体操経験不問!子どもたちの夢中体験を引き出す体操インストラクター
ネイス体操教室について
私達の目的は、子供たちの運動能力を伸ばすことだけでなく「できた!」という達成感を体験してもらうことにあります。「"すこやかなカラダ"と "しなやかなココロ"」を育てる成功体験を提供し、子供たちの笑顔と未来を引き出す。やりがいと楽しさに満ちた、明るい場所です。体操未経験でも大丈夫!充実の研修プログラムで体得できます
中学や高校の部活などでの運動経験があれば応募OKです。経験豊富な店長の在籍している系列校で、約1ヶ月間の実地研修をおこなっていただいてからインストラクターデビューできます。教室の雰囲気も、体操を楽しみながらバランス感覚やリズム感を養うことを目的としていて、時におふざけで笑わせたりしながら楽しく仲良く礼儀正しく運動をしてもらいます。楽しんでもらうコツと指導方法が体得できれば、難しい技術は無くても大丈夫です!
頑張り次第でキャリアも広がります!もちろん現場でプロフェッショナルとして活躍してくださる方も大歓迎です!
- 今後も周辺エリアに新店舗を展開していく計画です。エリアリーダーや新人育成など、インストラクターからマネジメントへのキャリアも有り得ます。
- 完全週休2日制で長期休暇もあり、残業もほとんどありません。
- 学歴・職歴不問です。何よりもお人柄を重視して採用しています!
募集内容
募集職種
仕事内容
「ネイス体操教室」での体操インストラクター 【対象:1歳児~小学6年生】 クラスは年齢や個人のレベルに合わせて5つに分かれています。 エアートランポリンや跳び箱・マット・鉄棒などの基礎的な体操技術の指導がメインです。 楽しみながら夢中になってしまうようなレッスンスタイルですので、厳しい指導より褒めて伸ばすタイプの指導をしていただきます。 お客様からの問い合わせや月々の月謝管理などは、本部で一括して対応しますのでレッスン業務や教室の雰囲気作りに集中していただけます。 <1日の流れ(平日)> ▽13:00~ 出勤 ※子どもたちが学校を終える時間からレッスンを始めるため、出勤時間も遅めです ▽13:10~ 生徒・新規入会者のデータ入力、体験教室希望者との打ち合わせ ▽14:30~ 休憩 ▽15:15~ レッスン開始(1クラス50分) ※1時間ごとにクラスを入れ替えながらレッスンをおこないます ※1講師に対して、生徒数は最大8名。インストラクター2~3名で指導します ▽20:00~/退勤 ※土日や夏休み期間中は、午前中からレッスンをおこなっています
給与
給与の備考
(内訳・一例) ・基本給 205,000円 ・固定残業代 15,000円(10時間分含む/超過分は別途支給) ・インストラクター手当 30,000~50,000円 賞与 年2回(計1-2か月分、業績による) 交通費別途支給 上限10,000円 ※試用期間4か月・条件変更なし 引っ越し費用一部補助あり
想定年収
- 【インストラクター/未経験】
- ・入職1年目 330万円
- ・入職2年目 350万円
- 【インストラクター/3年】
- ・入職1年目 350万円
- ・入職2年目 370万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
レッスンの進め方・技の種類や方法・補助の仕方・指導方法など、子どもたちにきちんと教えられるレベルになるまで、約1ヶ月間の系列校での実地研修あり。 研修参加にかかる交通費・宿泊費は当社で負担します。
休日
完全週休2日(火曜・金曜)・祝日休み 年間休日130日ほど(24年実績133日)
長期休暇・特別休暇
GW休暇(6日)夏季休暇(7日)年末年始休暇(11日) ※日数は24年実績 ほか、年間レッスン数調整のため休校日(特別休暇)あり 有給休暇(6か月経過後~:10日~)
歓迎要件
児童向け業務(テーマパークなども含む)経験者、スポーツインストラクター経験者、体操経験者など業務に関連する内容のご経験がおありの方は特に歓迎いたします!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考や面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(Web面接 or 対面) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※履歴・職務経歴などを参考にしますので、プロフィールを多く記入しておいていただけるとスムーズに選考が進みます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年6月28日
施設・サービス形態
ブランド
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム