20~30代の施術者が活躍!丁寧に患者様と向き合える環境で力を発揮できる職場★完全週休二日・インセンティブ有・各種社保完備★
【本気で患者様のことを考え、本当に「治せる」治療家の育成に取り組んでいます】
ふくろう整骨院では、回数券の販売はしていません。無理な販売ノルマで患者さんに対して押し売りのような形になってしまったり、「回数券を売ること」をゴールにしてほしくないからです。患者さんの症状は一人一人違い、またその日によっても症状は変わります。その為当社では状況に合わせて今患者様に必要な最適な施術のご提案します。
身体を治すことはもちろん、心から信頼していただき気持ちも楽になっていただけるような治療家を全員で目指しています。
【あなたが全力で頑張れる環境を提供します】
当社の特徴を一言でいうと『誰でもチャレンジできる環境がある会社』
挑戦してみたいことは皆で話し合いどうしたら上手くいくかを本気で考えて進めていきます。現在は入社半年の施術者と受付パートさんが率先して脱毛メニュー・オイルマッサージメニュー考え実践したり、エコーを積極的に活用する為の勉強会などを積極的に実施しています。
また頑張った分だけ報酬としても還元するインセンティブ制度も充実しています。
【多様な働き方が魅力】
当社は治療院事業の他に医療機器販売業、Web集客支援事業もおこなっています。現場だけではなく、希望があれば営業職やWeb事業部への配置転換もできます。家庭の事情や育児でしばらく時短勤務を希望される場合は自宅でできる作業をお願いすることも可能です。男性も女性もその時々のシチュエーションに合った働き方で一緒に頑張れるかたをお待ちしています。【ふくろう整骨院で求める人材】
~柔道整復師有資格者・未経験者、経験者どちらも大歓迎~
●治療家としてレベルアップしたい● 将来独立に向け、開業資金を貯めたい
● 環境を変えて新たなチャレンジをしてみたい
●新たな知識を得て、自分を成長させたい
●組織を大きくして経営幹部を目指したい
●人間的な魅力を磨きたい
まずは気軽に話をしてみませんか?
少しでも気になる方、ふくろう整骨院で一緒に成長していきたいと思った方は、ジョブメドレーよりご応募ください。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給208,000円+固定残業手当42,000円+資格手当10,000+歩合(売上により変動) 試用期間6か月間(期間中は基本給1万円減) ※固定残業代は30時間相当分 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※30時間を超える残業代の割増賃金は別途追加支給
待遇
教育体制・研修
●社会人マナー研修 ●提携整骨院での院外研修 ●治療家向けセミナーの主催 ●経営ノウハウやWEB集客支援 ●定期社内研修 研修・勉強会の体制も整えておりますので、安心して働ける職場をご提供します。 また当社では将来独立したい方への独立開業支援も行っています!
勤務時間
8:30~20:00 の間で応相談(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(5日間) 夏季休暇(自由取得3日間)
歓迎要件
■実務経験3年以上ある方 ■自分で会社を変えたいと思っている方 ■楽しく働きたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]履歴書(写真付き)・職務経歴書の提出のお願いがあります ↓ [3] 面談日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面談実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~2ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2014年4月28日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
ふくろう整骨院の職員の声
柔道整復師(取締役)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
Kaz株式会社の社長とは10年来の付き合いで、私も自身で整骨院を持っていますが、どんなときでもお客様や患者様に寄り添い一人にしない。という社長の想いに惹かれて入社を決意しました。 今はKaz株式会社の取締役として各店舗の実務部門の研修や管理をおこなっています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
柔整の職場で、はなかなか社会人としての一般常識から教えてくれる職場は少ないと思います。当社では社長自ら社会人の基礎研修から教えていただけます。 また、現場では一から施術や問診の練習、患者様の心理など様々な角度から教えていきます。 治療家として、社会人としてどこに行っても恥ずかしくない知識とスキルが身につきます。
柔道整復師(院長)
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
施術の技術だけでなはく、将来に向けて経営面や請求業務もよりレベルアップができると感じたためです。 これまでの経験以上に責任のある仕事をし、自己成長を実現させるためにKaz株式会社への入職を決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
少しでも患者様の症状が良くなって喜んでもらえた時は嬉しいし、とてもやりがいを得られます。 患者様の症状などで分からないことがある時には上司に確認し、アドバイスを貰えて治療方法の提供の選択肢が増えたと感じます。 また、社内外で色々な世代の方とお話できるので、自分の知識以上に色々な情報を得られると思います。
この職場に向いている方はどんな人だと思いますか?
成長意欲があり、自分から積極的にスタッフや患者様に接することができる方がこの仕事には向いていると思います。 技術面ももちろんですが、患者様が今一番何に悩んでいるのか、その方をどうしていってあげることが一番良いのかを 一緒に考えていける方と働けることを楽しみにしています。
1日の流れ
出勤
制服に着替え、朝礼・院内の清掃
診療開始

患者さんを迎え入れ、一人一人に合った施術を提供。 午前は比較的ご高齢の方がご来院されやすいです。
お昼休憩

いったん休憩。昼食を食べ午後の診療に向け身体を休めます。 自宅が近い人は家に帰ってもOK!!ウォーターベッドに乗りながら昼寝してるスタッフもいます!
午後診療開始

午後診療開始。 夕方以降は仕事帰りの方やスポーツをしている学生さんも多くご来院します。
洗濯・清掃
一日に使用したタオルなどを洗濯します。 施術室とは別スペースにある為洗濯音も気になりません。 また、できる部分の清掃をおこないます
診療終了

お疲れさまでした! レジ閉め、片付けをし一日の仕事が終了になります。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、ふくろう整骨院のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国536800件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
オンライン面接が可能です◎
在職中の転職活動だと面接の時間が取りにくいこともありますよね。 ふくろう整骨院ではWEB面接が実施されたことがあります。まとまった時間の確保が難しい方は相談してみましょう◎
ふくろう整骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
觴谷 幸輝
Kaz株式会社代表取締役 趣味:サッカー・フットサル/キャンプ/釣り 2021年Kaz株式会社設立。 現在、医療機器販売・Web集客支援・治療院の3つの事業をおこなっています。 治療院事業では、本当に治せる治療家の育成、治療家の社会的地位の向上を目指して整骨院を運営しています。
皆さん、こんにちは。 当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちは、「関わる全ての人に寄り添う会社」という理念を掲げ、治療院業界を中心に成長を続けている企業です。変化の激しい時代だからこそ、新しい発想と挑戦する力を持った皆さんのような若い力が、企業の未来を創っていくと確信しています。 求職者の皆さんには、単なる「働く場」ではなく、「成長できる環境」を提供したいと考えています。研修制度や先輩社員のサポートを充実させ、一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できる環境を整えています。 「本当に治せる治療家を育成する」という価値観に共感し、一緒に未来を創っていきたいという方は、ぜひ私たちの門を叩いてください。皆さんとお会いできることを、心から楽しみにしています。 代表取締役 觴谷幸輝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介