募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るあおば接骨院 守山小幡店の柔道整復師求人
NEW【愛知県名古屋市守山区小幡】あなたの頑張りをしっかり評価!!☆経験不問!!自費治療80%☆中途入社で初任給28万円~!!大樹なら研修中もお給与変りません◎年間休日111日☆働く仲間のプライベートも充実させて欲しい!!福利厚生更にパワーアップしました(*^^)
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 600,000円
- 仕事内容
- 鍼灸接骨院での運営治療業務全般 治療メニュー ・骨盤矯正、EMS、ハイボルテージ、血流改善プロジェクト、PSストレッチ等 大樹での取り扱い機器 ・EMS、ハイボルテージ、VRC、MCC ・超音波、超短波、立体導入波、ハイパーナイフ、セルゼロ、トムソンヘッド(一部店舗)
- 応募要件
- *鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師のダブルライセンス・管理柔道整復師優遇 *キャリアは問いませんがキャリアアップ意欲豊富な方歓迎です。 (ビジネス・マーケティング等営業活動に関しても) *元気を患者様にわけて頂ける同志 大募集しています。
- 住所
- 愛知県名古屋市守山区小幡1-10-22 名鉄瀬戸線 小幡駅から徒歩で4分 名鉄瀬戸線 喜多山駅から徒歩で13分 名鉄瀬戸線 瓢箪山駅から徒歩で16分
- 特徴
- 職場の環境職員の声未経験可独立・開業支援あり整骨院・接骨院社会保険完備車通勤可週休2日
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るもりやま鍼灸接骨院の柔道整復師求人
【名古屋市守山区菱池町】県外からの応募も歓迎!引越手当金+就職準備金支給有♪ 未経験/ブランクでも充実の研修×選べるキャリアで自分らしく伸び伸び働ける!人気の安定成長企業が店舗拡大につき「柔道整復師」採用強化中!
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 500,000円
- 仕事内容
- ●仕事内容 鍼灸接骨院における業務全般 柔道整復師業務全般 院の事務業務 など 具体的には以下の通りです。 1. 急性・亜急性の外傷処置 骨折・脱臼の整復および固定(医師の同意が必要な場合あり) 捻挫・打撲・挫傷に対する適切な処置(冷却・圧迫・固定・徒手整復など) 包帯・テーピングの活用による支持・保護 2. 手技療法・物理療法 ストレッチ・モビライゼーションを活用した可動域改善 電気療法、超音波、温熱療法などの物理療法の適用 骨盤矯正、筋膜リリースやPNFなど、症状に応じたアプローチ 3. リハビリ・運動指導 スポーツ外傷後の機能回復リハビリの計画と指導 日常生活動作(ADL)向上のためのエクササイズ指導 トレーニング方法のアドバイス、EMS、加圧トレーニング(筋力強化、バランス訓練など) 4. カウンセリング・健康管理指導 患者の症状や生活習慣をヒアリングし、適切なアドバイス 姿勢改善・体の使い方指導 生活習慣(食事・睡眠・運動)に関するアドバイス 5. 保険請求業務・書類作成 健康保険・労災保険・自賠責保険の適用範囲確認と請求業務 診療録(カルテ)や施術証明書の作成 レセプト業務や保険審査対応 6. 将来的な管理職業務(経営・マネジメント業務) 予約管理、スタッフの指導・育成 集客施策 物品管理や院内オペレーションの最適化 *当院での仕事内容の特徴* ●患者一人ひとりに合った施術プランの構築が重要 ●新式の治療法・リハビリ技術を学び、実践する姿勢が求められる ●施術スキルだけでなく、患者とのコミュニケーションが大切 このように、仕事は施術にとどまらず、患者の回復をトータルで支える専門職です。 当院での経験で以下のスキルが身に付きます。 ●患者対応のスキル ●リハビリ・運動指導の実践 ●新式の施術法・治療技術の応用 ●実際の保険請求の流れ ●経営・集客・マネジメント トレーナー活動(大会に出場するスポーツチームのサポート)などにも積極的に参加しています。 ■従事すべき業務の変更の範囲 (変更後の範囲)会社の定める業務 ■就業場所の変更の範囲 (変更の範囲)会社の定める就業場所
- 応募要件
- 柔道整復師の資格保有者 ※業務未経験・ブランク・年齢不問・第二新卒OK
- 住所
- 愛知県名古屋市守山区菱池町5-2 ファミール菱池1階 「苗代小東」交差点北へ50m
- 特徴
- 職員の声未経験可独立・開業支援あり整骨院・接骨院社会保険完備車通勤可週休2日
特徴が同じ求人
ツクイ・サンシャイン守山(有料老人ホーム)の機能訓練指導員求人
NEW【名古屋市守山区小幡南】有料老人ホームでの柔道整復師(正社員)募集中!柔道整復師の資格を活かしてツクイで働こう!賞与年2回&年間休日119日!福利厚生&産休育休・産後パパ育休制度などの育児サポート充実!ご家庭との両立をはかりながらキャリアアップできるのが魅力です♪
- 給与
- 正職員 月給 242,625円 〜 294,225円
- 仕事内容
- 有料老人ホームでの機能訓練指導員業務(柔道整復師) <業務概要> お客様お一人おひとりに対する個別機能訓練や集団機能訓練プログラムの計画、作成、実施、評価などを行います。 自立した生活を送れるよう、専門的知識でサポートします。 <お仕事詳細> ・お客様一人ひとりに対する個別機能訓練の計画作成、実施、評価 ・集団機能訓練プログラムの作成、実施、評価 ・スタッフやご家族への動作介助の指導、生活リハビリ指導・フロア職員との共有 ・ご家族への状況報告、定期的に状況報告をご家族宛に発行 ・福祉用具活用の提案、使用方法の説明、指導 ・システムへの入力、加算申請 ※従事すべき業務の変更:キャリアアップにより当社業務全般 ※就業場所の変更の範囲:通勤距離、本人希望考慮
- 応募要件
- <資格> 柔道整復師 必須 <経験> 不問 ※64歳以下の応募(定年年齢65歳のため)
- 住所
- 愛知県名古屋市守山区小幡南3-4-10 名鉄瀬戸線「小幡駅」から徒歩6分 ★車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり)
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
私が治療の担当をしますと言うと、患者さんが不安そうな顔をした。でも治療が終わると、、、
あるところは、「ガチガチの筋肉、筋膜をしっかり緩めましょう」…これは違った。
別のところでは、「あなたの痛みは骨盤や背骨が歪んでいるせいなので矯正とインナーマッスルを鍛えましょう」…なんとなく良くなるような感覚はあったがせいぜい4~5割程度だった。
「正直なところ、多分このままなんだろうな」
自分の中でもそんな不安と共存していくしかないのかなと思い始めた矢先、ふとポストに入っていたチラシを目にした。
その腰痛、諦めないで下さい。
「ふむふむ、確かに諦めようとしていたが果たして本当に良くなるものか」そんなことを思いながら、それでもよくなりたい気持ちに嘘はないため、もう重くなってしまった腰をあげてその治療院へ行った。
入った院内の感じは他と比べてもかなり綺麗だなといった印象。
なんだか音楽も心地いい。受付さんも笑顔が素敵でとても好印象。
詳しく作成されたであろう問診表を記入し、いざ院長の待つ問診室へ。
正直かなり不安だった。見た目が若いし恐らく30歳くらいではないかな?
「私が今まで診てもらってきたのは歴20~30年はあるベテランの先生方ばかり、それでも治らなかったのにはっきり言ってこんな若造になにができるのであろうか。」
とりあえず今までの自分の経緯と悩んでいる症状を説明する。「話してわかったことだが、この院長、意外とかなり話しがしやすい」
後から聞いたことだが、昔心理カウンセラーをしていたこともあったそう。納得である。
そのためか予想以上に自分の話しをしてしまった。
その間、タイミングよく相槌を打ちながらこちらの話しを聞いていた院長、いざ話し始めると印象がガラリと変わった。
非常に知的で今までの治療院では教えてもらわなかった症状の成り立ちなど自分に合わせて話しをしてくれた。
正直驚いたし、もしかしてその話からすると自分の不調は慢性的な内臓の疲労から来ているものではないかなと思い始めた。
予想に反して期待が高まったところで治療開始。
説明を受けながらなんだかやられたことのない不思議なことをされている。
「はい、では終わりましたので立ちましょう」
、、、立つ前から確信していた。痛みがない、、、、、かもしれない…!
いや、ないぞ!!!
「いろんな治療院に行き、何十年も抱えていた痛みがないんです!何をしたんですか!?」(患者様の実際の声)
皆さんが柔道整復師を目指したきっかけはたくさんあると思いますが、おそらく誰もが患者さんからこのような言葉をもらいたくて、あるいは中には自分が患者の立場で、こんな感動をもらったからこの道を志したのではないかなと思います。
昨今では、とにかく多くの患者さんを時間内に回すため、徹底したマニュアルが存在し、10人患者さんがいると10人とも同じ治療をするという治療院が溢れている状況になりました。
実は私もそんなありふれた治療院にお勤めをして、「なんで治療家になったんだっけ?」と自問自答を繰り返す日々を送っていたことがあります。
・仕事は楽しくやりたい
・しっかりと稼ぎたい
・自分の時間をちゃんと持ちたい
もちろんこれは大切なことです。
なので当院も働きやすさは非常に高水準であると関係各位から評価をいただけるまでにはしております。
では、ただ働く環境さえ良ければあとはやり甲斐や達成感は無くてもそれでOKですか?
私たちが相手にする患者様は今より良くなりたいという想いを持って治療院に来られます。
治療家として、患者様のその想いに真正面から応えられるように日々学んでいける環境に身を置くというのが本当に大事です。
あなたに特別な才能がなければならないという古びた考えは捨ててください。治療は基礎的な解剖学に基づいた技術を学ぶことで誰でも行うことができます。
「技術のある頼られる治療家になって、公私共に幸せになりたい」
そう思うのなら、あとは全てリカフルにお任せください。もちろん初心者というのも関係ありません。
私たちは、やる気に溢れ元気で明るい方と働けることを楽しみにしています。
すでに当院で学ばれた方々も、実際に患者様を改善出来るようになるまで、自分に治療的な技術が本当に身に付くとは決して思っていませんでした。
もし本気で、治療を勉強したいーー幸せを手に入れ、頼られる人になりたいーーと思うなら、半日体験から今すぐお申し込みください。
履歴書と動きやすい服装さえ用意していただければ結構です。
リカフルは業績好調による事業拡大のため新しい人材を募集しております。
求める働き方や対価は人それぞれですので、
スタッフ全員を無理やりに出世路線に乗せようとするのではなく、
各々が満たされる仕事量と対価を得ることができるように個人面談でのヒヤリングの上、配慮察させていただいております。
【働き方改革 実践企業です】
がっつり働いて稼ぎたい人はもちろん、
自分のペースでちゃんと時間を確保したい方や、
技術力や知識をひたすら追い求めていきたいとお考えの方も大歓迎しております。
面接でご希望の働き方を相談してください。
募集内容
募集職種
仕事内容
お客様の不調を改善して健康をサポートする施術スタッフとして勤務していただきます。 日本で有数の治療家によるしっかりとした研修があるので未経験からでも始められますし、 解剖生理学から現場に必要とされる臨床的な技術も身に着けることができます。 (主な業務内容) ・整体施術(問診、検査、施術計画の説明、リハビリ、必要に応じて提携先病院への紹介など) ・交通事故保険施術 ・受付 ・掃除 ・挨拶 ・患者様ご案内など ▪データの管理、更新等
給与
給与の備考
給与内訳 ▪基本給 209,750円~+高インセンティブ(役職による) ▪固定残業代 30,250円/21時間分 ※超過分は法定通り支給 ▪交通費支給 ▪役職手当 年1回昇給あり(業績による) 裁量労働制なし ※試用期間3~6ヶ月(期間中は月給200,000円)=研修期間
勤務時間
午前診療 8:30~12:00 午後診療 15:00~20:00 休憩180分 時間外あり 月平均21時間(研修や勉強会などを含む)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 冠婚葬祭 その他 ※有給消化率高水準
応募要件
歓迎要件
理由もわからず矯正やマッサージをしない。身体がどう痛みを発生して崩れていくのかを把握しながら確実に治せる治療家になりませんか? 未経験でも一生モノの技術を身に着けることができます。 特に、以下のような方にはこのお仕事は向いています。 ▪自分の時間をちゃんと持ちたい。 ⇒リカフルは完全週休二日制の上で働きやすい環境にできるよう常にヒアリング改善を行っています。 ▪手に職をつけて将来的に独立したい。 ⇒FCによる独立支援も行っています。 ▪普通の治療家の給料じゃ満足できない。 ⇒業界でも高水準のお給料をご用意しています。役職による歩合比率も高いので頑張った分だけ稼げます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接or見学日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接or見学実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年9月10日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
リカフル整体・接骨院の職員の声
柔道整復師(グループ院院長)
経験年数:7年
更新日:
職場の魅力について教えてください
病院や整骨院などで治療をしてきた人が、思うように治らず、最後の砦のような思いで来院されます。そのような本気で治したいと思われている患者様が治っていく姿を見ると、心から「良かったな」と思い、この職場だからこそ得られる経験だなと感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
院長はとても勉強家です。 そんな院長が今まで学んだことを出し惜しみなく指導してくれます。 指導してもらったものはそのまま自身のスキルへと繋がり、患者様へと還元できます。 大手企業などにあるマニュアルでは再現することができない、高クオリティな治療を患者様それぞれに合わせて臨機応変に対応することが可能となります。 また、ホスピタリティーを大切にされているので治療だけでなく人間性もレベルアップすることが可能です!
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
院内の明るさ同様に院長をはじめ職場の皆さんがとても明るく元気な方々で、患者様よりも働いている私の方が元気とヤル気をもらっています。笑 このように職場にいる方が元気となり、常に前向きになれる環境であることも働きやすさに繋がっていると感じます!
医療事務/受付
経験年数:2年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者様が来院した時は、体が痛くて暗い顔をしていたのに、施術が終わり受付に来る時には 明るい顔で「さっきまでここが痛かったのに痛くない!」「こんなに動くようになったの!」と 嬉しそうに報告をしてくださる時が一緒に喜べてやりがいを感じます。 施術がマニュアル化されていないからこそ、ちゃんと痛みを取り除いてあげられる院だと思っております。
一緒に働きたい方を教えてください
学校を卒業したら勉強はそれで終わりではありません。 当院はどこに行っても治らなかったという患者様が多いです。 その為、現場で使える技術を勉強する必要があります。 だけど心配することはありません。 院長が勉強し理解したうえで、分かりやすくかみ砕いて教えてくれます。 大手の大人数とは違い、院長にしっかり細かく聞けるので治療家として成長したい方はぴったりだと思います。 院長は、誰にでも話しかけるようなフレンドリーな人で後輩からもよく慕われています。 なので人見知りだなと思う方もすぐ打ち解け楽しく仕事ができると思います。
職場の魅力について教えてください
大手の接骨院などは、「誰でも同じ」一定水準のクオリティーを求めますが、当院では「改善」を求めているので、 今までご自身が担当した患者様の症状改善に至らず悔しい思いや、毎回同じことの繰り返しで施術の楽しさが薄れてしまう方は、とても魅力的な職場だと思います。 分からないこと、聞いてみたいことがすぐ聞ける環境は、貴重だと思います。
1日の流れ
出勤・オープン準備
制服に着替え、空調やカーテン等のオープン準備をします。
午前診療開始
患者様のご案内から、施術、会計、お見送り等の院内業務
休憩
12時~15時まで3時間の休憩があります。お昼は自由に摂ってもらって構いませんし外出も自由です。院内で休んでも、自宅が近い場合は自宅で休んでもらっても大丈夫です。
午後出勤・オープン準備
14:45までに制服に着替え、準備を開始します。
午後診療開始
午後の診療開始です。基本的に午前とやることは変わりません。
掃除、明日の準備
施術を終え、掃除をしたり明日以降の準備をします。
帰宅
準備や掃除が終わったら終礼を行って解散します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム