未経験OK・年齢不問♪丁寧に指導します◎各線「祝園駅」より徒歩5分で本院の『ひとみ接骨院』
株式会社ヒーローズ『ひとみ接骨院』で活躍してくださる方を募集中
- 相楽郡精華町新祝園徒歩5分、保険施術や姿勢矯正を中心に、患者さんのお悩みや症状に向き合った施術を行っています。
- 『ひとみ接骨院』にはスマトレというトレーニングジムを併設しており、トレーニングについても学んでいただけます。
- 患者さんが気軽に訪れやすいアットホームな場所づくりをしていますので、一人ひとりへ親切な応対を心がけています。
- 接骨院での業務経験がない方も安心して働けるよう、先輩スタッフが一から丁寧に研修を行います。
- 各線「祝園駅」から徒歩で5分ほどの場所に『ひとみ接骨院』が位置していますので、電車での通勤も便利です。
アットホームな雰囲気のもとで、患者さんと信頼関係を築きながら毎日の生活をサポートしませんか?皆様からのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 上限2万円/月
勤務時間
勤務時間 8:30~19:30 実働8時間 (休憩:12:30~15:30)
休日
日・祝休み 木・土午後休み
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇6日 夏季休暇4日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
株式会社ヒーローズ ひとみ接骨院の職員の声
柔道整復師(院長)
経験年数:8年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事のやりがいは、毎日たくさんの患者さんにご来院頂き、ひとりひとりの患者さんに合った施術をして施術後、患者さんのお身体が楽になり「ありがとう」と笑顔で言っていただけた時にこの仕事をしていて本当に良かったなと感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
当院では、姿勢矯正を基本ベースにし、SOTブロックを使った骨盤調整を行い、緊張し短縮した筋・筋膜に対してストレッチを行います。また関節の機能を改善する為に可動域訓練も同時に行い正常な身体の動きを取り戻せるように施術します。 また、局所の痛みや根深い筋肉の硬さに対してはコンビネーションを使い痛みや不調の改善を目指します。 また、トレーニングスペースを併設しておりますので、トレーニングについても学ぶことが出来ます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
当院はアットホームな接骨院を目指していますので、スタッフは皆さん優しい方ばかりで何でも気軽に話せます。また、ご来院頂いている患者様も本当に良い方ばかりで、本当に人に恵まれている接骨院だと思います。いつも和やかな雰囲気で楽しく働けます。
柔道整復師
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私が入職したきっかけは母校の講師かこちらのひとみ接骨院さんをご紹介してくださったのがきっかけで一度見学させていただいて院の雰囲気や患者様の笑顔が絶えないそんな院だと感じ自分もこちらでなら成長できると感じ入職を希望致しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
やりがいとしては患者様に対して一人一人違う施術を行っているのですが、その技術を学ばせて頂いて実際に患者さんに施術する際に症状が楽になったとお声をかけていただいたときにやりがいを感じると同時に喜びも感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
スキルとしては姿勢矯正で身体歪みに合わせた施術や、コンビネーションで急性期の患者様に対する施術も学べます。また、トレーニングスペースが併設されているのでトレーニングに関しても学ぶことができ、患者様のお困り事に合わせた技術が習得できます。 他にもこちらの接骨院を通じての信頼される先生とはどういったものなのかなど、これから自分に必要なことを学ばせてくれて、自分のスキル向上にも繋がっています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介