【無資格・未経験OK】体操教室のスタッフ募集中!!
- ネイス体操教室 羽沢横浜国大駅前校では、体操のインストラクターとして働いてくださる方を募集しています。
- 研修制度が整っており、資格の有無を問わず未経験からでも始められますので、お気軽にご応募ください。
- 隣に併設しているフィットネスジムも24時間無料で利用できるため、仕事もプライベートも充実できます。
- 特別な運動能力は必要ありません。スポーツが好きな方や子どもが好きな方にピッタリのお仕事です!!
- 最寄り駅から徒歩1分の好立地で通勤にも便利です。
体操教室のインストラクターとして子どもの成長や喜ぶ姿を身近で感じながら、私たちと一緒に働いてみませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
体操教室のインストラクター業務全般 ★今現在、体操ができなくても大丈夫です!!正しい指導方法や技術は初期研修でしっかり身につけられるのでご安心ください。 ★エアートランポリン、鉄棒、跳び箱、マット運動がメインです。 従事すべき業務、勤務地の変更範囲:当社が定める業務全般/羽沢横浜国大駅前校のみの勤務 (※今後の出店状況により、他店舗ヘルプをお願いする場合あり)
給与
給与の備考
【正職員の給与内訳】 ・基本給 259,000円 ・通信手当 1,000円 ・固定残業代 25,000円(月13時間 超過分は追加支給) ・その他手当 通勤手当 上限30,000円 自転車通勤手当 3,000円~(2km以上から) 賞与あり(年2回) 昇給あり(年1回) ♦試用期間/研修期間:最長6ヶ月(期間内は契約職員)♦ 月給 273,000円 【契約職員の給与内訳】 ・基本給 249,000円 ・通信手当 1,000円 ・固定残業代 23,000円(月12時間 超過分は追加支給) ・その他手当 通勤手当 上限30,000円 自転車通勤手当 3,000円~(2km以上から) ※研修の進捗状況に応じて試用期間の短縮あり ※試用期間中の賞与、昇給は対象外
教育体制・研修
初期研修の開催日程が毎月決まっております。最短での就業開始を希望される方はお早めにご応募ください◉
休日
シフト制(週休2日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 産休・育休制度あり
歓迎要件
長期勤務できる方優遇 子育て経験のある方・フリーター歓迎 業界経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 必要書類での選考 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
ブランド
1日の流れ
出勤・キッズクラスの朝礼
清掃/体験者の確認/当日レッスンの内容確認
キッズクラスのお子さま迎え入れ
お子さまの体調確認/預かり開始
キッズクラスのレッスン開始
自由遊び/リズム体操/絵本/手遊び/体操補助 など
キッズクラスのレッスン終了
片付け/本日のレッスン振り返り
休憩
隣のフィットネスジムでトレーニングもできます(無料)
ミーティング
体験者の確認/当日レッスンの内容確認
体操教室オープン
お子さまの体調確認/迎え入れ開始
年少・年中クラス 体操スタート
お子さま1人1人のレベルに合わせた指導・サポートを実施
年長・小学低学年クラス 体操スタート
お子さま1人1人のレベルに合わせた指導・サポートを実施
年長・小学低学年クラス 体操スタート
お子さま1人1人のレベルに合わせた指導・サポートを実施
小学高学年クラス 体操スタート
お子さま1人1人のレベルに合わせた指導・サポートを実施
体操教室終了
退室誘導および保護者対応/片付け
事務作業
当日の日報や報告書の作成
退勤
隣のフィットネスジムでトレーニングもできます(無料)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム













