地域で愛される接骨院です!ご高齢の方々からトップアスリートまで、多くの症状に対する施術を行える技術が身に付きます!
株式会社すこやかが京都市西京区上桂森上町にて運営する接骨院です(^^)/
職員が心にゆとりをもって働ける職場を目指し、患者さまに思いやりをもって接するよう努めています。
・自分らしく働ける環境を整えています!
将来を見据えて長く働いていただけるように充実した福利厚生と、やる気次第でキャリアアップを誰でも目指せる体制を整えています。ワークライフバランスを自分なりに調整しながら柔道整復師の資格をいかして働いてみませんか?
すこやかでは、21時退社を徹底しています。仕事とプライベートな時間にメリハリをつけ、しっかり仕事をして気持ちよく帰宅できる環境づくりを進めています。
業務の無いスタッフは昼休憩中の帰宅もオッケー(^^)/
仕事中は患者さまの前ではもちろん、スタッフ同士でもイキイキとした表情、キビキビとした動作、ハキハキとした言葉遣い、お互いを思いやれる心を養います。
心に思ったことを伝えあえる、とっても風通しの良い職場ですよ(^_-)-☆
・当院の自慢は何と言ってもやっぱり手技!!!
保険診療だけでなく、積極的に自費診療も行なっています!
患者さまの症状は何としてでも緩和させたいですよね(^_-)
手の温もりを感じてもらいながら心を込めた手技で良くなってもらいたい。
すこやか独自の手技は治療効果がとても高いです!
もちろん外傷の処置や施術、テーピングや固定などもしっかり行ないますし、予防やセルフケア、トレーニング方法からフォームのアドバイスなどもおこなっています!
ちなみにスポーツでは野球、陸上の選手が多く来院されていますよ!
超音波エコーも完備し画像にて患部を確認。患者さまと一緒に治療計画を立てていけるのもすこやかの魅力です!
丁寧に指導させていただきますのでご安心下さいね(^-^)
・すこやかでは
確かに成績や偏差値も大切ですが、人の事を自分の事のように本当に大切にできる方や、とにかく元気で明るい方とお仕事が出来たら大変嬉しく思います!
失敗したって大丈夫!フォローはお任せ下さい!
痛みが強い方やご高齢の方は、歩行が困難だったり動作がしづらかったりします。
何も言われずにでも自分から優しい気持ちで手を差し伸べられる
そんな方がいいですね。
☆スタッフは家族同然だと思っています。
もちろん一つ一つ丁寧に指導させていただきます。
初めは何も出来なくて当然です!
治療家としてだけじゃなく、
いち社会人として、いち大人としての心を養ってもらえたらなって思います^ ^
人と人が近い距離で過ごす大切な時間。
ただ痛みや不調だけに目を向けず、
心と心が通い合うような場所でありたい。
そんなすこやかに皆さんと一緒にしていきたいと思っています(*^ω^*)
福利厚生を充実させ、社会保険や厚生年金、各種手当を保証し、長く勤めていただける環境が整っています(^_-)
働き方はそれぞれです。
将来院長を目指す人も自分のペースでゆっくり働きたい人も色んな人がいて当たり前です!
すこやかは皆さんの働き方に寄り添って一緒に歩んでいきますよ!!
募集内容
募集職種
仕事内容
柔道整復師業務全般 訪問治療
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
(週休2日制) 230,000円~ 試用期間有(1~6ヶ月200,000円) 賞与・昇給あり (成績により変動) 交通費別途支給
教育体制・研修
勤務時間
月曜日~金曜日 9:00~13:00 16:00~20:00 水曜日 9:00~13:00 土曜日 8:00~13:00 休憩13:00~16:00
休日
水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
長期休暇・特別休暇
夏季・冬季休暇
歓迎要件
明るく元気な方。 ひた向きに何事にも一生懸命で、患者様、スタッフを大切にして下さる方。 大歓迎です!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2009年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介