セントケア赤羽介護職/ヘルパー求人(正職員

月給239,500285,500

最終更新日:

スライドギャラリー

セントケア赤羽(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:TOKYO働きやすい福祉の職場
TOKYOパパ育業促進企業
トモニンマーク

【北区志茂】週休2~4日の中で選択可能◎各種研修制度充実☆訪問介護未経験からチャレンジ&成長できる環境

セントケア赤羽をご紹介します

  • 北区志茂にある訪問介護事業所です。
  • トータルな介護サービスを全国規模で展開する、東証プライム市場上場セントケア・グループが運営。

セントケアの特徴

  • 創業以来40年介護福祉事業一筋
  • マネジメント職は介護(看護)職経験者!
代表は未経験中途で介護職員として入社しました!
  • 10種の介護福祉事業を運営
多職種連携、他職種へのキャリアチェンジも可能

ここがオススメ

  • 充実の資格取得支援制度で介護職チャレンジを応援!
  • 働き方改革の一環として短時間正社員も同時募集!週休2日、週休3日、週休4日を選択していただけます。
  • 各種研修制度充実!スキルアップを目指している方にお勧めの環境です。
  • 「風通しの良い会社」・・・24時間相談可能なチャット相談窓口あり(内容の確認、対応は事業所ではなく、セントケア東京株式会社本社で実施)
  • 貸与するユニフォームはポロシャツ・ズボンだけではなく、フリースジャケットやレインコートもご用意しています!
  • 電動アシスト付自転車貸与!

こんな方を募集しています

  • お客様のことをしっかりと考えながら介護が提供できる方。
  • コミュニケーションやチームワークを大切にできる方。
  • 明るく前向きにお仕事に打ち込める方。

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

訪問介護業務 1.身体介護 入浴介助・歩行介助・食事介助・清拭・足浴・おむつ交換・トイレ介助など 2.生活援助 掃除・洗濯・買物・調理など ※現場実務(1日平均5.5~6時間程度)を中心として書類整理や事務などの内勤業務もお任せします ※訪問件数 5~6件/日 ※訪問時間 30~60分程度/件 ※短時間正社員も同時募集(週24時間以上の勤務で可能) --- 従事すべき業務の変更の範囲:変更あり(会社の定める業務) 就業の場所の変更の範囲:変更あり(会社の定める東京都内勤務地)

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給239,500円285,500円

給与の備考

週休2日 月給239,500円~285,500円 昇給年1回 賞与年2回(2.0ヶ月) 通勤交通費(上限10万円) 処遇改善加算金別途支給(年2回・前年実績年20万円) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※月給は経験、資格により決定します

想定年収

初任者研修/未経験
・入職1年目 336万円
介護福祉士/1年
・入職3年目 351万円
サービス提供責任者/3年
・入職3年目 377万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給(上限月10万円まで) ■昇給年 1回(7月) ■賞与年 2回(7月・12月) ■退職金(正社員勤続3年以上) ■各種研修制度(入社時・OJT・定例・専門研修等) ■資格取得支援制度(資格取得に関わる費用の全額補助あり) └資格取得費用会社負担又は返金:初任者研修、実務者研修、模擬試験:介護福祉士、介護支援専門員、合格お祝い金:介護福祉士 ■長期所得補償保険(病気やけがなどにより働けない期間も、安心して生活できるように給与の一部を補償します) ■定着支援(所属先以外に相談できるチャット相談・アンケート配信) ■相談窓口(24時間可能なチャット相談・ご意見・ご提案・キャリア相談等) ■ほっとライン ■産業医健康相談 ■福利厚生アウトソーシング(リロクラブ/レジャー施設等の優待) ■団体生命保険 ■制服貸与 ■電動自転車貸与(対象部門のみ) ■時間外手当 ■インフルエンザ予防接種補助 ■各種慶弔見舞金 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■確定拠出企業型年金 ■社内禁煙・分煙

教育体制・研修

【基本研修】 ・入社採用時研修 ・事業所でのOJT(同行研修) ・定例研修(毎月1回) ・個別課題学習 【断層別研修】 ・スキルアップ研修 ・専門研修(eラーニングも導入) ・マネジメント研修 ・バックアップ研修 ・資格取得研修

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間) ※休憩60分 ※短時間勤務(週24時間以上の勤務で相談可能) ※残業ほぼなし

休日

シフト勤務(週休2日制) 年間休日112日 ※週休3日(年間休日159日)、週休4日(年間休日210日)も可能

長期休暇・特別休暇

有給休暇(取得義務有) ・週休2日の場合 初年度有給10日付与 ・週休3日の場合 初年度有給7日付与 ・週休4日の場合 初年度有給5日付与

歓迎要件

下記いずれかの資格あれば尚可 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級・介護職員基礎研修)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] まずはショートメールにてご連絡いたします。  メール記載のURLクリックいただき、質問事項に回答をお願いします。  その後求人担当者より追ってご連絡いたします。 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都北区志茂2-50-2 グランドメゾン赤羽102

東京メトロ南北線 志茂駅から徒歩で8分 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅から徒歩で10分 埼玉高速鉄道線 赤羽岩淵駅から徒歩で10分

設立年月日

2007年4月1日

施設・サービス形態

居宅介護支援事業所、訪問入浴、訪問介護

営業時間

営業時間 9:00~18:00

スタッフ構成

訪問介護部門 13名 訪問入浴部門 16名 居宅介護部門  3名 事務員1名

セントケア赤羽の職員の声

管理職(介護)(係長)

経験年数:6

更新日:

入職したきっかけを教えてください

「介護はクリエイティブ」説明会で聞いたこの言葉が印象的でした。 ただ介護をするのではなく、お客様が何を求めているか、どうしてサービスをするのかなど、 自分たちで考えながらサービスを提供し作り上げていくという話にやりがいを感じ、入社を決意しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

常に自分の成長を感じられることに働き甲斐があります。 お客様に限らず、同期やスタッフ、上司、ケアマネージャー、ご家族様など、 さまざまな人と関わることができ、それぞれの関係性の中で知識や技術の向上を実感できます。 また、その関係性からチームで困難を乗り越えていくことも私にとって働き甲斐があると感じています。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

子育てと両立しているスタッフが多く在籍しており、 ライフワークバランスを重視した働き方を整備しています。 育児短時間勤務はお子さんが小学校6年生まで対象。 週休3日・週休4日が可能な短時間正社員制度もあり。(子育て以外の方も対象) 最近は男性の育児休暇取得者も増えています。 また、お孫さんが産まれるタイミングでお休みを取得されるスタッフさんもいます。 それぞれのスタッフさんのその時の状況に合わせて 働き方を一緒に考え、スタッフ同士で支え合う風土があります。

1日の流れ

出勤

ユニフォームへの着替え 朝礼 訪問ルート確認 申送り内容確認 準備

お客様宅へ出発

移動手段として電動自転車をご用意しております

お客様宅での介護業務

お客様宅での介護業務一例 ・排泄介助(30分程度) ・入浴介助(60分程度) ・買物同行、調理補助(60分程度) ・掃除・調理(45分程度) 訪問介護計画書にてケア内容は細かく決まっており、 同行時や訪問前に 手順や備品の場所等も細かく申送りを行いますので 未経験から活躍されている方が多数います! 1日の訪問件数は5~6件程度

事業所に戻り報告・相談

事業所には管理者やサービス提供責任者がおりますので 何か困ったことがあれば すぐに報告・相談できる環境です。 お昼や夕方には在籍するヘルパーさん達も 事業所に戻ってくることが多く 和やかな雰囲気で 自然とお互いに相談し合うことが多いです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

セントケア赤羽の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

採用担当 高際

新卒として入社後、訪問入浴、訪問介護、サービス提供責任者、事業所の責任者、教育研修業務を経験し、現在は本社事業部にて採用担当をしています。 採用活動を通して、自分自身が感じた介護の仕事の楽しさや魅力を多くの方に伝えていきたいと思っております。 また、3姉妹の子育てをしておりますので、子育て中の方の働き方についても、一緒に考えさせていただきたいと思っております。

セントケア東京株式会社の特徴 ①「風通しの良さ」 運営している拠点数は40ヵ所を超えますが、それぞれの事業所のみで完結しないよう、本社スタッフに相談できるチャットをご用意しています。 更に入社1年以内は毎月アンケート配信を行い、回答内容を本社スタッフが確認しています。 また、事業所の責任者だけではなく、エリア統括職や各部門担当者もスタッフさんとのコミュニケーションを大切にしておりますので、 相談できる相手が同僚や先輩スタッフ、事業所の責任者以外にも複数おり、安心いただける職場環境です。 ②「全員現場経験者」 社長を含めた統括職は皆現場経験者です。 介護・看護職として現場を経験しているからこそ、仕事のやりがいはもちろん、大変さの共有や困った時に一緒に考える事ができる環境です。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(9007件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す