【2名急募!】昇給・賞与あり◎社会保険完備◎年間休日は130日取得できオンオフのメリハリをつけて働けます!2025/4/1より入職できる方も同時募集中!
当園では、常勤の幼稚園教諭として活躍していただける方を募集しています。土・日・祝日が休みで年間休日は130日取得できるため、ワークライフバランスを大切にしながらオンオフのメリハリをつけて働けます。また産休・育休があり、あなたのライフステージの変化にも柔軟に対応できます。昇給・賞与があり、あなたの頑張りがしっかりと給与に反映され仕事へのモチベーションに繋げられます。
2025/4/1より入職できる方も同時募集します!
前倒しで1月や2月の入職も可(応相談)
幼稚園教諭として、私たちと一緒に働きませんか?あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
満3歳児から5歳児までの園児の保育 預かり保育あり 業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 【専門・短大卒】 ・基本給 215,000円 ・手当 45,000円 【大卒】 ・基本給 225,000円 ・手当 45,000円 ※上記は新卒の給与 ※経験値により要相談 固定残業代なし 通勤手当 昇給あり 賞与あり(年3回) 家賃補助(独身かつ世帯主であれば25,000円) 試用期間1~3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
勤務時間
8:00~16:45 シフト制 預かり保育の場合は7:30から 遅番の場合は19:00まで 実働時間8時間(休憩45分) ※時間外あり 月平均10時間
休日
土、日、祝ほか 週休2日 行事により土日出勤の可能性あり 年間休日数 130日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 春休み、夏休み、冬休み(当番あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1974年3月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
スタッフ構成
施設規模
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
1日の流れ
出勤
錦秋幼稚園で働く幼稚園教諭の1日の流れを紹介します◎ 教職員で集まって朝礼をし、本日の予定の確認や子どもたちに関する情報の共有を行います。その後、先生たちは分担して園内の清掃・園庭の準備・送迎バス(1,2便があります)の添乗をして子どもたちを迎え入れる準備を整えます。 ※7:30から預かり保育が始まっており、その受け入れはパートの先生が対応します。
子どもたちの登園・受け入れ
9:00頃に子どもたちが登園してきます。受け入れの際は保護者の方ともコミュニケーションをとりながら、健康状態に変化がないかチェックします。
朝の会

子どもたちが揃ったら、朝の会を行います♪
活動

様々な活動に取り組む時間です♪お部屋で制作を楽しんだり、専門講師による音楽・体操レッスンなどを行います。先生たちは子どもたちが楽しめるよう、サポートをします。
昼食準備
子どもたちの昼食の準備をサポートします。
お昼ご飯
子どもたちがおいしくご飯を食べられるように先生たちはサポートします◎
自由遊び
子どもたちは園庭やお部屋で自由時間を過ごしています。お話をしたり一緒に遊んだり、子どもたちがのびのびと活動できるように見守ります。
帰りの会
帰りの会をし、子どもたちの帰りの準備します。
降園
降園開始です!先生たちは分担して、送迎バスに添乗する(1,2便があります)、もしくは園に残り、お見送り対応をします。
休憩
お疲れ様でした*しっかり身体を休めてください。 ※休憩時間は状況によって前後する場合や、分割になる場合があります。
事務作業
日報をまとめたり、制作物の準備を進めてます* 行事ごとが近い場合はその準備を行います。
退勤

16:50に終礼を行い、退勤です。本日も1日お疲れさまでした! 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください♪お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る