在宅復帰を目指す老健施設で、『施設の窓口』として利用者様のために活躍しませんか?
『施設の窓口』として、介護支援専門員と協力しながら、ご相談業務に従事します。
募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者様、ご家族様からの問い合わせや相談対応 ・入所、退所に関する業務 ・送迎業務 ・外部の関係機関との連携や調整 ・在宅復帰へ向けての必要な支援 ・多職種との連携や調整 など
給与
給与の備考
①社会福祉士 月額給与:217,000円~221,000円 +実績反映手当(超強化型老健稼働率の達成により)~100,000円 想定年収:2,916,000円~2,972,000円(賞与含む) +実績反映手当(超強化型老健稼働率の達成により) ②介護福祉士・社会福祉主事 月額給与:205,000円~209,000円 +実績反映手当(超強化型老健稼働率の達成により)~100,000円 想定年収:2,772,000円~2,828,000円(賞与含む) +実績反映手当(超強化型老健稼働率の達成により) ※経験考慮します ・賞与:年2回 ・別途特定処遇改善手当一時金あり ・年末年始手当:5,000円/日
想定年収
- 【社会福祉士/3年】
- ・入職3年目 351万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
9時00分~18時00分(8時間労働休憩1時間)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1998年8月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
介護老人保健施設あかしあの職員の声
生活相談員
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
結婚・出産を経て、再び働きたいと思って選んだのは自宅から近い老健あかしあ。介護の仕事は未経験でしたが、最初はアルバイトとして週に3日の非常勤で入浴介助からスタートしました。全ての業務が初めてでしたが、周囲のスタッフが温かく見守ってくださり、車椅子の操作ひとつにしても終業後に丁寧に指導していただきました。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
子育てへの理解も深く、子どもの成長に合わせて勤務時間や日数を調整できたので働き続けられました。おかげさまで、仕事と育児の両立を実現することができました。社会とのつながりを保ちながら、自分のスキルアップにもつながったと感じています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
現在は正職員となり入所相談員の業務を担っています。急に病気になり、介護が必要となったご利用者様とご家族様の不安をできるだけ取り除けるように努めています。相談員がリハビリや退所後の生活などのメニューを計画するのですが、通所サービスの経験も活かしてご利用者様に最適なメニューを作ることに大きなやりがいを感じます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る