【森の里(厚木)/生活相談員(専任or介護兼務)】介護職経験者からステップアップされたい方必見!駐車場無料!賞与年2回/昇給年1回/食事手当あり(東証プライム市場上場 ライクグループ)
ゆりかごからハッピーエンディングまで、人生のどの段階においてもなくてはならない企業グループを目指しております。
弊社の運営する介護付き有料老人ホーム『サンライズ・ヴィラ森の里』では、
ご入居者様もご家族様も、また何よりそこで働く従業員の皆様が、明るく活気に満ち溢れた雰囲気で過ごして頂けるよう、
環境面での充実に力を入れた施設運営を行ってまいります。
【施設概要】
・開設年月日:平成15年9月1日
・総室数/定員数:83室/85名(3階建)
・平均介護度:3
・職員体制:2.5:1以上
・平均残業時間:7.25時間(2023年度時点)
・記録:タブレット
==============================
◎手厚い職員体制
・2.5:1以上を基準としており、負担の少ない職員体制となっております。
・手厚い体制のため月の平均残業時間は1.5時間です。
◎スタッフの負担を軽減する為のシステムを導入!
・誤薬防止服薬支援システム
・記録:タブレット
※他にもIoT化を検討中!
◎長く働ける施設
・定年を過ぎた方も多く活躍中!
・社会貢献、社会参加をしたいあなたにもピッタリです。
・設立10年以上の安定した施設です。
◎元気なご入居者様が多い施設
・365日午前と午後にレクリエーションを実施しております。
・ご入居者様にGPSをお渡しし外出を楽しんで頂いております。
◎周辺環境
・施設目の前にコンビニもあり急なお買い物に便利です。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護付有料老人ホームにて、入所から生活まで 相談援助・指導業務を行う生活相談員業務をお任せします。 事業所やスタッフと利用者をつなぐ架け橋となる 窓口として大きなやりがいが待っています。 <具体的には> ・事務作業や利用者の状態に合わせた相談業務 ・新規ご入居者様の入居面談 ・ご入居者様及びご家族様からの相談業務 ・医療機関への諸手続き、業務連絡 ・入居、退去、転居の対応 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■月給:256,350~346,350円 ■年収:3,450,200円~ ※交通費・残業代は別途支給 【生活相談員(介護業務兼任)】 <内訳> ・基本給:187,000円~277,000円 ※経験を考慮の上決定 ・役職手当:10,000円 ・食事手当:6,600円 ・処遇改善手当:29,100円 ・特別加算手当Ⅲ:7,000円 ・特別加算手当Ⅳ:16,650円 ※夜勤手当:1回8,600円 【生活相談員(専任)】 <内訳> ・基本給:187,000円~277,000円 ※経験を考慮の上決定 ・役職手当:10,000円 ・食事手当:6,600円 ・調整手当:29,100円 ・特別加算手当Ⅲ:7,000円 ・特別加算手当Ⅳ:16,650円 <別途資格手当支給> ・社会福祉主事:4,000円 ・社会福祉士 :8,000円 <モデル給与> 有料老人ホームにて生活相談員の経験が3年以上ある方 ■月給:282,350円~ ■年収:3,814,200円~ <備考> 昇給:年1回 交通費:実費支給(上限なし) ※車通勤者はガソリン代 14円/km・駐車場代無料 【その他】 賞与:基本給2ヶ月分(年2回) 昇給:年1回(人事考課による) 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
待遇
・交通費全額支給(上限なし)※車通勤者はガソリン代 14円/km ・駐車場完備/無料 ・勤務時間内の食事補助あり ・研修制度あり ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(婦人科検診補助制度あり) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・相談窓口設置 ・制服貸与 ・資格取得支援あり(初任者研修、実務者研修、介護福祉士) ・ベネフィットステーション会員 (宿泊、レジャー施設、飲食店、 フィットネスクラブ、映画館等での優待割引利用可能) ・東急ハーヴェストクラブ ・UR賃貸住宅優待制度 ・介護施設利用優待及び入居者紹介制度 ・退職金制度(確定拠出年金)※3年以上在籍 ・昇給年1回(人事考課による) ・賞与年2回(年1.6ヶ月分) ・従業員持株会 ・速払いサービス
勤務時間
【生活相談員(介護業務兼任)】 早番6:30~15:30(休憩60分)、7:30~16:30(休憩60分) 日勤8:30~17:30(休憩60分) 遅番11:00~20:00(休憩60分) 夜勤16:00~翌10:00(休憩120分) 【生活相談員(専任)】 日勤8:30~17:30(休憩60分)
休日
年間休日115日 内訳:月9~10日(2月のみ8日)・誕生日休暇 別途、入社後半年経過後に年次有給休暇10日付与
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇(法定通り付与) ・誕生日休暇 ・産前・産後休暇・母性保護等 ・生理休暇 ・育児時間 ・育児休業・介護休業 ・公民権行使の時間 ・慶弔休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(適性検査あり) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2003年9月
施設・サービス形態
営業時間
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド