『穏やかで家庭的な雰囲気』のなか、お客様ひとりひとりとゆっくり関わる時間を大切にしています。
【安定性◎ 全国に職員一万人以上を有する湖山医療福祉グループの一員】
和らぎの家は全国33法人、619事業所(2020年8月1日現在)、計10000名以上の職員を有する「湖山医療福祉グループ」に属している、医療法人社団藤友五幸会のグループホームになります。【あなたの成長を後押しする「研修制度」と「資格取得支援」あり】
湖山医療福祉グループの一員である藤友五幸会だからこそ 新卒、未経験者、そして中途採用者でも、安心してスキルを磨ける研修体制が用意されています。〈研修メニュー〉
・新入職員研修 、中途採用者研修 、テーマ別研修 、職種別研修 、リーダー研修 、管理者研修 など
〈国家資格取得をサポートする支援制度あり〉
介護福祉士の取得に必要な実務者研修を、職場で働きながら受講することが可能です。講師は先輩職員だから、質問等いつでもOK。
※専門的な知識がなくても、入職後に資格を取って技術を磨けます
※受講費は法人が全額負担いたします
【職員と共に成長できる法人】
藤友五幸会は介護職、リハビリ職、看護師や管理栄養士などといった、様々な多職種の仲間と連携し、「20床増床計画の成功」や「改修リニューアル」、「入所稼働100%の安定的維持」の達成など、健全な成長と発展のため、新しいチャレンジを続けています。募集内容
募集職種
仕事内容
【 グループホーム 介護職(常勤) 】 ・医療法人社団藤友五幸会が運営する、磐田市大久保所在の グループホーム和らぎの家にて、お客様への介護業務をお任せします。 ・食事、入浴、排せつ等の生活介助を行う中で、お客様の沢山の笑顔を 引き出せるよう、温かい環境作りに取り組んでいただきます。 「その方らしい生活、好きなことや、やりたいこと」を大切に、お客様の穏やかな日々を優しく支えていきましょう。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 175,000~215,000円 ・処遇改善手当 10,000円 ●別途手当 通勤手当 上限11,300円/月 夜勤手当 8,000円/日(月5回程度:回数相談可) 住宅手当 上限20,000円/月 家族手当 (配偶者)8000円 (子供)4000円 資格手当 5,000円 昇給あり 賞与あり 年3回(実績計1.2ヶ月分・決算賞与含む・実績による) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
勤務時間
【シフト勤務(事前に希望休を考慮の上シフトを決定)】 早番 7:30~16:30 日勤 8:30~17:30 遅番 10:30~19:30 夜勤 16:00~翌8:30 ※休憩60分(夜勤時は120分)
長期休暇・特別休暇
・上期、下期休暇各3日 ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇(取得実績あり) ・年次有給休暇10日(3ヵ月経過後取得可)
選考プロセス
●応募⽅法 「ジョブメドレーの応募フォーム」にてご⼀報下さい。 ↓ ●採用担当者より、応募者様へ返信致します。 ↓ ●面接内容 適正検査(10~20分で実施可能) 個別⾯接(1回) ※コロナウイルス感染予防対策により、現在オンラインでの面接を実施しています。 ↓ ●試験後1週間以内に結果通知。 ↓ ●内定の場合 入職手続きを進めてください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2003年4月15日
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
グループホーム和らぎの家の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
● 藤友五幸会に入職したきっかけ
『高齢者の暮らしに寄り添うケアをもっと学びたい』 身内が在宅介護をしていたので、10代の頃から介護の仕事への興味・関心がありました。 高校在学中にヘルパー2級の実習を受け、卒業と同時に資格を取得。 そのまま病院へ就職し介護の世界へ。 もっと介護の世界を知りたい 高齢者の暮らしに寄り添うケアを学びたい そんな思いから、20代前半で藤友五幸会へ転職を決意しました。
● この仕事の やりがいやおもしろさ
『今日という1日を大切に生きようと思える仕事です』 介護の世界は毎日が新しい。 その人の明日はどんな日になるのか… その人は私をいつ認識してくれるのか… 長く介護・福祉の仕事をしていると一緒に過ごす中で、人生の最後を迎える方もいらっしゃいます。 人生の最後の時に関わらせていただくことは、私の介護・福祉人生の中でもかけがえのない宝物のような時間です。
● これからの目標
『もっとたくさんの人に介護の仕事の魅力を知ってもらいたい』 藤友五幸会のことを、そして介護の仕事のことを、もっとたくさんの人に知ってもらえるといいなと思っています。 人と関わることが好きで、自ら考えて前向きに行動できる人、日々の変化を楽しめる人、 職場見学や体験も可能です。 まずは気軽にご連絡いただければ嬉しいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る