【オープン募集!】キックボクシングジムの新ブランド★高時給1500円!|未経験・無資格OK◎1ヶ月の研修あり
☆LAVA発の新ブランド
☆1店舗目だから、たくさん成長できる
☆チャレンジする人を応援します
【キックボクシング新規事業1店舗目のオープニングスタッフ募集!】
未経験・無資格OK◎1ヶ月の研修あり
\強くて、カッコいいキックボクシングトレーナーに!/
#UPPER 9とは?
LAVAが運営する新しいキックボクシングスタジオです!
ミット打ち、サンドバック、筋トレなどを組み合わせたサーキット形式で、
「格闘技に興味があるけどちょっと怖いなぁ」「日常生活でなんかストレスたまってきたなぁ」というお客様の悩みを解決します。
#未経験者大歓迎!
はじめてのキックボクシングでも充実した研修でイチから学ぶことが可能◎
キックボクシングのスキルだけでなく、解剖学や栄養学、運動生理学等、沢山の知識を習得できます。
#沢山のチャレンジができる環境です!
1号店だからこそ、沢山の経験やチャレンジができます。
今後、ブランドを引っ張っていきたいなど、チャレンジ精神のある方大歓迎です!
頑張りや意欲に応じてしっかりと評価&チャレンジできる環境です!
#働きながら自分もかっこよく!
トレーナーはスタジオをいつでも使えます!
一生モノの知識をつけ、生活習慣から変え、内側も外側もかっこよく魅力あふれる人間を目指していきましょう!
ご応募を心よりお待ちしております♪
私たちの夢・想い
予約不要・30分間で本格的なキックボクシングと筋力トレーニングを提供する「UPPER 9」。
UPPER 9のインストラクターがイキイキと働ける理由は…
■【明るい社風】元気でポジティブな方ばかり!刺激を受けながら楽しく働けます!
■【ありがとうをもらえる仕事】あなたのお陰で身体が変わった!そんな嬉しい言葉をいただけます!
■【仕事をしながらボディメイク!】働きながら運動できるからコスパもタイパも抜群!
こだわり・自慢
理念・ビジョン
『好きを仕事に』
それが、私たちの理念。
好きだからこそ、自分らしく頑張れるし、仕事を楽しむ人こそ、お客様を幸せにできると考えています。
だから、「カラダを動かすのが好き」な方なら、大歓迎。
何よりもその想いが大事です。
サービス・商品
『トレーニング指導だけの仕事じゃないから、面白い』
自らトレーニングの企画・アレンジをしたり、
店長だけでなく全員で一丸となって目標達成を目指したり…
自分が“広告塔”となり、『UPPER 9』のブランドを作り上げていく。
マニュアル通りじゃないから、やりがいを感じられるんです。
制度・環境
インストラクターの96%が、フィットネス業界初めて。
未経験でも活躍できるのは、グループで「3000名」以上育成実績のある研修があるからです。
また、人事などの本部社員にも、元インストラクターが多く在籍。
ライフスタイルの変化はもちろん、年齢を重ねた後にも豊富な選択肢があるのが魅力です。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:1,500円~ ・給与の備考:別途、通勤手当支給(月上限2万円) 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 ・試用期間の賃金:1,163円
教育体制・研修
入社後1ヶ月間の研修あり! 運動生理学や機能解剖学の座学研修からミットの受け方や筋トレのアジャスト方法などトレーナーに必要なスキルを得ることができます!
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ※当社規定に準ずる
歓迎要件
格闘技の経験がある方 フィットネストレーナー、インストラクターの経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりオンライン面接の日程調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] オンライン面接(一次)実施 ↓ [4] 対面面接(筆記テスト・適性検査含む)の日程調整などの連絡をさせていただきます ↓ [5]対面面接(筆記テスト・適性検査含む) ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年9月1日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム