住宅型有料老人ホーム ふくろうの家横田介護職/ヘルパー求人(契約職員

NEW
月給180,500192,500

最終更新日:

スライドギャラリー

住宅型有料老人ホーム ふくろうの家横田(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:地域密着型の施設づくりを目指しています

【松本市横田】月9日休・残業ほぼなし♪60歳以上の嘱託社員の募集!ブランク可◎特別休暇など独自の福利厚生が充実している職場で介護の資格を活かしませんか?

介護福祉事業所「ふくろうの家」を紹介します

 デイサービス・住宅有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅を運営し、地域に密着した事業所を目指して、利用者さまとスタッフが笑顔で和気あいあいと過ごせるよう努めています。
 現在、「住宅型有料老人ホーム ふくろうの家横田」では嘱託社員の介護スタッフを募集しています。「ふくろうの家」には人生の賢者である利用者さまが集い、「自然に笑顔あふれ、心が和み安らぎ、元気がでてくる」ような施設を目指す思いが込められています。私たちとケア品質の向上に向けてお仕事しませんか?

ふくろうの家の理念です

  • 「利用者さまのために」、人生の先輩である利用者さまを敬い、心身の健康維持・向上に努め、安心・安全で穏やかに過ごしていただけるよう努めています。
  • 「地域のために」、身近な地域に住む方との交流を深めていき、地域に根ざした親しみのある場所の創造を図っていきます。
  • 「職員として」、期待される仕事と役割にプライドと責任感を持って、利用者さまの自立支援のために自分を磨きながら、皆でスパイラルアップを目指します。

スキルアップできる土壌と働きやすい環境づくりに努めています

  • 年間で教育訓練計画を立案しており、毎月スタッフのスキルアップに向けた集合研修を実施しています。
  • 特に新しく入職された方やブランクをお持ちの方については、入社後にコーチング係をつけ、職場に馴染んでいただくことはもちろん、介護スキル向上に向けたサポート体制を整備します。
  • 早遅番手当など各種手当の支給があり、給与面でも安心できる待遇です。
  • 午前・午後の半日単位で有給を取得できるほか、希望の休みやシフトなどにも柔軟に対応いたします。やりがいを持ちながら無理なくお仕事に取り組める環境です。

 タブレット端末やセンサーによる見守りシステム等のICT活用により生産性の向上やスタッフの負荷軽減を図っています。利用者さまとのコミュニケーション機会の増加、各人に合わせたケア品質の向上、睡眠リズム・体調などの変化や不調へのいち早い気付きと医療連携、などの実現を目指していきます。

 困難なこともお互いがカバーし合う精神で、コミュニケーションを大切に幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。運動・娯楽・音楽や外出など様々なレクリエーションや行事を実施している職場で一緒にお仕事しませんか?

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

住宅型有料老人ホーム(居室数30室)における入居者さまの介護・生活支援業務 ・日常生活の見守り、清掃、洗濯業務 ・入浴介助、排泄介助、食事介助 など ※スタッフ同士で連携をとりながらレクリエーションや行事などをおこない、楽しくうるおいのある生活を送っていただけるよう支援するお仕事です ※パナソニック社製「みまもり安心サービス(動作モニタリング)」を導入し、スタッフの業務負担軽減を図っています <睡眠管理> 高精度センサーとAI技術によって、利用者さまの居室内の睡眠リズムを集中管理で見守ります 夜間の睡眠状態を把握し、不必要な夜間巡回を削減すると共に、睡眠レポートを活用することで、利用者さまの生活リズム改善に繋げます ※開所以来、月次で施設会議を実施しており、利用者さま各人の様子やケア品質の向上に向けたカンファレンス、勤務帯やシフトの改善に向けた活発な意見交換、施設設備・備品に対する改善要望、等をざっくばらんに意見出ししています。  それらは施設長と本社運営者の共同責任のもと、介護事業における経営課題として整理され、社長含めた情報共有と課題解決を行っています。 ※嘱託職員としての雇用となります。雇用期間は1年(原則更新)となります。

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給180,500円192,500円

給与の備考

【月給内訳】 基本給 166,500円~176,500円 処遇改善支援補助金 14,000円~16,000円 【その他手当】 通勤手当 実費支給 上限なし 勤勉手当 3,000円(1ヵ月単位・皆勤の場合) 家族手当 2,000円(被扶養者がいる場合) 資格手当(介護福祉士) 5,000円 夜勤手当 5,000円・1回につき 早遅番手当 500円・1回につき 昇給あり 1月あたり~3.33% 賞与あり 年2回・計1.48ヵ月分 処遇改善手当 年2回にわけて支給 約320,000円/年 ※固定残業代なし 試用期間3ヵ月 試用期間中の条件:出勤日数分を日額で支給(21日で算出した場合) ・月給170,000円の場合 日額8,095円 ※皆勤の場合は全額支給

待遇

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※屋外に喫煙場所を設置しています ・マイカー通勤可・駐車場あり ・年間で教育訓練計画を立案し、毎月、職員のスキルアップに向けた集合研修を実施(接遇向上、緊急時の対応、等) ・特に新規入職の方や、ブランクのあった方については、入社後にコーチング係をつけ、早期に職場に慣れていただくとともに、介護スキルの向上に向けたサポート体制を整備しています 【新型コロナウイルス感染症対策】 ・建物内の消毒作業・検温など徹底して実施 ・体調不良時は必要に応じ簡易PCR検査を適宜実施 ・感染者発生時の対策マニュアルを完備

教育体制・研修

勤務時間

シフト制 (1)8:30~17:30 (2)6:00~15:00 (3)11:00~20:00 (4)17:00~翌9:00(夜勤) 休憩60分 時間外労働あり 月平均5時間

休日

月に9日のお休み(シフトによります) 年間休日115日 ※予定がある場合、希望休みを入れられます。毎月勤務表作成前までにお伝えください ※遅番翌日の早番など、負担のかかるシフトや5日連勤はありません。夜勤明けの翌日は必ず「公休」です

長期休暇・特別休暇

有給休暇(午前・午後の半日単位で取得可能) 育児休業取得実績あり 誕生日休暇+入社翌年からの入社日休暇 あり

応募要件

介護職員初任者研修以上 60歳以上(高齢者等の特定年齢層の雇用促進) 経験・学歴不問 PCスキル:記録業務で使用するためタブレットとパソコンスキルをお持ちの方 ※入力方法は丁寧にお教えしますので、使い慣れていない方もご安心ください

歓迎要件

介護福祉士あればなお可 普通自動車運転免許あればなお可 UIJターン歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施/施設見学・職場見学 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

長野県松本市横田4-27-21

JR松本駅より車で15分 元町2丁目の交差点信号から5分

設立年月日

2014年8月1日

施設・サービス形態

住宅型有料老人ホーム

施設規模

居室数 30室(全室個室) 広さ 13平方メートル

住宅型有料老人ホーム ふくろうの家横田の職員の声

管理職(介護)(施設長)

経験年数:7

更新日:

職場の魅力について教えてください

★スタッフ同士の関係がとても良く、お互いに気遣いある明るい職場です。  20代から70代までの幅広い年代の方が活躍しています。  スタッフ全員が利用者様とのふれあいの時間を重視しています。 ★スタッフの業務負荷の削減に努めています。  居室内に動作センサーや空調管理システムを導入しています。  介護記録用のタブレット端末を導入しており、記録記入や情報共有を円滑にしています。 ★希望を最優先した柔軟性のある勤務シフトを組んでいます。  ・有給取得…半日単位(午前/午後)で取得可能です。  ・希望休み…予定がある場合は、勤務表作成までにお伝え頂ければ取得できます。  ・負荷軽減…遅番翌日の早番や、5日連勤など負担のあるシフトはありません。                     また、夜勤明けの翌日は必ず「公休」です。  ・残業の短縮…約5時間/月、と業界平均より少ない水準です。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

・希望を最優先した柔軟性のある勤務シフトを組んでいます。 そのため、お子様の行事予定や通院予定などに合わせて、予めシフトを組むことが可能です。 ・また、突発的な有給取得も午前/午後の単位で取得が可能です。 子育て中のスタッフが多くおり、お互いに助け合って勤務を回す意識をもっています。

一緒に働きたい方を教えてください

当施設には、20代~70代の幅広い世代の方が勤務しています。 また、雇用形態も、正社員の方もいれば、パートタイムの方、夜勤専従の方もおり、バラエティに富んでいます。 その中で、一緒に働きたい方の像は下記になります。 ・入居者本位で物事を考え、行動し、介護職としてプライドを持って働いて頂ける方 ・多様な職員のなかで、チームワークを重視して働いて頂ける方 ・挨拶や笑顔など、入居者様や職員同士のコミュニケーションを重視して働いて頂ける方

1日の流れ

朝礼

夜勤者・早番スタッフからの引継ぎ、1日の業務予定(清掃、入浴、往診、など)、その他の業務連絡を行います。 多くのスタッフは、出勤後に介護記録や引継ぎノートを確認のうえ、朝礼に臨んで頂いています。

デイサービス利用者の送出し

デイサービスをご利用の利用者様へ、送り出しの対応を行います。

清掃・消毒・翌日のデイサービス向け準備

入居者様の各居室、共用部分の清掃や消毒を行います。 また曜日によって、リネン回収・コップ消毒などの業務を行います。 その後、翌日にデイサービスをご利用される方の荷物準備を行います。

排泄確認・昼食前誘導

昼食前の声がけを行い、順次ホールへと誘導をして参ります。 また、お茶の準備や配茶を行います。 昼食前になったら、厨房に配膳車を取りに向かいます。

昼食・居室誘導・口腔ケア・昼食後の片づけ

食事介助が必要な方には介助を行います。 昼食が終了された方から、順次、居室誘導を行い、昼食後の口腔ケアを行います。 また、食器等の片づけ、食卓の清掃・消毒を行います。

休憩

昼食後の居室誘導が終わったタイミングから、職員は順次、昼の休憩にはいります。 ホールでソーシャルディスタンスを確保しながら、和気あいあいと、昼食を取ることが多いです。

排泄確認・誘導

昼食後の排泄の確認や排泄誘導を行います。

おやつ・簡単な体操

ご利用者様をホールに誘導して15時のおやつをお出しします。 また、おやつ後には、大画面テレビで映像を流しながら、一緒に簡単な体操を行います。

デイサービス利用者の受入れ

デイサービス利用者の方が順次、帰設されるので、受入れ対応を行います。 荷物の確認、デイサービスでのご様子の確認、などを行います。

排泄確認・夕食前誘導

デイサービスご利用後の排泄の確認を行います。 また、18時からの夕食に向けてご利用様をホールに順次誘導して参ります。

退勤

記録が済んでいない場合は、退勤前にその日の介護記録をiPadに登録します。 その後は、着替えを行い、退勤処理を行います。 なお、ユニフォームは施設にて洗濯しますので、持ち帰って頂く必要はありません。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

長野県(1149件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す