完全歩合制で収入アップ!運動を通じて人々の健康をサポートしませんか?
フレキシブルな時間設定で働けるピラティスインストラクター募集!経験を積みたい方、大歓迎です
- マンツーマンを基本としたピラティスや運動療法の指導
- 営業時間内で自由に時間設定可能
- 半年に1、2回の勉強会や交流会でスキルアップ
あなたの成長をサポートする環境が整っています。マンツーマンの指導経験を積みたい方、これから開業を考えている方にもおすすめです。健康に関連することであれば、何をしても問題ありません。自由な発想で、お客様の健康をサポートしてください。
整骨院の営業時間は前半9時30分から14時30分、後半16時00分から21時00分までですが、その時間は気にせず、あなたの好きな時間に設定して働けます。業務委託のため、自由出勤が基本です。
また、半年に1、2回の勉強会や交流会を通じて、スキルアップの機会も提供します。神崎川で開業されている先生の下での勉強会や交流会で、新たな知識や技術を学びましょう。
#給与は完全歩合制で、売り上げの70%が収入となります。
営業時間内で自由に出勤可能で、休日も自由に設定できます。無資格でも応募可能なので、興味がある方はぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
ピラティスやヨガなど身体を動かす運動 女性をターゲットにしたピラティスや運動 インスタなどネット使った広報活動など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与の備考・報酬制度】 完全歩合制 (最低保証なし) 受託者の費用負担の有無:あり(交通費) インセンティブ➡ 1人のレッスンごとに 売上の70% 当 院 ➡ ひと月ごとの売り上げ分の30%をいただきます。(上限15万になります。) ~月売上50万の場合~ 50万円の70%で35万円が給与になります。 *20日稼働で1人あたり5000円だと5人平均になります。 ~月売上80万円の場合~ (50万円の70%で35万円)と(30万円にマージンはかからない)の合計で65万円が給与になります。 *20日稼働で1人あたり5000円だと8人平均になります。 料金システムやコースですが、初回料金2100円/一回60分5000円の基本メニューは統一してもらいたいです。その他のメニューなどは各自にお任せ致します。 設備などの変更の要望は随時できる範囲でご協力いたします。 *整骨院に通っていて、追加で受けてみたい・・・という方も多いのですが、実際に整骨院に通っている患者様には高い単価を望みにくく、整骨院の患者様のみではなく、トレーニング単独の方7割、整骨院の患者様3割を目指していただけると理想的だと思います。 *最低保証はありませんが、アポイントがない時間等を使った受付のお手伝いをしていただければ、その時間は時給が発生いたします。(10時間程度まで)
待遇
教育体制・研修
神崎川で開業されている先生(KCSからだコンディショングスタジオ)のもとで半年に一回ほどの講習を行っています。当社負担、参加希望の方のみ
勤務時間
営業時間 9:30から21:00までの日~土曜のどこでも自由出勤 *火曜日・木曜日(10:00から17:00)は他の担当トレーナーがいる為、その他の曜日、時間で、シフトに貢献していただける方を優先しての採用になると思います。
休日
自由出勤になります。
歓迎要件
運動がしたいけど、ケガが治ったばかりでどんな運動から始めていいかわからない・・・というお声を多くいただきます。 ただ運動を教える方よりは、運動を通じて痛みが起きない身体を作っていく考えの方のほうが働きやすいと思います。そのうえで綺麗な身体のラインや姿勢を作っていってもらえたら最高です。 マンツーマンのレッスンが主体になります。自信がある方から自信をつけたい方までお待ちしています。身体に関する運動であればこだわりませんので、挑戦したいことは相談のうえ問題がなければ自由にやってもらってかまいません。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム