募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- ・トリガーポイント療法を中心とした院内業務全般 ・トレーナー同行 ※トレーナー同行は地域の方からプロ選手まで。有名アーティストのコンサートサポートなどもあります! <一般施術内容> ・手技療法(トリガーポイント療法、関節調整、トレーニング指導、ストレッチ指導、経絡療法) ・鍼灸治療 ・電気療法 <自費施術> 骨盤矯正、猫背矯正、ハイボルト、産後矯正など スポーツ外傷、骨盤矯正、トリガーポイント、スポーツトレーナー ※女性スタッフ活躍中 従事すべき業務の変更の範囲:レセプト請求を含む医療事務・受付業務全般 就業の場所の変更の範囲:株式会社マーサメディカルの運営する各整骨院(異動有り)
- 応募要件
- 柔道整復師 未経験可 臨床経験不問
- 住所
- 東京都港区赤坂3丁目13-6 国際天野ビル 赤坂駅から徒歩3分
- 特徴
- 職場の環境未経験可独立・開業支援あり整骨院・接骨院社会保険完備車通勤可週休2日
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るSEIKOTSU STUDIO 整骨スタジオ高輪泉岳寺駅前のセラピスト(柔整師)求人
【18時まで勤務可能】【上場企業】なおす技術が身につく・独立開業も目指せる(完全週休二日/研修充実/独立支援あり)
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- #《開店・閉店準備》 お店のお掃除、予約の患者様の確認・共有・受付、レジ精算など店舗業務全般。朝礼や終礼を通じて業務の確認も⾏います。 #《施術》 お一人の患者様の滞在時間は1回30分~90分。施術は30分程度の時間の中で、PNFストレッチ、筋膜リリース、手技・機材を使用して主に「神経」へアプローチします。常連の患者様とは特に会話を楽しみながら⾏うことができます。患者様が自宅でもできるストレッチなどの生活面でのアドバイスを教えることも。 #《施術以外のお仕事》 施術のない隙間時間などに、受付や電話対応、また、マーケティングにかかる業務なども⾏います。 #《整骨スタジオならではの特⻑》 国家資格者としてセラピストと協力して施術に当たります。急な痛みから慢性的な症状まで悩まれている方へ「日常のコンディション」や「根本的な改善」を目的としたオーダーメイドの施術を行います。症状の原因の一つである”神経”の状態をAIテクノロジー検査によって明らかにして施術によってご要望に応えていきます。国家資格者がいるスタジオではEMS、高濃度水素吸入などの専門医療機器によるメニューも提供しています。 #《患者様の悩み・要望はさまざま》 「お仕事で疲れているビジネスパーソン」「バレーボールが趣味で、大会に出たい主婦」「睡眠障害があって頭痛・肩こりをなんとかしたい主婦」など、さまざまな⽬的・年齢層の患者様がいらっしゃいます。患者様の⽬的に応じて、痛みをとって、目標達成を目指していきます。
- 応募要件
- 【 必 須 要 件 】 柔道整復師 資格を有する 【 職 位 要 件 】 副院長の場合、資格取得後、経験 2年以上 あること 院長の場合、資格取得後、経験 4年以上あること
- 住所
- 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前 京急本線 泉岳寺駅から徒歩で1分 都営浅草線 泉岳寺駅から徒歩で1分 JR山手線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩で7分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可独立・開業支援あり社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るリハの郷三田の柔道整復師求人
【港区芝浦】年間休日123日以上☆出産・育児サポート制度が充実♪IADL訓練型デイサービスで柔道整復師の資格をいかし活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- ・利用者様への個別リハビリ実施 ・グループ訓練実施 ・プログラム開発 ・医療機関との連携や地域包括ケアシステムへの参画など
- 応募要件
- 柔道整復師 未経験可
- 住所
- 東京都港区芝浦4-4-27 三田ナショナルコート1F 田町駅から徒歩6分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
【港区高輪】研修トレーナー(柔道整復師)/接骨院業界のリーディングカンパニー!今までの経験を活かして技術指導!
▼ アトラグループ株式会社とは
アトラグループ株式会社は、鍼灸接骨院のサポートを行う東証一部上場企業です。鍼灸接骨院の新規開業から既存院の運営支援を行うほか、
技術方法の開発、技術研修、新機材開発・販売など、多角的に展開しています。
▼ 研修トレーナーのやりがい
研修トレーナーは、国家資格者だけでなく、彼らが向き合う患者様にも貢献できる仕事です。【 成長した姿を見られる 】
会話もままならない、上手に触診ができないなど
できない先生方ができるようになり、患者様が喜んでいる
報告を受けるとき、非常に嬉しいです。
【 全国の鍼灸接骨院に関われる 】
日本全国の鍼灸接骨院の先生方へ研修担当として関わることができます。
施術技術、解剖・声楽知識、経営マネジメント等、各々の専門性を活かして研修にあたれます。
【 鍼灸接骨院業界をより良くしていく 】
私たちは鍼灸接骨院業界のリーディングカンパニー。
売上至上主義ではなく、施術が好きで、
患者さんのための施術ができるスペシャリストを育成していくことを目指します。
▼ 研修トレーナーの募集背景
サポート対象院増加に伴い、研修担当の需要が高まっています。今回募集するのは、首都圏中心に活躍頂ける研修トレーナー(柔道整復師)
現在、研修トレーナーは10名在籍。全国の鍼灸接骨院を対象に、
よりきめ細やかな研修体制を整える為、追加募集をしています。
今、施術家の本質が求められています。
「患者様のために」を追求できる、施術が好きな施術家を
一人でも多く育成していく志の高い方を募集しています。
▼ 研修トレーナーに求める人物像
- 鍼灸接骨院業界含めヘルスケア産業全体をより良くしていく理念に共感して頂ける方
- 様々な価値観のなか、チームワークを大事にできる方
- 自分のため以上に誰かのために働ける方
- 人に教育をすることが好きな方
- 経験は問いません。熱意をお持ちの方
募集内容
募集職種
仕事内容
全国130院あるほねつぎ鍼灸接骨院 及び 全国の一般鍼灸接骨院向けに、教育研修トレーナーの一員として、 新卒・中途社員を対象とした研修業務をお願いします。 【 資格者研修業務 】 ・ 手技施術、ハイボルトやアジャスター等の機材施術 ・ 業界動向、関係法規、ビジネスマナー等 基礎知識 ゆくゆくは… ・ 解剖学・生理学・運動学などの各論 ・ 姿勢分析、カウンセリング ・ カイロプラクティック(トムソンテクニック、ガンステッド、ピアーズなど) ・ 猫背や産後などの自費施術プログラム ・ 機能訓練、リハビリ ・ リーダーシップ、マネジメント
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給: 年1回(2%平均) 賞与: 年2回 (2か月分) 残業代全額支給 交通費 支給(定期券1ヶ月分) 出張費用 全額支給(宿泊、交通費) 出張手当(1日4,000円/条件有) ※試用期間あり1か月(条件変更無し)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9時 ~ 18時(休憩:1時間) ※東京研修施設(東京都港区)だけでなく、関東の鍼灸接骨院に直接訪問、 技術指導を行う場合があります。
休日
▼ 年間休日:110日 シフト制 ( 月8~10日 ) 代替休暇 制度あり
長期休暇・特別休暇
ゴールデンウイーク(4~6日間) お盆(4~6日間) 年末年始休暇(5~6日間) 有給休暇あり(半年後10日付与、法定通り/働き方改革 年5回) 産前産後/育児休業(取得実績有) 慶弔休暇
歓迎要件
▼ 歓迎要件 鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士のいずれかの資格 鍼灸接骨院 経験 鍼灸接骨院スタッフ 育成経験 院長・副院長 経験 技術を伝えることが好きな方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年1月
施設・サービス形態
アトラグループ株式会社 東京事務所 の職員の声
柔道整復師(研修統括マネージャー)
経験年数:10年以上
更新日:
研修トレーナーになろうと思ったきっかけ
自分が施術する以上に、先生たちが成長する喜びがあったからです。 初めは研修トレーナーではなく、大阪の接骨院で院長をやっていました。 ありがたくも、自分が学んできた技術やカウンセリングが評判となり、 他の先生に技術を教える機会を多くいただくようになりました。 当時を思えば、ただがむしゃらにやってきました。 自分の学んできた技術を使って先生達が成長し、 間接的に患者様から喜びの声も頂くうち、 ご縁もあって研修トレーナーになることを決めました。
今のお仕事のやりがいは何ですか?
自分自身も学ぶ機会が増え、成長を感じられることです。 研修トレーナーになることで、 現場院長時代よりも、多くの専門性ある先生と出会うようになりました。 単に自分が学ぶだけではなく、いかに分かりやすく先生に伝えるか、 どのようにすれば先生に技術を落とし込めるか、視座が変わってきたように思えます。 日進月歩、先生達と共に成長していくやりがいを日々感じています。
研修トレーナーに悩んでいる先生へ
院長から研修トレーナーになるときは、 先生方に教えられる技術と経験を持っているのか、私も不安に感じていました。 先生方には、ひとりひとり得意とする強みがあります。 万能でなくていい、個性を生かす為に、 10人以上の研修トレーナーがチームとして 全国の先生方への技術研修に取り組んでいます。 施術者の1つの選択肢として、 研修トレーナーがどんなお仕事なのか、気軽に問い合わせ頂ければと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム