患者さまに選ばれる院で、毎日笑って働きませんか?
当院の考え方とは
院に来てくれる人・関わる人全てが元気になれる場所つくりをしています。施術者という仕事は患者さまの生活に、時には密に関わることだと思います。
自分の体の悩みなどを一番身近で分かってもらえる場所が整骨院でもあると思います。
私達施術者はいつも患者さまに求められることによって、存在しています。
よって、いつでも患者さまのお体の悩みに答えて行ける施術者を目指して日々の技術や人間性を磨くことを行い、勉強会などで全員の意見や考えを発表しお互いを高め合っています。
選ばれる技術、知識、人間性を兼ね備えて、現状に満足せず日々成長することを念頭に行動しています。
患者さまに喜んでいただき、選ばれる存在になるためにもまず働く人が安心して働けるように、社会保険を完備して家族との時間、プライベートの時間もしっかり確保できるように効率を求めながら残業を限りなく減らし、かつ技術や人間的コミュニケーションなどを学べるようにしています。
向上心があり技術や知識も学びたいが、プライベートも楽しみたい!!
人生の時間を有意義に使いたい・・・
患者さまを元気にしてあげたいが1歩踏み出せない・・・
そんな方!!
私達と一緒に本当に喜ばれる・明るい場所を作りましょう!!
御応募お待ちしています!!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
経験・能力・役職により昇給あり 交通費支給 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
平日 8:00~12:00、15:30~20:00 土曜 8:00~13:00 休憩 12:00~15:30(土曜はなし)
休日
週休1.5日 土曜午後、日・祝
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇、夏期休暇あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2015年3月23日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
SUN整骨院 池田院の職員の声
柔道整復師
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
一番は患者様からの感謝の声です。患者様とのコミュニケーションを大事にしている院なので患者様からの様々なお声を頂くことが多いです。 その中でもやはり感謝の声は患者様が喜んで頂いているというのが確認できますし、自分のモチベーションにもつながります。 また働いているうちに施術の技術はもちろんコミュニケーション能力や、接客、その他のたくさんのスキルが日々身についていくのが実感できるのが毎日働いている中で仕事のやりがいとなっています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
まずはスタッフ、患者様含めてアットホームな職場です。施術の内容以外でお互いの趣味の話しや、休みの日に何をしていたかなど色々な会話があり、患者様だけではなく私達スタッフも適度にリラックスして働くことができます。 患者様の症状について定期的にカンファレンスを行っています。 施術内容で迷った時もすぐに相談できるので安心です。
症例・利用者の特徴について教えてください
比較的女性の患者様が多いです。妊婦さんや、ご出産後の方、子連れの方もいらっしゃいます。今まで接したことのないという方でも、一から接し方、施術方法も学べるのでご安心下さい。症状も痛みから痺れ、姿勢のお悩みまで様々な症状の方が来院されます。 それぞれの症状に対しての対応法や考えを学び、実践することが できます。
柔道整復師
経験年数:8年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
目の前で困っている人を自分自身の手で解決していけるというやりがいがあります。 整骨院では検査器具や薬と言ったものが一切できない為、問診や触診などを駆使して現在患者さまに起こっている問題を紐解いて行くため、悩むこともあれば考える事が沢山ありますが、そこを乗り越えた後の患者さまの笑顔とたった一言を聞けるその達成感と喜びがこの仕事をしていての最もやっていて良かったと思える瞬間だと思います。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
非常に経験豊富な先生が在籍しているという事とスタッフ同士のコミュニケーションが取れていて院長や先輩先生にとても質問しやすい環境になっています。 その為、症状によっては一人では答えにたどり着けない時があっても質問さえ投げかけると解決できるまで分かりやすく寄り添って教えてくださいます。 自分の自信にも繋がりますし、長年経験してきて得た考え方をすぐさま学ぶことができます。 そして沢山の経験則の中から確立された施術方法というものも作られているので初めての整骨院勤務の方であっても働きやすい環境なっております。
症例・利用者の特徴について教えてください
非常に幅広い症状をお持ちの方が来院されるため沢山の症例を目の前で見る事ができます。。 比較的ぎっくり腰や寝違えなどの急性症状でお困りの方も多く来院されます。 慢性的な症状だけでなく急性症状が目の前で直接見る事が出来るというのはとても貴重な経験となっています。 年齢層も幅は広くコミュニケーション能力も同時につけることができる為 これからの人生に大いに役立つ能力がつけられる職場となっております。
柔道整復師(院長)
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
スタッフ全員が意見を出し合い、常に院や患者さまが良くなるためにどうすれば良いかを話し合い日々成長を感じる事が出来る職場です。 そして自分が困っていても「全員で仕事をしている」という意識で、皆が気軽に助け合える環境です。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
患者さまに選ばれる施術(体の歪みを整える・産前産後の骨盤を中心とした施術、頭蓋骨調整、顔の調整) 人とのコミュニケーション力、そして安心して通院して頂ける説明力 院での運営、振り返りを使っての自分を高める質問力、自分を活かせる強みを理解して仕事が出来る
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
いつも自分以外の人を大切に想い、相手の喜ぶことを考えて行動する事 そして患者さまにはいつも寄り添う気持ちで体の悩みに一緒に向かっていく姿勢があります。 いつも何をするにしても「時間を決めて行動する」そういう考えを軸として行動しているので、皆の為に良いことは早く取り入れていくことが出来る環境であることが、働きやすさに繋がっているのだと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介