★ブランクありOK★>>保育教諭募集中<<【施設見学OK】☆賞与あり☆
群馬県前橋市の幼保連携型認定こども園、二子山幼稚園で一緒に働いていただける、「保育教諭」を募集しています!
0歳児~5歳児までの幼児教育・保育を行うお仕事です。
自然未溢れる開放的な環境で、子どもたちの”生きる力のねっこづくり”をしてませんか?
ブランクありでも大丈夫!
お子さんの学校行事などがある場合はお休みできます!
私たちは、法人理念「全ての子どもたちが人の温かさに包まれて健やかに育つように」のもと、一人ひとりの子どもににしっかりと寄り添い、将来素敵な夢を持って広い世界に羽ばたいていける人になってもらえるように生きる力のねっこを育む教育・保育を実践しております。
近年増加している様々な障がい特性や発達に課題を持つお子様をしっかりとサポートしていけるような環境づくりの一環として、前橋市ではまだ事例のない、こども園内設置の児童発達支援事業所も開所いたしました。
認定こども園と児童発達支援事業所の職員同士が密に連携をとることで、特別な配慮が必要な子どもも安心して園生活を送れるようなインクルーシブな教育・保育環境実現を目指しております。
暫く現場を離れていた方や専門知識にご不安がある方でも、サポートしてまいりますのでご安心ください。
面接前のご見学・ご相談も随時お受けしておりますのでお気軽にお問合せください。
0歳児~5歳児までの幼児教育・保育を行うお仕事です。
自然未溢れる開放的な環境で、子どもたちの”生きる力のねっこづくり”をしてませんか?
ブランクありでも大丈夫!
お子さんの学校行事などがある場合はお休みできます!
私たちは、法人理念「全ての子どもたちが人の温かさに包まれて健やかに育つように」のもと、一人ひとりの子どもににしっかりと寄り添い、将来素敵な夢を持って広い世界に羽ばたいていける人になってもらえるように生きる力のねっこを育む教育・保育を実践しております。
近年増加している様々な障がい特性や発達に課題を持つお子様をしっかりとサポートしていけるような環境づくりの一環として、前橋市ではまだ事例のない、こども園内設置の児童発達支援事業所も開所いたしました。
認定こども園と児童発達支援事業所の職員同士が密に連携をとることで、特別な配慮が必要な子どもも安心して園生活を送れるようなインクルーシブな教育・保育環境実現を目指しております。
暫く現場を離れていた方や専門知識にご不安がある方でも、サポートしてまいりますのでご安心ください。
面接前のご見学・ご相談も随時お受けしておりますのでお気軽にお問合せください。
募集内容
募集職種
保育教諭(幼稚園教諭)
仕事内容
【主な仕事内容】 クラス担任の補助業務(低年齢児クラスに入っていただく予定です)
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,100円〜
給与の備考
【賞与】 あり(年2回) ※試用期間3カ月(条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
①9時00分~15時00分 ②9時00分~17時00分(休憩時間:45分) ③8時00分~17時00分(休憩時間:60分)
休日
土・日、祝日、年末年始
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(入職日に付与)、慶弔休暇
歓迎要件
【幼稚園・保育園・認定こども園で、数年以上の勤務経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1961年8月
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
【教育理念】
素敵な夢を持って広い世界に羽ばたいていけるように、生きる力のねっこを育む
【教育目標】
・たくましく健康なこども
・相手を思いやる優しい心をもつこども
・ものを深く考え、みずから判断し、目当てに向かって頑張るこども
保育・教育プログラム
「バランス」良く様々な体験が出来るカリキュラム。「自然」「食育」を
日々のカリキュラム活動では、運動、製作、音楽を中心に、子どもたちの思い思いの遊び、専門技能・知識をもった外部講師や職員主導の内容などを取り入れています。
クラスごとの活動だけではなく、他のクラスと一緒に行ったり、異年齢混成で行うものもあり、定期的に園外にも出かけます。
年間行事では、お友だちと同じ目的・目標をもって取り組んだり、日本の文化・伝統に触れたり、プロの音楽家による演奏を聞いたりして、豊かな情操を育みます。
対象年齢
0歳6カ月~小学校就学前
定員
1号70名、2号60名、3号50名
スタッフ構成
保育教諭 40名(内常勤職員18名)
事務員 3名
給食調理員 5名
送迎バス運転手 2名 ※うち1名は兼務
用務員 1名
スタッフの男女比
男性4名 女性47名
施設規模
鉄骨造2階建
敷地面積:3442.5㎡
建物面積:1484㎡
園庭:1080㎡
導入システム
園児の登降園管理、職員の出退勤管理、保護者との連絡、お便りの配信、週日案作成等について、ICTシステムを導入
職員間の連絡、会議録等の作成・確認に職員用SNSツールを導入
保育時間
開園 月曜日〜土曜日 7:30〜18:30
通常教育・保育時間
1号認定 9:00〜14:00
2・3号認定(短時間) 8:00〜16:00
2・3号認定(標準時間)7:30〜18:30
休園日
日曜、祝祭日、年末年始、園で定めた日
行事・イベントスケジュール
4月 入園式、交通安全教室
5月 春の遠足
6月 保育参観、プール開き
7~8月 夏祭り
9~10月 運動会、だんべえ踊り(前橋まつり)、秋の遠足、デイキャンプ
11月 音楽鑑賞会
12月 お遊戯会、おもちつき大会
1月 お口元気教室
2月 豆まき、保育参観、交通安全教室
3月 お別れ遠足、お別れ会、卒園式
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る