募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 233,000円 〜 318,400円
- 仕事内容
- 乳児から就学前児童の保育業務に従事していただきます。 乳児クラスは担当制の保育です。3,4,5歳の異年齢保育を行いながら、家庭的な雰囲気を大切にした保育を実施しています。 また、保護者の方々には保護者会を設けず、親御さんが園行事を負担に感じずお仕事に専念できるように、年間行事を計画しています。 持ち帰り製作物0に取り組んでいます。わたべうたも取り入れています。 日祝保育に月1回程度勤務していただきます。 ※振替休日または日祝手当の支給があります。 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性:あり 転勤範囲:法人内(皇徳寺保育園)
- 応募要件
- 保育士 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ※Wライセンス必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 64歳以下 ※定年年齢を上限とするため 学歴不問
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東開町3-10 鹿児島市電1系統 上塩屋駅から徒歩で10分 鹿児島市電1系統 谷山駅から徒歩で15分 鹿児島市電1系統 笹貫駅から徒歩で17分
- 特徴
- 未経験可車通勤可育児支援ありボーナス・賞与あり保育士退職金あり
スポット求人情報を読み込み中です
賞与年3回/20代をメインに幅広い年齢層の職員が活躍/土日祝休み/夏休み、冬休みあり/子育て支援制度充実◎
・土日祝休み
・◎夏休み/冬休みあり
・産休育休制度充実◎
☆復職して子育てをしながら活躍しているスタッフも産休を迎えるスタッフもおります!
・正職でも私用や家庭都合など急なお休みにも柔軟に対応
《園の雰囲気》
・20代をメインに幅広い年齢層のスタッフが活躍中
・キャリアや年齢、性別を問わず意見交換のしやすい風通しの良い社風
・定着率が高いのも魅力の1つ(平均勤続年数10年前後)
☆家庭の事情で1度退職した後、再度戻って活躍している職員もおりま す!
《研修、サポート体制が充実》
・新任研修
・カリキュラム研修、実技指導
・保育研修
・クラスサポート
・保育技術向上サポート
2~4歳は必ず副担やフリー、補助が付きます。5歳も状況に応じてサポート職員が付きます。
保育園経験者、小学校、学童経験者、幼稚園教諭のブランクがある方からの応募も大歓迎です!
まずは気軽にお話してみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
<具体的な仕事内容> ・部屋の掃除や換気 ・スケジュール確認 ・子どもたちを迎え入れ ・外遊び ・集団遊び等 ・朝の挨拶や出席確認 ・主活動 ・給食、歯みがき等 ・午後の主活動 ・保護者のお迎え ・園内の掃除、片付け、戸締まり等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与年3回 交通費一部支給 昇給あり 資格手当、経験手当あり 土曜出勤手当あり 処遇改善手当
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3) お盆休み(8/13~8/15) 8月長期休みはシフト制 ゴールデンウィーク 育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇
歓迎要件
幼稚園、保育園経験者 小学校経験者 ※未経験ももちろん大歓迎です!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
導入システム
保育時間
休園日
1日の流れ
始業開始
順次登園の園児の見守り補助、子どもと一緒に外掃除・戸外遊び
保育開始
マラソン後各クラスの保育
午後預かり
降園後迎え時間まで戸外遊び。ローテーションで預かり業務。行事準備、各クラスの準備、職員会議
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド