坪井幼稚園の幼稚園教諭求人(契約職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

坪井幼稚園幼稚園教諭求人(契約職員

月給169,400354,400

最終更新日:

スライドギャラリー

坪井幼稚園(幼稚園教諭の求人)の写真1枚目:

【正社員登用あり】土日休み◎年間休日125日♪「こころ」と「からだ」を育む幼稚園で幼稚園教諭として働きませんか?

坪井幼稚園をご紹介します!

  • 学校法人加寿美学園が運営している幼稚園です。
  • 遊びを通して、「こころ」と「からだ」を育むことを教育理念として掲げています。
  • 子ども一人ひとりの発達の特性を大切に、「意欲・関心のある子ども」「よく考えて行動する子ども」「心豊かな子ども」も3つを保育目標に日々、努めています。

契約職員の幼稚園教諭を募集しています!

  • 幼稚園教諭としての実務経験がある方を求めています。あなたがこれまでに培ってきたスキルを存分に発揮していただけますよ。
  • 勤務は土日祝休みの完全週休2日制です。年間休日は125日と多く、ワークライフバランスを整えながら働けます。
  • 正社員登用を行っています。将来的に常勤で活躍したいなど、ご相談くださいね。

わたしたちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。

募集内容

募集職種

幼稚園教諭

仕事内容

幼稚園教諭業務全般 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間:~2025年3月31日(原則更新/更新上限:なし)

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給169,400円354,400円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 162,885円~340,770円 ・固定残業代 6,515円~13,630円 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず4時間分の時間外手当 として支給し4時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給 ※記載された時間数は固定残業手当の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない ※基本給は経験年数など前歴を換算し、号俸を確定することで決定 扶養手当 配偶者18,500円、第一子5,000円、第二子4,000円、第三子1,000円、配偶者なし第一子10,500円 住宅手当 持家有り5,500円/借家14,000円 通勤手当 実費支給(上限22,000円/月) 昇給あり(1月あたり1,000円~39,400円) 賞与あり 年2回(計3.5ヶ月分) 職務給制度あり(職務ごとに給与テーブルがあり、職種及び前歴換算により、給与は決まります) 試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済加入 利用可能託児施設あり(幼稚園あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙/敷地内禁煙) マイカー通勤可(駐車場あり) 正社員登用あり 人間ドッグ補助(私学事業団2万円、差額1/2(上限5万円)) カフェテリアプラン(常勤3万円、非常勤1万円(3年以上勤務)) インフルエンザ予防接種補助 2,500円/人

勤務時間

交替制(シフト制) (1)8:15~17:00 (2)9:45~18:30 (3)7:40~16:25 休憩45分 時間外 月平均10時間

休日

土 日 祝 他 完全週休2日制 年間休日125日

長期休暇・特別休暇

年末年始・お盆 有給休暇 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり)

応募要件

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必要なPCスキル:パソコン操作(ワード・エクセル等) 幼稚園教諭の経験必須 短大以上(幼児教育) 年齢不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

熊本県熊本市中央区内坪井町4-19

熊本電鉄本線 藤崎宮前駅から徒歩で9分 熊本市電A系統 通町筋駅から徒歩で14分 熊本市電B系統 通町筋駅から徒歩で14分

設立年月日

1954年4月13日

施設・サービス形態

保育理念・運営方針

教育目標 意欲・関心のある子ども 身近な環境(自然・社会)に、積極的にかかわり、生活に取り入れていこうとする幼児 五感と全身を十分に使った、学びと遊びを通しての喜び、満足、充実を感じる幼児 感じたこと、考えたことを表現する意欲を持つ幼児 よく考えて行動する子ども みずから健康で、安全な生活をつくりだす力(自立心)、友だちと親しみ支え合って生活する(連帯感)幼児 こどばで経験したことを表現し、ことばで理解しようとする幼児 落ち着いて人の話を聞いたり、話したりしようとする幼児 自分で考えて物事にじっくり取り組む幼児 心豊かな子ども 豊かな感性・創造性をもち、素直に表現する幼児 友だちとの生活や遊びの中で、自分を出し相手を受け入れ認め合おうとする幼児 自分らしさを発揮し、自信をもって生き生きと生活する幼児

保育・教育プログラム

毎週1回全園児で生活プログラムの中で取り入れています。 リズム運動 園外保育 泥んこ遊び 安全教育

定員

80名

スタッフ構成

理事長1名 園長1名 副園長1名 主任1名 各クラス担任教諭3名 保育支援教諭・預かり保育教諭4名 事務1名 通園バス運転手

保育時間

通常保育 9:00~14:00 半日保育 9:00~11:30 早期預かり保育 7:45~8:30 午後預かり保育 14:00~18:00 延長保育 18:30まで可能 土曜保育実施(月2回程度)17:00まで

休園日

通常保育(土・日、夏休み、冬休み、春休み)、預かり保育(土曜日月2回、日曜日、祝日、お盆休み、年末年始)

行事・イベントスケジュール

4月 始業式、入園式、クラス懇談会、家庭訪問、幼年消防団入団式(年長)、家族お見知り遠足会 5月 年長組防災センター見学、健康診断、子どもの日のお祝い、年長組春のお泊り会(1泊2日)、親子活動(リズム運動参観)、梅干し作り 6月 プール開き、虫歯予防指導、災害訓練、人権教育、親子活動(リズム運動参観)、青少年赤十字加盟式(年長) 7月 年長組プラネタリウム見学、七夕まつり、クラス懇談会、年長組夏のお泊り会(2泊3日)、夏休み、各地域の夏祭り出演 8月 夏期特別保育、全園児夏期保育(夏祭り・そうめん流し) 9月 親子Dayキャンプ、年中組初めてのお泊り会(1泊2日)、年長組親子縄跳び作り、避難訓練、八景水谷公園水遊び 10月 親子合同大運動会、年長組金峰山登山、人権教育、本妙寺園外保育、個別面談会 11月 避難訓練、年長組秋のお泊り会(1泊2日)、年長組スケート教室、お店屋さんごっこ遊び、見知らぬ人への対応講習会(年長組)、後援会バザー(観劇会)、味噌つくり体験(年中・年長組) 12月 年長組竹馬作り、クリスマスケーキ作り、クリスマス会、観劇会(シュルエット劇場)、防犯訓練、餅つき、冬休み 1月 冬期特別保育、書き初め、陶芸教室、消火訓練、修園旅行 2月 節分、劇遊び(保育参観)、クラス懇談会、年長組冬のお泊り会(修園旅行1泊2日)、見知らぬ人対応の講習会、味噌つくり体験(年少) 3月 ひなまつり会(琴・お茶会)、お別れ遠足、卒園式、春休み、春期特別保育

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で114,668名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す