土日お休みで、年収400万以上でデイサービスの責任者になりませんか?
現在、デイサービスを任せられる方を本気で探しています。
リーダーになれる方、やる気のある方を探しています。
経験・技術より、人柄、やる気を重視します。
リーダーシップをとり、業務全般を把握し、デイサービス業務、事務仕事、人事などをやっていただきます。
3年目以降はプラス出来高制をとり、実力で将来性を勝ち取ろうという方、ご応募お待ちしています。
来年の3月までの募集になります。
本気な方、一緒に頑張りましょう!
本気な方は、こちらも本気でお教えします。
我こそは!という方、ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
管理者・柔道整復師(機能訓練指導員)業務全般 ・運動 ・リハビリ ・手技療法など ・書類作成業務・送迎業務 送迎はキャラバンを運転します。デイサービスでは、声を出して、先頭に立ち、手技療法を使い、身体を調整すると共に、運動指導などをしてもらい、利用者様の状態を把握し、ケアマネージャーなどに報告します。 事務仕事などもあり、毎月の報告書、送迎の連絡調整、運動計画書の作成などを行い、残業をあります。ただ、 遅くても19時30分までには仕事を終了します。 (1日の例)(管理監督者) 7時45分までに来ます。 送迎の確認、そうじなどをします。 送迎にいきます。 9時から午前中の部のサービス提供開始 12時から 送りの送迎 13時から休憩 14時から午後の部のサービス提供開始 17時 午後の部の方の送迎 18時 掃除・書類整理 18:30 帰宅 (報告書・書類など終わらない日で月5~10日ほど19:30まで残業することがあります)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給 100,000円~160,000円 資格手当 50,000円 役職手当 50000円~100,000円 職務手当 50,000円~100,000円 皆勤手当 20,000円 無事故手当 30000円 【その他】 通勤手当:上限15,000円 昇給:実績上限10,000円 賞与:実績年2回、計2か月分(評価性) 試用期間:6カ月 固定残業代:なし 試用期間あり 雇用条件の変更があります。 試用期間:6か月(期間中25万)です。(役職手当がつきません。) 特例 実力がある方は、住宅手当をつけます。 週休2日制 (土・日お休み) 残業あり (基本なしだが、業務により有り 上記参照) 昇給 随時 歩合制による 賞与 年2回 (当社規定による) 交通費支給 社会保険、厚生年金・労働保険・雇用保険加入 制服貸与 ステップアップの勉強会あり(自由参加) 試用期間あり ステップアップ社員制度 がんばっている人には住宅手当などを支給 研修について しっかりとした研修制度 働きはじめの1カ月は、土曜日に行います。 業務の中ではなく、マンツーマンで研修を行います。 できないこと、分からないことを一緒にやっていきたいからです。 私たちも、未熟です。一緒に勉強していきましょう!! また、業務で分からないことあれば、仕事が終わったあとも、質問や練習に付き合います!
教育体制・研修
勤務時間
8:00~18:30 休憩60分 ※時間外 月平均22時間
休日
完全週休2日制 年間休日106日 ※土曜日・日曜日お休み
長期休暇・特別休暇
年末年始・GW・夏期休暇あり(1週間くらい)
歓迎要件
中途採用を積極的に行っています。 新卒の方も、大歓迎です! 勉強会などもあり、ステップアップをしっかりサポートします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2012年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介