1日型・半日型デイサービスでライフスタイルに合った働き方が叶う✨
\施設見学も大歓迎♪/
【名古屋市千種区】🌟笑いとリハビリのある毎日!
未経験からスタートした方も多数活躍中♪20代~60代男女が元気に楽しく働いています⭐
🏢施設について
あいじゅリハビリセンターDAIRINは、
▶️1階が「半日型」(午前・午後の短時間集中リハビリ)
▶️2階が「1日型」(食事・入浴ありの生活支援付き)
🌀1日型・半日型の複合施設だから、
「フルタイムで働きたい」「午前だけの短時間で働きたい」など、
あなたの生活スタイルに合わせた働き方が可能です!
💪DAIRINはグループ内最大規模!
🏠本社機能もあるため、
職員数は\事業所内トップクラス!/
デイスタッフだけでなく、
📋”ケアマネージャー・総務部”も在籍しているので、
日々の相談先も豊富で安心感バツグンです◎
🎯働くうえでの魅力ポイント
🟢 リハビリ特化型で専門性を高められる!
🟢 年齢もキャリアも関係なく、チームワーク抜群!
🟢 スタッフ間の“笑い”が飛び交う環境
🟢 ブランク明けや未経験でもスタートしやすい✨
🟢 何気ないあなたのアイディアが反映される”風通しの良い環境”
🟢 離職率が低い=満足度の高さの証!
💡大切にしていること
私たちは、リハピネスの行動指針である🌈\\「明朗」「承認」「誠実」//を大切にしています。
個性や障害も含めて“ありのまま”を認め合える風土があるから、
笑顔と優しさにあふれたチームができあがっています☺️
👀見学だけでもOK!
「言葉だけじゃ伝わらない!」「文章より、現場の雰囲気を肌で感じたい!」
という方、ぜひ【施設見学】にお越しください♪
📞お気軽にお問い合わせくださいね!
📍勤務地
あいじゅリハビリセンターDAIRIN愛知県名古屋市千種区千代ヶ丘3-3
🚌市バス「猪高中学校」停すぐ/🚗車通勤OK!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 🔸基本給 1100円 🔸大規模手当 50円 🔸フロア手当 50円 🔸入浴手当 50円 🔸送迎手当 50円 🔸資格手当 50~150円 ※介護福祉士150円 【別途手当】 🔸土曜手当 50円 🔸日祝手当 100円 交通費全額支給! 🌸前職の給与をご相談ください。考慮致します。🌸
待遇
✨正社員雇用あり ✨社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ✨慶弔規定あり(誕生日、入院、出産、結婚祝い金) ✨交通費全額支給/マイカー通勤可(無料駐車場あり) ✨資格支援全額負担! ✨復職支援 ✨制服無料貸与 ✨髪型髪色自由/ネイルOK! ✨予防接種・健康診断助成あり ✨受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
教育体制・研修
休日
長期休暇・特別休暇
🔴年末年始休暇 🔴有給休暇(6ヶ月経過後付与3~10日) ※取得率100% 🔴介護・看護休暇 🔴産休・育児休暇 🔴GW特別休暇 🔴夏季休暇(3日)
応募要件
【必要資格】 ✨初任者研修 ✨実務者研修 ✨介護福祉士 ※いずれかのご資格をお持ちの方 ✨自動運転免許(送迎業務がある為)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
あいじゅリハビリセンターDAIRINの職員の声
介護職/ヘルパー(DAIRIN 介護職員 パート)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
亡き母が1年前ほどDAIRINの半日型リハビリでお世話になっていました。 足腰が弱り、独居生活に少しずつ不安を感じながらも、身体を動かすことで気持ちが前向きになり、 通所を楽しみにしていました。 急死だったため未だ悲しみの癒えない私は、母の面影を辿るように度々DAIRINの前を通るようになりました。 その時スタッフ募集の張り紙を見つけ、思い切って応募しました。 ご利用者様には母のように身も心も楽しくリハビリしていただけるよう、力添えをしたいと思います。
入職前はどんな職業で働かれていましたか?
10年ほど前に介護職を2年経験しました。 要支援のお宅への訪問が主だったので、今後は身体介護の経験を積みたいです。 その後他県の山岳部へ移住し、約8年間飲食店を経営しました。 小さなお店だったので、買い出し、仕込み、製造販売、接客、地方ならではのご近所付き合いなど一人でほとんどになっていました。 大変なことも多々ありましたが、豊かな自然の中で季節の変化に沿って生活する知恵、様々な人たちとの出会いは大きな財産になりました。
職場の魅力について教えてください
訪問介護も飲食店経営も一人で考え、判断し行動することが常でした。 時間の使い方をはじめ全ての自分の基準や意思に則り働くことは自由ではありますが、私には不向きでした。 DAIRINでは入社してまだ日も経験も浅い私を皆さんがサポートしてくださいます。 仕事内容で不安や理解不足などがないか細かい項目毎に確認、助言を頂き不安も安心へと変化します。 このように自身の能力の向上と同時にチームの一員として働くこと、ご利用者様の笑顔を拝見できることに魅力を感じます。
介護職/ヘルパー(DAIRIN 介護職員 パート)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
人と接するのが好きで人の役に立ちたいと思いこの職に就きました。 人生の先輩方に囲まれ深い話をきけて、いつも勉強になります。 偶然、会社の看板を見かけ「リハビリ」の文字が印象に残っています。 これまで直感で職業を決めてきたことが多く自分を信じて入職しました。
入職する前はどんな職業でしたか?
前職は接客業で、披露宴やパーティー会場での飲食サービスの提供や 司会進行をするバンケットスタッフに勤めていました。 気づかいや判断力が求められ、チームワークや細かな気配りが必要だったように思います。 その後、日本料理店に勤め、着物の着付けや姿勢、立ち振る舞いを学びました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
仕事上で必要になる能力は、コミュニケーション能力、判断力、介護の専門的な知識、 なにより本質を見極められる能力が身に付くように思います。 日々の介護する中で自然と身についていくので、新しい方には気負わず入って頂きたいと思います。
1日の流れ
出勤
おはようございます❁ 今日も一日宜しくお願い致します! この時間から続々と出勤されます。 更衣室がないのでほとんどの職員が制服を着て出勤しています❁
朝礼
1Fに集まって、皆で揃って朝礼です❁ DAIRINは半日・一日型の複合施設なので朝礼も大人数です。
送迎
ご利用者様を施設スタッフがお迎えに行きます! お迎え時間によっては朝礼の途中で出ることもあります。 基本は一人で送迎に行っていただきますが、 初めは不安だと思います、一緒に覚えていきましょう❁
健康チェック

施設到着後、手指消毒と水分補給をしていただき健康測定(体温/血圧/脈)を行います! 体調の変化や異常がないか看護師の確認のもと行います❁ 些細な事でも発見が大事です。どんどん見つけていきましょう❁
朝の体操
スタッフと一緒に準備運動! 大きな掛け声とともに機能訓練前の準備運動とラジオ体操を行います❁ 血圧が低い方がいらっしゃたら再計測… 安全が第一で様子を見ながら進めていきましょう❁
機能訓練・入浴開始
機能訓練と入浴は同時進行で行っていきます。 ご利用者様のお名前を呼んでお風呂場へご案内❁
昼食・休憩

お昼です❁ 昼食は交代でとります。 事務室で取ったり1Fに降りて半日デイの方とお食事も❁ ご利用者様には栄養の取れたお食事を召し上がっていただきます。
機能訓練・自由時間
午前中に終了していない機能訓練の続きを行います。 終わったご利用者様は各自好きなことをしてお過ごしいただきます。 (塗り絵 ・将棋・読書・おしゃべり・昼寝etc..) DAIRINではカラオケが大人気!❁
レクリエーション
日ごとに変わるレクリエーション!❁ ご利用者様と一緒に機能訓練を取り入れたゲームや ボランティアによる合唱、外出等様々なレクを行います。
おやつタイム
美味しいおやつとのんびりタイム❁ コーヒー、紅茶、お茶の中から選択していただき、おやつを楽しみながら のんびりとしたひと時をお過ごしいただきます。
集団体操
おやつの後は集団体操❁ ゴムチューブ、棒、タオルなどを使って全員一緒に行います!❁ テレビや道具を使った機能訓練士による体操です。
脳トレーニング
スタッフから主題される脳トレ問題!❁ 難しい問題もあり、知らないことの発見に繋がります! この間にご帰宅前のトイレ誘導も行います。
送迎

DAIRIN出発!❁ 忘れ物がないか再確認をし順番にお車へご案内❁ ご自宅まで安全に送り届けます。
退勤
今日も一日お疲れ様でした!!❁ 明日も元気に会いましょう~❁ 宜しくお願い致します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む