【給与見直し!】【地域密着!】【通勤便利】年齢不問◎年間休日数125日☆残業ほぼなし♪働きやすい職場です※駅出口より徒歩5分、学外実習受入院
地元を中心に、老若男女問わず患者さまが来院されます
横浜市都筑区茅ヶ崎中央の「センター南接骨院」は、肩こり・腰痛・むち打ちなどの症状はもちろん、体の不調を一緒に解決していきたいと考えております。地域の皆さまに愛される治療院を目指して、患者様の気持ちに寄り添った施術を提供していきます。最後までその患者さんに対応する担当制でやりがい大!
当院は、「働く人に優しい環境が、より良いサービスを皆様に提供する施術者を育てる」と考えます。地域の皆さまを一緒に支えていきませんか?年末年始や、お盆休みなど長期休暇もあり、年間休日数は125日とたっぷり取れますので無理なく働くことが出来る環境です。年齢不問。将来独立を考えている方。大手さんではない、小さな院ならではの経験が積めます。
第2新卒の方も是非お待ちしてます。ぜひ一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
勤務時間は事情により考慮します(一日6~8時間) 給与内訳 ・給与の例 月額239,250円 ※時給 1,450円×7.5時間×22日で計算 通勤手当 実費支給 上限20,000円/月 ※試用期間4ヶ月(時給1300円) ※年平均2%の昇給
教育体制・研修
院長出身の専門学校認定の、学外実習認定院です。 毎年、学生さんの実習受け入れの依頼が専門学校からあります。 受け入れた学生さんにも好評です。
休日
週休2日 日、祝、他 年間休日数125日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/31~1/3) お盆休み(2~3日)
歓迎要件
小さい接骨院ですが、ここには貴殿のキャリア形成に必要な全てがあります スタッフが一緒に働いていて「楽しいな」と感じる人材を求めています
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学及び面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2012年6月20日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
1日の流れ
出勤

制服に着替えて業務開始です。 患者さん一人当たりの施術時間は20分程度です。 30分刻みで、ご予約を頂いています。
休憩時間

12時から、15時30分まで休憩時間です。 センター南は食事処も多く、またお弁当も選り取り見取りです。
退勤

午後の開院時間は15時30分からです。 担当している患者さんの施術が終われば、業務終了で退勤となります。 予約のコントロールを行えば、ほとんど残業はありません。
センター南接骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
岡本 幸司
センター南接骨院、院長の岡本です。 前前職は書店販売員でした。 とある事がきっかけとなり柔道整復師の仕事に関心を持ち、前職(接骨院)を経て、2012年この地で独立開業しました。 地域の皆様に愛される接骨院を目指して、今年で10年になります。 野球とサッカーと競馬と猫が好きです。ねばねばした食べ物が苦手です。
~一緒に仕事をしていただける明るく元気な方を募集中!~ 当院は患者様一人一人に合わせた、丁寧な施術を心掛けて、サービスを提供しています。 経験豊富な院長が、いちから仕事を教えますよ。 また当院は、毎年臨床実習(学外実習)の受け入れを行っています。 実習生からも高い評価をいただいています。 まずは、お気軽に見学にお越しください。(見学時も交通費支給!)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介