【早出・遅出なし】 定時退勤! / 週3日~ / 無料駐車場あり / 時給1200円~スタート【太宰府市大佐野】
~介護付き有料老人ホームカルム太宰府とは~
当施設は、太宰府市大佐野にある介護付き有料老人ホームです。ご入居者様、ご家族の皆様の「ホームで最期を迎えたい」という要望に応え、開設当初より「看取り介護」に積極的に取り組んで参りました。
家庭的なあたたかい雰囲気を第一に考えながら、将来にわたって安心してお任せいただける介護サービスを備え、笑顔あふれるあたたかな生活空間を提供しております。
~手厚い人員配置~
24時間、いつでも必要なときに必要な介護を提供しています。日常の介護を通じ、その方らしい自立した生活、充実した日々が送れるよう、スタッフの体制も整備。
通常義務付けられている配置基準を超えた陣容のスタッフでご入居の皆様をケアいたします。
▼従業員体制
入居者定員70名の施設です。
3ユニットに分かれて入居者様が日々生活しています。
日勤体制:1ユニットあたり介護士2~3名、看護師1名(平均)
~充実した福利厚生~
東証スタンダード市場上場の明海グループの一員である当施設。経営が安定しており、さらにグループ内のホテルやレストラン・ゴルフ場を社員特別価格で利用できます。
~プライベートとの両立~
カルム太宰府では、残業はほとんどありません。シフトは早出・遅出がなく日勤帯は基本的に17時30分の定時で皆さん退勤します。
勤務後に予定がある方、お子様のお迎えがある方も安心です!
毎月シフト作成の際は、希望休出すことが出来ますので、
ご家庭のイベント時やプライベートで大切な予定がある時は日付を指定してお休みを取ることが出来ます。
「ここに入居して良かった」「最期まで本当によくしてもらった」そんな言葉をいただけるお仕事です。
入社後は先輩スタッフがお仕事に慣れるまで、しっかりサポートします。
ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※給与は年齢・能力・経験により決定します 【その他手当】 資格手当(介護福祉士の場合 最大5,000円/月) 処遇改善手当(勤務時間により支給) 年末年始手当:3,000円/日(12月31日~1月3日) 通勤手当実費支給(上限30,000円/月) 残業手当 賞与あり:年2回 昇給あり:年1回 ※試用期間6ヶ月(給与・待遇等に変動なし)
待遇
教育体制・研修
入社後はOJT研修を実施
休日
シフト制(週休2日制) お休み希望については、 毎月のシフト作成時に調整可能です◎
長期休暇・特別休暇
有給休暇(週所定労働日数により付与)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学・WEB面接も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2004年11月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
起床介助

入居者様の起床をお手伝いします。
朝食・配膳介助

入居者様の朝食の配膳を行ったり、お食事をとっていただく際の介助を行います。
お風呂介助

入居者様がお風呂に入るお手伝いを行います。
昼食・配膳介助
入居者様の昼食の配膳を行ったり、お食事をとっていただく際の介助を行います。
体操・エクササイズ活動

入居者様が文化活動や季節のイベントを行います。 その際の見守りやお手伝いを行います。
夕食・配膳介助
入居者様の昼食の配膳を行ったり、お食事をとっていただく際の介助を行います。
就寝介助
入居者様がお休みになる際の介助を行います。 以降は順番にお部屋の見回りを実施します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む