チームワーク抜群◎スキルアップ♪駅チカ☆30万円~☆あなたのスキル活かしませんか?
Netflix加入手当が新しく福利厚生になりました。
プライベートの充実にお役立てください。【らっく整骨院】を紹介します☆
大阪市住吉区にあり、地下鉄「あびこ駅」より歩いて2分程と通いやすさも抜群の【らっく整骨院】は、常に患者様の身近な健康の窓口であるよう、スタッフ一同成長し続ける努力をしています☆あなたも「患者さまに喜ばれる柔道整復師」として活躍しませんか?
【らっく整骨院】では、施術に自信を持ちたい、この業界が好きで成功したい人を応援します♪
未経験でも大丈夫!先輩スタッフが丁寧に指導しますので、自信を持って施術出来るようサポート体制万全です!
将来、独立開業を目標とされる方も大歓迎です◎当院で、学べることはたくさんありますよ☆
らっく整骨院が得意なこと。施術の特色。
当院ではマッサージのような手技を行いません。・母指で指圧をしないので、女性の方でもしっかり施術ができる技術。
・体の歪みに着目した姿勢矯正。(骨盤ブロック・関節アライメント・モビリゼーション)
・産後骨盤矯正。
・はり施術。
あなたのやりたいチャレンジ☆できるだけ応援します!
整骨院なので患者さまのお困り事を解決できる技術や説明、会話ができることがまずは第一ですね。
そこをクリアすれば、もっと外傷がみたい、新しくアロマテラピーなどにチャレンジしたいなど、できる限り応援させていただきます。
現在は院内にアロマサロン「n.bonheur」を併設しています。
【らっく整骨院】が気になった方は、ぜひジョブメドレーまでご連絡ください!あなたのご応募、心よりお待ちしております。
とにかく手技が自慢なので、施術体験をおすすめしています。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費全額支給 試用期間なし 【月給300,000円の場合】 基本賃金 270,000円(時間外手当45時間69,000円含む) 資格手当 30,000円 合計 300,000円 【支給実績】※給与は経験、能力考慮します。 柔道整復師/鍼灸師Wライセンス 基本賃金 270,000円(時間外手当45時間69,000円含む) 資格手当 50,000円 合計 320,000円
想定年収
- 【柔道整復師または鍼灸師/1年】
- ・入職1年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
入社時研修は本社オフィス(西区南堀江)にて丁寧に行います。 研修期間も給与の減額等はありません。
勤務時間
【平日】 9:00~12:00/15:00~20:00(休憩12:00~15:00) 【木曜日/土曜日】 9:00~13:00(休憩なし)
休日
木曜日/土曜日午後、日曜、祝日
長期休暇・特別休暇
GW、夏季は日祝含め5連休。 年末年始は12月30日~1月4日 前後が日、祝の場合は日、祝含む。
歓迎要件
鍼灸師もお持ちの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
らっく整骨院 あびこ院の職員の声
柔道整復師(院長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職前は分院長を5年していました。会社都合により閉院となり、開業も考えましたが院長としてさらに磨きをかけたい、 一人の社会人としてこれからの人生をもっと価値あるものにしたいと思い、以前からお世話になっていた小川代表の元で学ぶをことを決意して入職しました。 今までの院長経験を踏まえて、『割のいい就職先を見つけたいのか』『治療家としてこれからの人生を変えたいのか』と問われて、後者を選び、入職しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
入職した際は、鍼灸師不在の状態で鍼灸導入から立ち上げを担当させていただきました。鍼灸同意を獲得する上で近隣の医師のご協力を頂くことは不可欠ですが、その挨拶も任せていただきました。 以前の職場では代表が担当されていたのですが、この会社では「任せていただける」ことが多くやりがいがとてもあります。 また外部委託での訪問鍼灸も2024年4月かたスタートして管理を任して頂いているので、軌道に乗せていくのが楽しみです!
職場の魅力について教えてください
なんといっても「チャレンジ」ができる職場と言えますし、小川社長がスタッフをとても信頼してくれていることも嬉しい点です。 整骨院経営コンサルティングを行っていることもあり、多角的なアドバイスも頂けますし、セミナーの講演にも参加させて頂いています。 そのこともあり、整骨院内は明るい雰囲気で、チームワークもとても良いです。 さらに結果を出して、カッピングのスキルを学び導入する計画を進める予定にしています。
エステティシャン/セラピスト(n.bonheur店長 )
経験年数:7年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
昨年4月からアロマコーディネーターの講座に参加し1年間でボディートリートメント(BTT)の資格を取得し、院内併設でアロマトリートメントサロンをオープンさせることができました。 まずはアロマトリートメントサロンを軌道に乗せること。 そして現在はフェイシャルの資格取得、メニュー化を目指しています。
一緒に働きたい方を教えてください
私は現在アロマトリートメントサロン「n.bonheur」の店長また、らっく整骨院のフロアマネージャーとして勤務しています。 過去には5年間受付としても勤務してきました。 その経験から「自分の機嫌は自分でとることができる」ことがチームワークをよくしたり、環境をよくするために必要だと感じています。 そこのところは、とても重要視しています。 この会社は誠実であることをとても大切にする会社だと思っています。 仕事に専念することでとても信頼され、努力に見合ったチャンスを得ることができます。 逆に本来の勤務する目的ではない、社内恋愛、疑似恋愛をしたい方や、女性患者さまが多いこともあり、女性患者さまやスタッフにセクハラと誤解されるような方とは勤務することはできないです。
職場の魅力について教えてください
男女問わず、活躍するチャンスがあります。 弊社の代表は常に先の計画をお話頂けます。 その計画を主体的に実行しようとするならば、応援もして頂けますし、勉強する機会も頂けます。 実際に私自身も受付としてパートで勤務していましたが、社員登用していただきアロマの資格も取得させていただきました。 自分の人生を変えたい、飛躍させたいと思う方にはおすすめの会社だと思います。
らっく整骨院 あびこ院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
小川 勝則
こんにちは! 株式会社グリーンリーフ らっく整骨院あびこ院、採用担当の小川と申します。 整骨院経営と接骨院経営コンサルティングをしております。 クライアント様に接骨院経営・集患・手技をお伝えしています。 私の得意なことは「相手の良いところを引き出して、伸ばすことができる」ところです。 私の好きなことは「頑張りたい人を応援する」ことです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
弊社ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 弊社は2012年より整骨院のコンサルティングをしていることもあり、新しいチャレンジをすることが多い整骨院です。 2024年は準備期間1年間を経て院内にアロマトリートメントサロンを併設しました。 元々長年受付さんとして勤務して頂いていた方を抜擢させていただき、アロマコーディネーター(JAA)を取得してただき、ボディートリートメント(BTT)も取得して頂いて本格アロマを提供できるようになりました。現在はフェイシャルを取得計画中で2025年4月にはインストラクターの資格取得を目指しています。 小さな会社ですが、チャレンジしたい方を応援し、既存の整骨院経営に捕らわれないようにしています。 施術については基本施術が十分に整体サロンレベルで、指圧など拇指で押すなどのようなマッサージを行わず、施術を行っており同業他社との差別化ができます。 現在も同業他社接骨院グループに手技のレッスンも行っています。 ぜひ、あなたの経験、向上心、好奇心を活かして私たちと一緒に楽しく勤務しませんか? お気軽にご相談ください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介