【月給30万以上も可/介護職員】福島市北矢野目/特別養護老人ホーム
地域における介護の必要な方をより多くサポートしていきたいと考えています。
ユニット型有料老人ホームで介護の必要な方に対して
今までの経験を活かして一人ひとりに寄り添ったケアを一緒に行いませんか?
●全室個室の「ユニットケア」で個別支援
●挨拶やマナーなど、おもてなしの心(ホスピタリティ)を
大事にしたサービス提供を心がけています。
<当グループについて>
●当法人は、HALEグループの関連法人です。
●東北から九州の全国15都府県に86か所の展開
・介護事業、ホテル事業、保育事業、薬局事業、食事事業などのホスピタリティ産業を全国に展開しています。
●福島市内では特養1か所、介護付3か所を運営
●産学連携と企業間連携
・立命館大学との産学連携ではVRロボット、企業間連携では、アシストスーツの開発など
新たなサービスの開発に取り組み、
『新しいの介護のかたち』を目指しています。
●メディア掲載
・産学連携や企業間連携の取り組みなどが、日本経済新聞にも掲載されました。
〈当施設について〉
●最新設備で介護スタッフの作業負担を軽減
・各フロアへの機械浴槽の導入や介護記録にタブレット端末を取り入れるなど、介護スタッフの作業負担軽減に努めています。・施設内も、利用者様の安全と使い勝手、職員の作業導線に配慮し設計されています。
●働きやすい環境づくり
・働く仲間も環境づくりも、すべて初めてからスタート。・勤務体制も施設の利用状況に応じて、各スタッフがゆとりを持って働けるスタイルを確立していきます。
●ワークライフバランスを重視した環境
・週休二日&年間休日は113日以上、残業もほぼ発生しません。・プライベートも大切にしながら、無理なく働ける環境を整えていきます。
●職場見学いつでも可能/履歴書不要/要予約
・不安なことがある方や雰囲気を知りたい方など、ご希望の方には、職場見学も可能です。・施設の雰囲気や様子をしっかり確認できます!
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホーム「あお鳩の杜 福島北矢野目」における 介護業務全般を担当していただきます。 入居者の方が安心して暮らせるようサポートする仕事です。 夜勤帯は職員2名体制で安心。 【定員80名(全室個室)の新型ユニット/3階建て】
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:215,000円~245,000円 【毎月支給される手当(月給に含む)】 職務手当 5,000円 資格手当 8,000円~10,000円 処遇改善手当 30,000円 夜勤手当 26,400円(4回分) 【別途支給される手当】 処遇改善一時金(年2回支給) 通勤手当 15,000円まで 【回数に応じて支給される手当】 夜勤手当 6,600円/回 夜勤手当 5,000円/回 【資格手当について】 介護福祉士 10,000円 実務者研修修了 8,000円 【試用期間】 3か月(待遇の変更はありません) ☆昇給あり 年1回(4月) ☆退職金制度あり ※残業があった場合は1分単位で支給。 ※固定残業代なし
待遇
勤務時間
シフト制 (1)07:00~16:00 (2)08:30~17:30 (3)10:30~19:30 (4)16:30~翌09:30 ※休憩60分 ※時間外勤務 月平均5h程度 ※夜勤明けの次の日は基本お休み ※夜勤の回数変更、日勤のみ、夜勤のみを希望される方はご相談ください。
休日
シフト制 年間休日113日 ※毎月希望休2日間までリクエスト可
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇日数10日(6ヶ月経過後) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ※いずれも取得実績あり
応募要件
・高卒以上 必須 ・64歳以下(定年を上限※一律65歳) ・実務経験5年以上ある方 必須 ・実務者研修以上の資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 (オンライン面接可) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※面接ではない職場見学も随時受け付けております ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る