【筋力・可動域・痛みの3軸で治療】個人院ならではのスキルを身につけられる職場です!
大木接骨院は「考える施術」を行うことを心がけている接骨院です。
筋膜リリースやトレーニングを通じて患者さまが選ぶのではなく、自分たちで提案をし、患者さまに納得頂く事を何より大事にしています。求められるスキルは簡単ではなく、習得までに時間も掛かるかもしれませんし、何より患者さんに納得して頂くためにはお身体の異常を自分が知る事、そして伝えるスキルも必要になります。
患者様の痛みの原因は何か、どのような施術が合っているかなど、問診・検査・カウンセリングの各段階で考え、一人ひとりに合わせた結果の出る施術を行うことを目指しています。
手技療法だけでなく、運動療法も多く取り入れています。
ブランクのある方や経験の浅い方でも、マニュアルやOJT研修で学んでいくことができるのでご安心ください。
【健康な身体づくり】というテーマで様々な事業も立ち上げていくので、将来的に治療以外で患者さんに貢献していきたい方も歓迎です!
院長は柔道整復師の非常勤講師もしているので丁寧な指導でも評判です!
院長挨拶
私、大木は幼い頃からアトピー性皮膚炎で苦しんできました。アトピー性皮膚炎は外見が悪くなり、外出すると人に見られることが苦痛となり、中学から高校では自分の殻に閉じこもりがちになり、心まで病みました。
しかし、幸いにも筋肉と関節は丈夫でした。
だから、汗でしみる辛さもありながら、一生懸命に運動を続けました。
友にも恵まれ、何とか社会とつながり続けてきました。
人は得意なこともある一方、弱さも持ちます。
あなたも、自分の弱さを誰かに助けられ、心から感謝したことありませんか。
次はあなたが、運動器のプロとして人の役に立つべきです。
私たちは運動器疾患で悩む患者様のための接骨院を創りたいと奮闘しています。
人の弱さを知る方は、ぜひ一緒に働きませんか。
この言葉に共感できるあなたなら一緒に働けるはずです。
ぜひ、ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・受付業務(基本的には受付スタッフが行います) ・ベッドメイク(患者入れ替わり時のベッド準備) ・施術業務(組織間リリースおよび運動療法、カルテ記入など) ・ブログやSNSなどの広告業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・基本給 193,000円~ ・ 固定残業代 57,000円(51時間相当分) ※51時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・ 交通費 全額支給 上限20,000円/月 ・ 住宅手当 10,000円(条件あり) ・ 退職金積立 月5,000円 ・ 試用期間なし
想定年収
- 【副院長/3年】
- ・入職3年目 340万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
・OJT研修 ・マニュアルあり ・メインの治療はOJTでも時間の合間でも全スタッフが丁寧に指導しています。
勤務時間
週40時間の変形労働制 【平日】 8:30~20:00 休憩 12:30~15:00 【土曜】 8:30~17:00 休憩 12:30~14:00 【日曜】 8:30~12:30 休憩なし ※半休別途1日/週あり ※時間外月平均20時間
休日
・木曜 ・祝日 ・日曜午後 ・平日1日の半休 【年間休日】130日相当 半休2回=52日 木曜1回=52日 夏季冬季=10日 祝日=16日
長期休暇・特別休暇
GW 夏季休暇(5日程度) 冬季休暇(5日程度)
歓迎要件
・臨床での実務経験 ・筋膜リリース(組織間リリース)に興味をお持ちの方 ・運動機能症候群のマネジメントの知識をお持ちの方 ・パーソナルトレーニングジムでの勤務経験をお持ちの方 ・アスレチックトレーナー資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(一次・二次) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2013年2月16日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
朝準備
院内清掃や洗濯物などを行い、施術に必要な備品をセッティングしていきます。
診療時間 開始
通勤前に施術できるように少し早く開院します。予約制ですので、焦ることなく余裕を持った時間で施術ができます。 また自費施術中心ですので、施術時間が長く、しっかりと患者様の体に集中できます。
午前受付 終了
各自が院内にて休憩します。自由時間ですので、横になってもいいですし、好きな動画などを見ていただいても構いません。 体とこころをリフレッシュして午後診療に備えます。
午後診療 開始
午後は主婦の方から始まり、夕方以降は仕事帰りの患者様が多いです。 患者様の年齢層は若く、慢性疾患を慰安行為するような施術ではありません。 しっかりとプロとしての施術価値を出します。
午後受付 終了
後片付けをして、閉院準備をしていきます。早ければ20:30には帰宅可能です。
大木接骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
大木 正浩
プロの施術者集団を目指すために良い出会いを願っています。生き残っていくのが大変な時代には、患者様から求められる価値を提供する必要があります。私達と一緒に大変な時代を乗り越えていきましょう。
当院では、入社時の経験や資格の有無よりも、スタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。当院は確立された方法論や施術技術があります。未経験だったり、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。 もし、あなたが積極的にスタッフと接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。 とはいえ、面接では難しく考えずに今のあなたの想いを教えてください。あなたの中にあるいい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。 お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介