【町田市大蔵町・鶴川駅】住宅型有料老人ホームの介護スタッフを募集!賞与・昇給・退職金あり◎ワークライフバランス◎温かい仲間と「寄り添う介護」をしませんか?
地域の利用者さまが自分らしく安全に生活ができるよう、スタッフ同士で協力しながら、思いやりに溢れたサービスの提供に努めております。
1.職場環境
スキルアップが目指せる
資格取得支援制度で、ご自身のスキルアップを目指していける環境です。女性管理職登用実績あり◎
資格手当の充実も嬉しいポイント♪
働きやすい環境
スタッフが安心して働けるよう、昇給・賞与はもちろん、業務改善会議や全体会議の実施など、働きやすい環境づくりに努めています。スタッフ間の連携しっかり◎
スタッフ同士助け合う文化が根付いています。あなたのペースを大切に、周りがしっかりサポートします。
ワークライフバランス重視◎
シフトの相談や急なお休みなどがあっても、「お互い様」の精神があるので、皆で協力し合って調整しています〇子育て世代を支援します
法人として産休・育休の取得実績があり、子育て世代の就業継続を支援しています!未経験・ブランクOK
OJTでしっかり指導致しますので、未経験、ブランクがある方も安心して勤務をスタートしていただけます◎運営母体しっかりで安定
私たちは、相模原地域を中心に複数の介護・福祉施設を手掛ける泉心会グループの一員です。母体がしっかりしているので安定して働けることも、魅力のひとつです。
2.採用担当者の声
仲間の長所・個性に目を向ける
会社の行動指針のひとつに、「短所より長所・個性に目を向ける」というものがあり、それが現場でも息づいています。中途採用で入職した職員が多いので、それぞれの想いなどを尊重しあって働く事を心掛けています〇
介護スキルと責任感が向上
入居者様の居室に伺い訪問介護を提供しますので、限られた時間の中での状態観察やコミュニケーションを通じて、介護技術や責任感を養うことができます。
ケアを通じて入居者様にご満足いただけた時には、大きな喜び・やりがいがあります。
<まずは施設見学から>
どんな職場?どんな人が働いているの?といったご要望にお応えするため、事前の施設見学も歓迎しています!お気軽にお問合せください。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※月収は基本給+資格手当+処遇改善手当+夜勤手当4回分 の額を基に算出しています。 ※保有資格により初任給を決定します ・基本給 210,000円 ・資格手当 実務者研修 3,000円 介護福祉士 10,000円 ・処遇改善手当 50,000円 ・夜勤手当 7,500円 ※夜勤回数:月4~5回程度 【別途支給】 ・通勤交通費 ・年末年始手当(12/30~1/3)3,000円/日
待遇
教育体制・研修
入社後は先輩スタッフが丁寧にOJT致します。 あなたのペースを大切にします◎
勤務時間
シフト制 1)7:00~16:00(早番) 2)9:00~18:00(日勤) 3)11:00~20:00(遅番) 4) 17:30~9:30(夜勤) ※月4~5回 1)~3)休憩60分 4)休憩120分 ※1ヶ月単位の変形労働時間制
休日
・シフトによる月9日休み ・年間休日110日
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・結婚休暇 ・妻の出産休暇
応募要件
下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ※未経験可 ※ブランクありOK
歓迎要件
社会人経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年6月
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む