健康サポートげんきさいたま土呂生活相談員求人(正職員

月給260,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

健康サポートげんきさいたま土呂(生活相談員の求人)の写真1枚目:

【さいたま市北区】週休2日制で自分の時間をしっかりと確保できます

健康サポートげんきさいたま土呂では現在、正社員の生活相談員を募集しています!

健康サポートげんきとは?

「健康サポートげんきさいたま土呂」は、半日型入浴付きのデイサービスです。
ご利用者様が住み慣れた地域で自分らしい生活が続けられるように支援し、日常生活動作の向上を目的とした介護整体や運動療法を提案しています。
またご希望によりハンドやフットのアロマオイルトリートメントを提供しており、
アロマの香りがリラックス効果をもたらし、血行促進で筋肉がほぐれ、浮腫みの解消にも繋がり体が動きやすくなります。

研修制度充実!介護業界未経験の方も活躍できる環境です。

健康サポートげんき土呂で取り入れている介護整体やアロマトリートメントの研修はもちろん、介護技術、介護保険制度の研修も行っておりますので未経験の方もご安心ください。
治療院での経験を活かし、介護業界で機能訓練指導員として新しいスタートを切る方、子育てがひと段落し時間を有効に活用し働く方、入口の門をたたきやすいのがこの業界の特徴となっておりますので、応募に悩んでいる方、ぜひジョブメドレーよりご連絡ください!

健康サポートげんきさいたま土呂の紹介動画

募集内容

募集職種

生活相談員

仕事内容

施設の窓口として近隣居宅支援事業所のケアマネージャー様に対し電話・メール・訪問をしながら案内を行います。 連携・関係性を高めていきながらご利用者様のご紹介を頂ける様に取り組んでください。 特徴や目的が明確なデイサービスなのでケアマネージャー様の理解も高くご案内もスムーズに進めることができます。 ・ご利用者様の受け入れに関する契約諸手続き ・通所介護計画書の作成 ・実施の報告書等の書類管理 ・ご利用者様やご家族様の相談対応、スタッフと連携を図りながら、各種歩行トレーニングなどのサービス提供、送迎等 -- ■従事すべき業務の変更の範囲 追加で資格を取得した場合はその職務内容にあった業務提供 ■就業場所の変更の範囲 異動あり(近隣店舗へ人員調整の為)自宅から1時間半圏内

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給260,000円280,000円

給与の備考

・基本給 150,000円~ ・固定残業代 46,400円~49,900円(30時間分) ・その他手当 63,600円~80,100円 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給 ※固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 資格手当 交通費支給(車通勤の場合、ガソリン代支給) 送迎手当あり 100円/回(月平均4,000円~6,000円) 昇給あり(随時) 業績賞与あり ※試用期間3か月(夏季冬季休暇は試用期間終了後から取得可能)

待遇

社会保険完備 本部スタッフ、新規立ち上げスタッフ、マネジャー登用や幹部昇格あり

教育体制・研修

研修教育制度

勤務時間

8:30~17:30 ※休憩60分

休日

4週8休

長期休暇・特別休暇

夏季休暇 冬季休暇 有給休暇(法定通り)

応募要件

要普通自動車運転免許 下記のいずれか 社会福祉士、社会福祉主事任用資格、精神保健福祉士、介護福祉士 ※社会福祉主事任用資格は、大学で必要科目を修了されている方も該当 ※経験不問

歓迎要件

デイサービスでの生活相談員経験者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

健康サポートげんきさいたま土呂の職員の声

生活相談員

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

介護福祉士として、訪問介護や施設で勤務していました。ご利用者様と接していく中で「自分の事を自分で出来なくなる事が悲しい」という言葉を耳にし、その姿を近くで見てきました。そんな時、GENKINEXTの「寝たきりにさせない」という言葉を目にしました。もしかしたら、自分の事を自分で出来続けるご利用者様が増えるかもしれない。笑顔で過ごしていける人を増やす事ができるかもしれない。そう思い入社しました。

介護業界を何故選びましたか?

小さい頃、両親が共働きだった事もあり祖父母と過ごす時間が長く、小学校にあがってからも祖父母と一緒に就寝していた記憶があります。高校を卒業し、出産をし、子育てしている中、祖母が体調を崩し入院。少しづつ自宅で介護に関わる事が増えました。 「ありがとう」その言葉でお互い笑顔になれる瞬間が大好きで介護の業界を選びました。

仕事のやりがい・面白さを教えてください

生活相談員の業務を行っていく中で、ご利用者様の本当の気持ちを引き出しそこに寄り添っていく事が大切だと考えております。ご利用者様が自分の事を自分で行える嬉しさや、デイに通える楽しさを一緒に共感できる事。ご利用者様を支えていける事。あと少しの人生に関わる事ができる事。そして寄り添える事に日々喜びを感じています。

生活相談員

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

病気で体力・気力共に低下していた私の父がリハビリ特化型デイに通うようになり、驚くほど元気になりました。その経験から介護予防デイの重要さを自ら実感していた所、GENKINEXTの存在を知り「寝たきりにさせない」というモットーに共感し自分も高齢者の方が元気でいられる為のお手伝いをしたいと思いました。

今の仕事で喜びを感じる事を教えてください

元々人が好きなので、生活相談員という職種柄ご利用者様やケアマネ様と密にコミュニケーションを取ることができ、それが結果的にご利用者様のお役に立てていることに喜びを感じます。生活相談員に必要な素質の一つに「人懐っこさ」があると考えています。先方に失礼にならない程度に「人懐っこく」接するよう心掛けています。

成功体験を教えて下さい

日々のご利用者様とのコミュニケーションからその方のニーズを拾いあげ、それをケアマネ様と共有し手すりの設置や福祉用具の導入に繋げることが出来た時。またケアマネ様が他のデイとのやりとりで疑問点があった際「近藤さんならわかると思って」と聞いてきて下さることが多く、信頼して頂けているんだな、と嬉しく感じます。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(498件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,186名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す