介護の仕事に興味を持ちました。 介護の仕事は全くの未経験でしたので、当施設が未経験でも大丈夫ということで職場見学のちに入社を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
感謝していただけることがとても嬉しく、私は今とてもやりがいを感じています。 また、日々の中での利用者様と笑って過ごす時間が今私自身の素敵な時間にもなっています。 当施設は、利用者様にとって過ごしやすいアットホームな環境にあるので、直接お声を感じられて、やりがいを感じやすいと思います。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
未経験でも資格取得制度があります。 そのため、知識と実践のスキルと両方身が身につく環境だと思います。 私は、無資格・未経験のパートとして子育てをしながら初任者研修を取得しました。 今後は実務者研修をとってスキルアップを目指しています。 一緒に資格取得を目指す仲間もいてくれたら嬉しいと思っています。
管理職(介護)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前は、生命保険のセールスをしており、私の場合は、兼ねてより介護の仕事がしたいと考えていました。 もともと介護の資格は持っていましたが、実務経験はなく、いずれは介護の資格を生かして実務としても働きたいと思っていました。 未経験のパートから、子育てをしながら正社員の経験を経て、現在はマネージャーとして勤務しています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
この仕事のやりがいは、少しでも助けになり笑顔になってもらう時の喜びが大きいことですね。 人生の大先輩である高齢者さんとふれ合えるのは私自身もすごく勉強になります。 また支援させてもらえることで利用者様ご本人、ご家族にも喜んで頂けることが私の喜びにも繋がっております。
一緒に働きたい方を教えてください
未経験でも介護に興味がある方、また当施設の最大の魅力は、利用者様1人1人に関わることができる職場環境であることです。 そのため、コニュニケーションが好きな方やお一人ずつ丁寧に関わりたい方には向いている環境だと思います。 また当施設は店舗もいくつかありますので、ご希望、勤務時間・その他ご相談などお気軽にお問い合わせくださいね。 一緒に働けることを楽しみにしております。
管理職(介護)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
もともと高齢者の方とコミュニケーションを取ることが好きで、介護の仕事に興味がありました。 子育ても少し落ち着いてきたので、近所で働けるところが無いか探していたところ、今の職場の求人を見つけて職場見学をさせてもらいました。 現場では、介護福祉士の方から業務指導が受けれたり、シフトの相談など、必要な相談も出来て、未経験の私でも安心して働ける職場環境に魅力を感じて、入職することを決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
やっぱり、ご利用者の方やご家族、担当されているケアマネージャーさんに、『ありがとう』と言われたり、『あなたがいてくれて良かった』と喜んでもらえたりする事が一番の励みになりますね。 あとは、やっぱり今の仲間と一緒に働けることですね。 協力をしながら、忙しい状況をみんなで乗り越えたり、協力し合って頑張れたりすると、チームワークが強まって仕事をすることが楽しくなります。 その結果、ご利用者様にいいサービスが提供できて→喜んでもらえて→私もうれしい!っていうサイクルが作れているのが、私の『やりがい』となっています。
一緒に働きたい方を教えてください
何よりも楽しく仕事をしたい、と考えています。 それには『ご利用者様』『同僚』とのコミュニケーションや気遣いが何より1番大切だと考えています。 経験、知識があるに越したことはないですが、私たちと同じ考えを大切に考えてくれる方なら、未経験でも大歓迎です。 楽しく仕事をして経験を積める、そんな環境で一緒に働いてくれる方をお待ちしています。
1日の流れ
出勤・送迎

お越しになる利用者様を確認 ご自宅までお迎えに伺います ※その日の利用者様に合わせて送迎を行うので店舗によって時間が前後します
健康チェック

介護職員がご利用者様の健康チェック(体温血圧測定)を行います。 健康チェックの情報は、毎月集計表を作成し、ご家族、担当ケアマネージャー様にお渡ししています。
体操

朝の体操をサポートします。
レクリエーション

脳トレや創作作業など その日のご利用者様に合わせて個人・集団で行います。
口腔体操

おいしくご飯を食べて頂けるように口腔体操を行います。
昼食準備

ご利用者様に合わせ食事介助を行ったり、キザミ食やとろみ食などのご用意もしております。 ※スタッフは順番にお昼休憩
口腔ケア

ご利用者様の口腔内の衛生面を守るため、歯ブラシを無料で提供し、歯磨きや入れ歯のお手入れを行っています。 ※スタッフは順番にお昼休憩
機能訓練指導員による機能訓練指導

柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師などの資格を持つ職員が、ご利用者様に合わせた形で運動指導や体操を行っています。 ※日によって
おやつのご提供

その日によって変わりますがおやつの準備をします。
レクリエーション

歌を歌ったり、お話をしたり その日のご利用者様に合わせて個人・集団で行います。
送迎

ご自宅までお送りします。 ※その日の利用者様に合わせて送迎を行うので店舗によって時間が前後します
情報共有・事務処理・退勤

本日のご利用者様の情報をまとめたり、スタッフの間で情報共有をし退勤します
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む