グループホームきくまの家介護職/ヘルパー求人(正職員

月給220,000270,000

最終更新日:

スライドギャラリー

グループホームきくまの家(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:2020年4月オープンのグループホームです!

【資格支援・教育プログラムが強み!】利用者9名・小規模の「グループホームきくまの家」で「介護士」さんを募集します!

✿「資格支援制度」「段階を踏んだOJT=教育プログラム」

「きくまの家」では、未経験者でも安心して働けるよう、丁寧なOJTや段階的な研修体制を整えています。
利用者ごとの対応方法も先輩が実践で指導し、経験者にも不安がなくなるまでサポートします。
また、資格取得支援制度も充実しており、上位資格の費用補助があるため、安心してスキルアップを目指せる環境です。

✿利用者さまの「自立支援」ができる職場

「きくまの家」では、入居者さまの自立を尊重し、やりたいことを見守りながら支援しています。
料理や軽い運動、外出などを通じて、その人らしい生活を大切にする介護を行っています。
職員同士のチームワークも良好❀
少人数制のため意思決定が早く、現場の意見が反映されやすい風通しの良い職場です♪

✿職員が安心して働ける環境づくりに注力!

「きくまの家」は、医療との連携が整っており、職員が安心して働ける環境です。
定期的な医師や薬剤師の訪問に加え、法人内の看護師が健康管理をサポート。
夜間や休日も「ファストドクター」による24時間対応があり、緊急時も安心して対応できます。

グループホームきくまの家の紹介動画

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

グループホームにでの介護業務全般 ・家事一般の生活援助 ・身体介護 ※1ユニット最大9名対応 【詳細】 9名の認知症入居者の日常生活を支援します。できる事は見守りながらやっていただき、できない事は一緒に行いながらお手伝いをします。一方的にお世話をするというよりも、私たちと入居者様が共同生活を送りながら、助け合い支え合いながら暮らしていくイメージです。共に笑い、共に楽しみながら過ごす事がお仕事となります。 ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円270,000円

給与の備考

※上記月給には夜勤手当を含まれない 【給与例(夜勤5回の場合)】 ・無資格未経験、時間帯曜日制限有 : 245,000円 ・介護経験3年以上で実務者研修 : 253,000円 ・介護経験6年以上で介護福祉士 : 275,000円 ・介護経験8年以上で介護福祉士 : 295,000円 【給与内訳)】 ・基本給 180,000円~ ・処遇改善手当 40,000円 【その他】 ・夜勤手当 5,000円(5回程度を想定) ・交通費支給 上限20,000円/月 ・介護福祉士 10,000円/月 ・介護支援専門員 23,000円/月 ・役職手当 ホーム長30,000円/月 副ホーム長10,000円/月 主任5,000円/月       計画作成担当者6,000円/月 ・年末年始手当  12/29~1/3・・・3000円/日 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし ※裁量労働制なし

待遇

・社会保険完備 ・フレックスタイム:あり ・裁量労働適用:なし ・固定残業制:なし ・夜勤: 平均 5回 ・オンコール:なし ・転勤:なし

教育体制・研修

・初任者研修受講全額補助 ・実務者研修受講費用・休暇 : 要相談 ・介護福祉士受験費用 : 要相談

勤務時間

1~4のシフト制 1)7:30~16:30(休憩60分) 2)9:00~18:00(休憩60分) 3)11:00~20:00(休憩60分) 4)17:30~翌9:30(休憩60分) ※残業ほぼなし ※夜勤は月5回程度

休日

・月9~10日休み ・年間休日:114 日 ・4週8休

長期休暇・特別休暇

6か月後有給休暇10日間

歓迎要件

介護経験者優遇 夜勤ができる方歓迎いたします!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

千葉県市原市菊間2394-2

JR内房線 八幡宿駅から徒歩で15分

設立年月日

2020年4月1日

施設・サービス形態

グループホーム

営業時間

365日 24時間

利用者定員数

入居定員 18名(1階9名・2階9名)

施設規模

敷地面積 499.18平方メートル 延床面積 495.06平方メートル(1階延床面積 247.53平方メートル 1階延床面積 247.53平方メートル) 1室 9.94平方メートル

グループホームきくまの家の職員の声

介護職/ヘルパー(施設管理者)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

今までの会社では、いくら頑張って働いていてもその姿はその場にいない本社の方々やエリアマネージャーさんには見えず評価されることはありませんでした。結局、自分をアピールすることが上手な人たちが評価され、優遇されていく姿を見てすっかりやる気をなくしてしまっていました。 そんな時、自宅近くに新たな施設がオープンすると聞き早速見学に行きました。そこで対応してくれたスタッフの人柄を見て「きっと良い会社なんだろうな」と思って入社する事にしました。後で分かった事ですが、その時に対応してくれた人はなんと部長さんでした!

職場の魅力について教えてください

私がこの会社で働き続ける理由は、ちゃんと自分を見て評価してくれるからです。この会社では上司の方がきちんと話を聞いてくれて、本部の方々も各施設に足を運んで話を聞いてくれました。頑張っている自分をしっかり評価してくれるので嬉しくて、どんどん仕事が楽しくなっていった記憶があります。

一緒に働きたい方を教えてください

私は「常に相手の立場に立って考えられる人」と一緒に仕事がしたいと思っています。いくら知識があっても、仕事が早くきれいでも、そこに相手の立場にたった声かけや行動がなければ満足は得られないと思います。 私だったらオムツのあて方が下手でも、気持ちのこもった声かけをしてくれる人にケアをしてもらいたいと思っています。早くきれいなケアはするけれど、何の声かけもなくサッといなくなってしまう人だと寂しいですね。皆さんはどうでしょうか? ただ、常に相手の立場に立って考えられる人は「上手くいかなかった」「満足してもらえなかった」という事も自覚できると思うのです。そうすると「何が自分に足りないのか」「満足してもらう為には何が必要なのか」を考えるようになり、自然と介護士としてのスキルは上がっていくような気がします。 以前、不器用だけどとても優しい介護士さんと仕事をした事があります。その人はいつも「相手に喜んでもらうには」「自分に足りないものは何か」を考えていました。最初は失敗ばかりしていましたが、数年後にはみんなから尊敬される存在になっていましたね。私は今でもその人を目標にしています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(4788件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で120,422名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す