#◎2024年9月新規オープン 土日祝休み ◎あなたの資格・経験・やる気が活かせる環境が揃っています◎ 「物心両面において従業員の幸福を追求すること」がグループのミッションです
現在当施設では、正職員として働く生活相談員を募集しております。新卒、中途どちらも大歓迎です。未経験で不安という方も業務の基本はマニュアル化されておりますので安心してご応募ください。川平法、PNFなどのセラピストとしての技術も身に付けることができます。
「親切・情熱・元気をもって、たくさんのありがとうを集めること」が伊豆山会グループの理念です。この理念の元、毎年順調に成長を続けています。
今後も新規店舗展開を通じて年商増加を目指していますが、それは全てグループのミッション達成のためですので、一般社員→管理者→マネジャー→役員とキャリアアップのチャンスが今後も数多くあります。
初任給は経験に応じて決定いたしますが、その後のキャリアアップのチャンスは全員平等です。早くて入社後3か月で管理者になっています。
土日祝日は休みで、残業はほぼありません。勤務時間は全力で働き、プライベートは大好きな事や大切なもののために時間がたくさん取れる環境です。この環境を活かしてプロアスリートとして活躍している職員もいます。
当社は年商6億円を超えていて、業界トップ5%に入る実力あるグループです。ぜひ一緒に成長し、あなたの幸福を追求しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 188776円 ・固定残業代 16224円(11時間分) ・処遇改善手当15000円 交通費規定支給 年次昇給有、役職昇給随時 業績賞与有 使用期間なし
教育体制・研修
新人研修 各種勉強会(月1回)
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
休日
土日祝日休み
長期休暇・特別休暇
土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始・有給休暇・バースデー休暇(誕生日月の好きな日を1日休めます)
歓迎要件
経験者歓迎 未経験歓迎 新卒歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
百花リハビリデイサービスの職員の声
柔道整復師
経験年数:4年
更新日:
どのようなスキルが身につく職場ですか?
まずデイサービスは利用者様とコミュニケーションが大切なので働いているとコミュニケーション能力がつきます。 トレーニングの指導をするので筋肉の動きや体の使い方、日常生活にどう生かすかを深く理解することが出来ます。 手技にも力を入れているので手技などのスキルも身につけることが出来ます。 順調に成長出来て、入社して2年で管理者になりました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフが優しいのはもちろん利用者様も優しく会話が弾み楽しく働くことが出来ます。 そして他の医療関係には少ない働きやすさは土日休みで休みの予定も立てやすいです。 整骨院などの治療院よりも退勤時間が早く帰宅してからも自分の時間やゆっくり休む時間があり、寝不足や体の辛さ、だるさがほとんどなく働きやすいです。
症例・利用者の特徴について教えてください
片麻痺、パーキンソン病、認知症の方などが利用されています。 段差を上がるのが大変な方や耳が少し遠い方なども利用されています。 しかし利用者様は明るく笑顔で話してくれる方がほとんどですぐに打ち解けることができ楽しい時間を共有することが出来ます。
鍼灸師
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者様の「できること」が少しずつ増えていく姿を間近で見ることができ、その過程に自分が関われることに大きなやりがいを感じています。リハビリの成果が表れた時の利用者様やご家族の喜びの表情を見ると、この仕事をしていて良かったと心から思います。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
チームワークを大切にしている職場で、スタッフ同士が協力し合いながら働ける環境が整っています。また、意見や提案が言いやすい雰囲気があり、一人で抱え込まずに相談できる体制があるのも、働きやすさに繋がっていると思います。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
高齢者の身体機能や疾患への理解が深まるとともに、リハビリ計画の立案や介助技術、コミュニケーション能力など、多方面で実践的なスキルが身に付きます。またチームで連携を取る中で、報告・連絡・相談のスキルも自然と磨かれていきます。
1日の流れ
「午前の部」出社、送迎開始
午前の利用者のお迎え時間に合わせて送迎を開始します。 セレナ・ステップワゴン・シエンタなどのミニバンクラスの送迎車の運転をお願いします。
「午前の部」利用者到着、バイタルチェック
利用者を乗せた送迎車が事業所に戻ってきたらお出迎え。 利用者着席後バイタルチェックを行います。
「午前の部」準備体操の指導、タブレット入力
バイタルチェック後、ビデオでの体操の号令と利用者への指導を行います。 担当者を決めてバイタルチェック結果のタブレット入力などの事務作業も行います。
「午前の部」利用者へリハビリ指導・手技、物理療法の実施
利用者の個別トレーニングメニューに沿ってご指導をお願いします。 生活相談員、機能訓練指導員、介護職員、看護職員など全員で協力してリハビリメニューの決定、体力測定、手技、物理療法を行います。
「午前の部」終了、送迎出発
午前の部が終了し、利用者を自宅まで送ります。 午前の利用者を全員送った後、そのまま午後の部の利用者をお迎えに行きます。
「午後の部」利用者到着、バイタルチェック
利用者を乗せた送迎車が事業所に戻ってきたらお出迎え。 利用者着席後バイタルチェックを行います。
「午後の部」準備体操の指導、タブレット入力
バイタルチェック後、ビデオでの体操の号令と利用者への指導を行います。 担当者を決めてバイタルチェック結果のタブレット入力などの事務作業も行います。
「午後の部」利用者へリハビリ指導・手技、物理療法の実施
利用者の個別トレーニングメニューに沿ってご指導をお願いします。 生活相談員、機能訓練指導員、介護職員、看護職員など全員で協力してリハビリメニューの決定、体力測定、手技、物理療法を行います。
「午後の部」終了、送迎出発
午後の部が終了し、利用者を自宅まで送ります。 全員送った後、事業所に戻ります。
事務処理、退社
事業所に戻り事務処理などを済ませ、退社となります。 残業はほぼありません。
百花リハビリデイサービスの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田上 椋
ネクストリームデイサービス事業部採用担当の田上です。 私は柔道整復師免許取得後、整骨院勤務を経験してから、デイサービスに転職しました。働き始めたばかりの頃はわからないことばかりでしたが、上司や同僚に支えられ、今ではデイサービス管理者兼機能訓練指導員として忙しく充実した日々を送っています。 家に帰れば野球が大好きな1児の父です。よろしくお願いします。
私は相手が話しやすい雰囲気を作ることが得意です。あなたの知りたいことや言いたいことは何でも話してください。 お互いしっかり理解した上で気持ちよく働いて欲しいと思っています。 少しでも当社のことが気になる方は、ぜひご応募いただき、実際の職場をみていただければと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む