小学校受験の幼児教室、幼稚園の先生歓迎、未経験OK
しながわ・目黒こどもスクールでは、ICT教育の活用を軸に、先進的な教育指導法の提案と醸成を日々実践しています。生徒の問題解決力の向上に全力を注ぎ、率先垂範していくことが、小学校受験という限られた時間の中で合格を掴み取る最良の手段となるはずです。「図形展開が動くアニメーションとなって興味を膨らませ、楽しみながら解き方を考えていく」大型電子黒板で展開する独自開発の映像授業は、子どもたちに多面的な視野を与え、あらゆる課題へ対応する力と姿勢を身に付ける成果となっています。
2023年9月には、教育の街・文京区茗荷谷に2校目が開校。駅前徒歩30秒の好立地にありながら、目黒校と同様に広い学習空間を有しています。目黒区・文京区を拠点とし、より受験家庭のニーズに合わせた新しい体制を整えていきます。いずれの校舎も、伸び伸びと学習できる環境としてふさわしいものであるよう、最新の空調設備の導入の他、複数の待合スペース、オンライン授業参観など、生徒の安全に配慮したつくりを心がけています。
【会社の魅力】
・20代~40代の多い、アットホームな職場
・年間休日115日以上
・有給消化率100%
・各種割引サービス、住宅手当など福利厚生充実
・創設8年目(2025年現在)
募集内容
募集職種
仕事内容
●小学校受験の指導および授業進行 授業の現場に入っていただき、指導のお手伝いをしていただきます。メインで授業を進める先生の補佐として、教材準備や子どもたちのフォローアップなどをおこないます。補佐と言ってもサポートに徹するというわけではありません。授業中は常に子どもたちの様子を見ていただき、必要なときはすぐに駆け付ける、学習定着の一番の理解者です。 ●教材作成と編集 Adobe Illustrator、Photoshop、Premiere Pro、Microsoft Excel、Word、PowerPoint、Outlook他などのアプリを使った教材作成と映像編集作業をおこないます。上記ソフトウェア未経験の方でも、専門スキルに長けたスタッフが基本から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 ●受付事務 スクールには大勢の会員の方、一般生の方からのお問い合わせが毎日あります。そのひとつひとつに親切丁寧に回答することが、信頼して教室に通っていただけることにつながってきます。"お受験"と聞くと、どこか敷居の高いイメージがありますが、私たちは親しみやすい関係性を大切にしています。「人のために働く」を社風とし、常に誰かを想って仕事をすることが私たちの合言葉です。 ●新しい学びをクリエイト 設立当初よりICT教育の活用を中心に指導をおこなっています。現状に満足するのではなく、常に新しい学びをクリエイトし、生徒や保護者の方が日々の学習にやり甲斐をもって取り組んでいただけるものを提供することが私たちの使命です。アイデアを直ぐにカタチにしたいからこそ、こんな学びがあったらどうだろう?が発信しやすく、実現できる”チーム”が私たちの強みです。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給:256,000円~306,000円(※経験考慮のうえ決定) 基本給:210,500円 固定残業代:45,500円/30時間 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 賞与:年3回 (※実績3.5~5.5か月分) 想定年収: 577.5万円/リーダー(30代・入社5年)/(月給33万円+賞与+諸手当) 448万円/講師(20代・入社1年)/(月給25.6万円+賞与+諸手当) 研修期間は3カ月(最大6カ月)。期間中の待遇に変更はありません。
想定年収
- 【講師/1年】
- ・入職1年目 448万円
- 【リーダー/5年】
- ・入職5年目 577万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
研修期間は3カ月(最大6カ月)。 その他待遇に変更はありません。
勤務時間
★シフト制(標準労働時間8h/休憩1h) 平日:10時~19時 土曜:8時~19時(早出超過分は固定残業として給与に含む) 日曜:8時~19時(早出超過分は固定残業として給与に含む)
休日
週休2日
長期休暇・特別休暇
夏期4日、年末年始7日、創業月間(2月)特別休暇1日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年2月22日
施設・サービス形態
1日の流れ
出社、清掃、メールチェック
1日のはじまりは清掃からスタート。朝礼はありません。各自責任をもって生徒を万全に受け入れる準備を進んでおこないます。
授業準備、教材作成
授業で扱う教材や保護者向け資料の配布準備をします。合わせて教材作成もおこないます。
休憩ほか
休憩時間はそれぞれの裁量で自由に決めてもらっています。
授業準備、教材作成
生徒が来室するまではデスクワークが中心です。
授業の打ち合わせ、教室設営
”人のために仕事をする”を合言葉に、万全の受け入れができるよう講師間で入念な打ち合わせをおこないます。
生徒受入れ、レッスン
生徒が教室にやってきます。良き併走者となれるよう、生徒が集中して臨めるように万全のサポートをしています。
レッスン後の検討
指導者が現状に甘んじることなくスキルアップをする姿こそ必要です。
退社
残業が無ければ、定時に退社です。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、しながわ・目黒こどもスクール 目黒校のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国524765件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
WEB面接が可能な事業所です◎
しながわ・目黒こどもスクール 目黒校ではオンラインで面接を受けることができます。 家庭の事情や在職中で時間を取りづらい場合も面接を受けやすいので安心です*
しながわ・目黒こどもスクール 目黒校の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
昌原 貴弘
●経歴 教員免許を有しながら、前職の出版社では学校直接取材をもとに教育関係の書籍を多数編集。同時にそこで得た知見を活かして幼児教室および各種スクールのコンサルティングや、小学校受験の教材編集と指導に携わる。2018年、自身33歳の頃に独立起業を決意し、株式会社こどもスクールを設立。同年4月に小学校受験の総合学習教室「しながわ・目黒こどもスクール」を開校。
”人に教える・人を育てる仕事”のご経験を活かし、さらなるステップアップを目指す皆様の姿は、講師とスクール運営の仕事を中心とする私どもの業務にマッチしていると考えています。社員平均年齢29歳、創設6年目の若い会社で、日々新しいものを生み出す仕事にチャレンジし、ともに成長していきませんか?ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る