人生の終わりにこそ輝きを — 重度介護に特化した施設スタッフ募集します!
重度者に特化した事業所です。
喀痰吸引の必要な方、難病のある方、癌末期の方、呼吸器の方など「重度だから」と、他施設で断られがちな方々も積極的にお迎えし、その人らしい尊厳ある生活と最期を支える取り組みを行っています。医療的ケアや看取りケアまで多彩な専門的知識と技術を実践を通して学べる職場です。
ただ単にお受け入れするだけではありません。
どんな状態であっても、お一人おひとりの生活史や個性を尊重し、最期の瞬間まで「その人らしく」生きられる環境づくりと支援を行うことを使命としています。
充実した医療連携体制
「重度者だから不安」という方も多いと思います。しかし、訪問看護事業所が併設されている安心感、夜勤も訪問看護師との2人体制、在宅医との24時間連携で重度の方も安心してケアできる職場環境です。また、介護技術や医療的ケアの勉強、終末期ケアにおける専門研修も行い、重度者介護の専門性を高め、一人ひとりが自信を持ってケアを提供できるよう支援しています。
ゆとりある勤務体制
当社のデイサービスは、8時から17時までの勤務時間で、実際の営業時間は9時から15時までの短時間営業を採用しています。営業終了後には、送迎から戻った後も余裕をもって記録作成や掃除などの業務に取り組めます。ケアの質にこだわり、一つひとつの作業をていねいに行うことができる環境です。
手厚い入職後の教育・サポート体制
経験豊富な指導者とチーム制で入職後3ヶ月間を集中サポートします。毎月の面談で上長からの適切な指導・アドバイスに加え人事担当者も入職後1年間面談(12ヶ月間)を行い、手厚くサポートします。その他に毎月、スマートフォンから組織サーベイ(従業員満足度調査)を実施し、職場環境や業務上の課題、個人の悩みなど、あらゆる声に耳を傾けて改善に活かしています。
学べる環境
施設内での内部研修に加え、外部の専門研修への参加を支援し、職場全体でフォローし、キャリア形成をバックアップします。喀痰吸引研修や介護福祉士ファーストステップ研修会にも参加しスキルアップを全面的にバックアップします。現代的なワークスタイルを実現する職場環境
LINEワークスを導入し、社内の情報連携をスムーズに行える環境を整備。残業申請や有給休暇の申請もスマートフォンから簡単に行えるシステム。
各種書類の配布や作成を電子化し、申請から承認までのタイムラグが大幅に短縮され、業務のスピードアップにつながっています。
働く人を大切にする職場環境と評価制度
働く皆さんの成長とやりがいを支える様々な制度を整えています。「アイデア提案制度」を導入し、役職や経験年数に関わらず、どなたでも自由に改善案やサービス向上のアイデアを提案できる環境を整えています。
「人事評価」においては、単なる業務スキルだけでなく「人間力」を重視した総合的な評価を行っています。
全事業所で「インセンティブ制度」を導入しており、各事業所の稼働率に応じて支給される仕組みです。
立地条件の利便性
周辺環境は大変充実しており、事業所から徒歩圏内にコンビニやスーパーマーケットがあり、日常のお買い物も簡単に済ませることができます。金融機関や総合病院も徒歩圏内にあるため、万が一の際にも迅速に対応できます。通勤の便も、最寄り駅からは徒歩7分と近く、公共交通機関での通勤も快適に行えます。このように生活に必要な施設がすべて揃っているため、仕事とプライベートの両立がしやすい環境となっています。
最新情報はSNSでリアルタイムに発信中
インスタ、YouTube、TikTokなど毎日配信しており、当社の魅力を様々な角度からお伝えしています。ぜひ各メディアをフォローいただき、働く環境や社風を身近に感じていただければ幸いです。応募前に当社の雰囲気を知っていただく絶好の機会となりますので、ぜひチェックしてみてください。2024.9ホームページ完全リニューアル!ホームページから旭生会の全てが分かります!
その他(働きやすい職場環境)
◆経済産業省より「健康経営優良法人」の認定を2018年から8年連続認証。◆2025年介護労働安定センター理事長表彰の「優秀賞」。働きやすい職場として全国の6社に選出されました。
◆鹿児島県介護技能コンテスト 7年連続最優秀賞者輩出
◆退職金共済加入(全額法人負担)
◆資格取得支援制度(喀痰吸引やファーストステップ研修、その他)
◆病気休暇補償(法人独自)
◆女性がん検診(希望者は勤務中に検診が受けれます)
◆特別休暇、慶弔見舞金(法人)
◆よかセンター(慶弔見舞金・健康、回数券、チケット、イベント、スポーツ助成施設など様々)
◆食事補助(オフィスでごはん)社内設置の社食サービスです(ALL100円)
オフィスに設置した冷凍庫から健康的な惣菜を購入することができます。設置型なので従業員様は好きな時に利用できます。
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホーム(21名)及びデイサービス(18名)における介護業務 入居者:定員21名 ※転勤の可能性あり(鹿児島市内:谷山・平川・坂之上・和田)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 147,000円~180,200円 ・処遇改善手当 50,500円~94,000円 賞与あり 実績年2回・計3.75ヶ月分 昇給あり 実績3,200円~5,400円/月 夜勤手当 5,000円/回(深夜割増含む) 介護福祉士 5,000円/月 住宅手当 扶養手当 通勤手当 上限11,300円/月 ※職務給制度あり ※試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし
待遇
勤務時間
1か月単位の変形労働時間制 8:00~17:00(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩60分、月平均4回) 時間外 月平均5時間
休日
勤務表による 年間休日109日 ※所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6か月経過後10日) 育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
歓迎要件
実務経験者、喀痰吸引有資格者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る