昇給・賞与あり!所沢市にある幼保連携型認定こども園で活躍しませんか?
「なかよしこども園」を紹介します
社会福祉法人光輪会が運営している幼保連携型認定こども園です。所沢市にある当園は、豊かな自然に恵まれ子ども達がのびのびと楽しく活動できる環境が整っています。「耐える心と乗り越える力」を培う教育・保育を目標とし、子どもたちの成長を見守っています。働きやすい職場です
- 当園では一緒に働いていただける正社員の保育教諭を募集しています!
- 昇給や賞与、家賃補助手当などの支給があります。安心して長くお勤めいただける職場環境です。
意欲のある方からのご応募をお待ちしています。一緒に子ども達の成長をサポートしませんか?
募集内容
募集職種
保育教諭(幼稚園教諭)
仕事内容
保育教諭業務全般 ※学童の担当になることもあります
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給215,000円
給与の備考
※月給には諸手当込み 通勤手当 規定により支給(制限あり) 家賃補助手当 規定により支給(制限あり) 昇給あり 年1回 賞与あり 1年目2ヶ月、2年目以降4ヶ月 処遇改善あり 固定残業代なし 試用期間あり(1年、条件変更なし)
勤務時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 休憩60分 勤務時間内で実働8時間 ※早出、遅出出勤あり
休日
年間休日100日
応募要件
幼稚園教諭および保育士の両方の資格必須
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
教育・保育方針
「耐える心と乗り越える力」を培う教育・保育を目標に心身ともに健康で心豊かな園児の育成を図ります。
教育・保育目標
挨拶のしっかりできる子ども
人の話をしっかり聞ける子ども
元気になかよく遊べる子ども
根気強くやり通せる子ども
保育・教育プログラム
季節の変化が感じられる緑豊かな広々とした環境で、園児1人1人に今何が大切なのかを考えて、主体性(考える力)が育まれる教育・保育を展開していきます。絵本の読み聞かせを教育・保育の柱とし、リトミック、歌、英語、数の認識、和太鼓、体育指導など様々なカリキュラムを取り入れ、幅広い体験を通して心身の健全な育成を図ります。
水・木曜日は遊び込みの日として、主体的に活動できる環境を用意し、異年齢の活動も行ってまいります。
是非教育・保育の様子を見学にいらしてください。
導入システム
登園、降園管理システム
一斉メール送信システム
保育時間
7:00~19:00
土曜日
7:00~ 18:00
休園日
日祭日・年末年始 有休消化率は100%です、自分の好きなところでとれるようになるべく配慮しています。
行事・イベントスケジュール
4月:入園式
5月:親子運動会
6月:じゃがいも掘り
7月:お泊り会(年長)
10月:消防・交通安全
11月:さつまいも掘り・お遊戯会
2月:お別れ会
3月:卒園
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド