特別養護老人ホーム 美晴らしの里生活相談員求人(正職員

NEW
月給245,000

最終更新日:

スライドギャラリー

特別養護老人ホーム 美晴らしの里(生活相談員の求人)の写真1枚目:普通の感覚、社会とのつながりを感じられる施設を目指しています

【生活相談員募集!】地域に根付いた特別養護老人ホーム!★月9日以上休み!★託児所あり!

【美晴らしの里とは】

私たち社会福祉法人正心会では、介護・保育の分野で事業を展開し、生活に欠かせないサービスをワンストップで提供してきました。現在、特別養護老人ホーム2施設、認可保育園3園を運営しています。地域の皆さまが安心して生活できるようこれからもサポートしてまいります。

今回募集する美晴らしの里は2015年に開設し9年目を迎えた特別養護老人ホームです。「住み慣れた土地で最後まで暮らせる幸せ」を理念に掲げ、千葉県流山市にて地域に密着した介護サービスを提供しています。

ご入居者やご家族はもちろん、地域の方たちにも開かれた施設を目指しており、キッチンカーを使ったフードイベントを行うなど積極的な交流を続けてきました。屋台を並べておもてなしをする夏祭りはいつしか地元の恒例行事に。地域に受け入れられ、街に溶け込んだ福祉施設で生活相談員として一緒に働きませんか。

【ICT改革を目指します!】

3つのICT化を推進し生産性の向上・効率性の改善を進めていきます。

<記録に関するICTの導入>

体温・脈拍・血圧・呼吸・SpO2(血中酸素飽和度)を測定するバイタルチェックや食事・排泄など、介護業務はとにかく記録する内容が多いです。1日の業務のうち約4割が介護以外の間接業務と言われており、その中で記録は大きなウェイトを占めています。

だからこそ、記録をアプリで管理し、職員同士で容易に内容を確認できる体制を整えます。ご入居者と向き合う時間を増やし、ムダな残業の廃止につなげていきます。

<見守りに関するICTの導入>

高齢者を介護する際に事故が起こりやすいのが就寝時間です。定時での巡視を行い異常がないかチェックするのが通例ですが、ICT化を実現できればご入居者の安全を担保した上で職員の負担の軽減を目指せます。

ベッド下にセンサーを設置し、睡眠時間・睡眠リズム・呼吸状況・脈拍・心拍などを計測。情報は端末で確認し、ご入居者の状態を把握します。巡視が減ることはご入居者の睡眠につながり、かつ職員の負担軽減にもつながります。

<情報共有のICTの導入>

社内コミュニケーションツールの導入を考えています。同じフロアの職員同士でリアルタイムに情報を共有し合えれば、安心かつ柔軟な連携が可能になります。ヘルプが必要な場合にすぐ駆けつけられたり、相談事があった際にグループ通話で相談できたり働き手にとってのメリットは大きいはずです。

今後ますます働きやすい職場環境を整備して参ります。

【求める人物像】

<介護のプロは技術の高さでは計れません!>

安定した技術を持ってケアをするという点においては、一定のスキルは必要ですが、大事なのは対象者理解です。ご入居者さまの心を満足させるために、相手をより深く知る気持ちが最も大切だと考えています。

ご入居者と向き合い何を求めていらっしゃるのかを把握し、これまでの習慣を施設内でも実現させ安心・満足を提供する。一人一人の人生ストーリーに寄り添い、技術では計れない介護のプロを目指しましょう!

【Goodな職場環境】

<チームワークがGood!>

何かあった際は近くにいるスタッフがすぐにかけつけサポートします。お互い助け合う風土が根付いた職場です。あなたを一人にはしませんよ!

<サポート体制がGood!>

2分で眠りに落ちると噂の福利厚生によるマッサージ、職員専用の託児所、遠方の方でも安心の社宅、美味しい賄いなど、福利厚生を充実させています。さらに定期的なストレスチェックを行い、内面のケアも行なっています。

<勤務形態がGood!>

1ヶ月ごとのシフト制で休日は月9日以上あります。希望休も月2日まで申請できるので、自分の都合に合わせながら働けます。産前・産後休暇、育児休暇もあるので生活スタイルが変わっても続けやすいです。

「子供が熱を出してしまった」「急にお迎えに行かなければいけなくなった」などの相談もお気軽にどうぞ!働くママが多く理解が深いです。

募集内容

募集職種

生活相談員

仕事内容

●新規入所・退所時のご相談・調整 ●他職種との連絡調整 ●ご利用者・ご家族からの相談対応 ●病院を入退院する際の手続き ●居宅介護支援事務所・医療機関など外部の関連機関との連携 【介護体制】 ●1ユニット10名のユニットケア ●ユニット数 10個 コミュニティを確保できる共同スペースを中心に、ご入居者が社会的つながりを持ち、これまでと変わらない生活空間を提供。個人の意思や人格を尊重しながら、ご入居者が相互に社会関係を構築できる空間を実現させています。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給245,000円

給与の備考

●昇給あり 年1回(4月) ●賞与あり 実績年2回(7月・12月※3ヶ月分) ●交通費 上限30,000円/月 ●時間外手当 ●資格手当(上記月給内含む) ●皆勤手当 10,000円/月 ●試用期間3ヶ月(条件変更なし)

想定年収

生活相談員/1年
・入職1年目 322万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

●各種社会保険完備 ●資格取得支援制度あり ●従業員専用の託児所あり(生後半年から5歳(小学校就学前)まで) ●自動車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備) ●施設内禁煙 ●外部研修・社内研修あり ●制服あり ●食事補助あり ●福利厚生による施設内マッサージあり ●社割あり(グループ会社が運営する「食パン専門店 麥乃」と「スイーツショップ リアンティーク」が社割で購入可能) ●結婚・出産祝金あり ●慶弔見舞金 ●定期健康診断 ●退職金制度あり ●アニバーサリー制度あり ●レクリエーションあり

教育体制・研修

【人事考課面談を実施】 3ヶ月に一度、施設長による面談を行なっています。今後のキャリア・福利厚生・現場の課題・仕事の不安などなんでも相談してください。一緒に解決していきましょう! 【資格取得を支援】 介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士・認定介護福祉士・ケアマネージャーなど業務に必要な資格の取得支援制度があります。ここ1年間で約10名のスタッフが実務者研修を取得しました。あなたの資格取得も応援します!

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分) ※宿直は月に1~2回あります

休日

月9日以上(シフト制) 毎月15日までに希望を提出していただき翌月のシフトを作成しています。希望休は毎月2日までOK!ご自身の予定を考慮しながら働けます♪ 子育てと仕事を両立する主婦が活躍しています。「子どもの都合で急に出勤できなくなった!」そういった出来事に対して理解力のある仲間が多いです。 ※年間休日数109日

長期休暇・特別休暇

●有給休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●裁判員制度休暇 ●バースデー休暇(1日※誕生月に取得可) ●慶弔休暇

歓迎要件

●実務未経験者歓迎! ●介護業界での実務経験がある方歓迎 ※年数不問 【こんなマインドの方歓迎!】 ●思いやりを持って人と接していける方 ●相手の気持ちを考え尊重できる方 ●人に喜んでもらうのが好きな方 ●つい自分より仲間を優先して行動する方

選考プロセス

ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。内容を拝見し、採用担当者より面接日程などのご連絡をいたします。 【応募後の流れ】 ▼ご応募 ▼書類選考 ▼面接(1回) ▼内定 ※面接から内定まで1週間ほどになります。 ※遠方の方はWEB面接OK!ご相談ください。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方のご応募も大歓迎です!

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

千葉県流山市名都借1126番地

◆JR常磐線(上野~取手) 南柏駅より徒歩19分、車12分 ※車・バイク・自転車通勤OK!

設立年月日

2015年5月1日

施設・サービス形態

特別養護老人ホーム

利用者定員数

入居定員 100名

施設規模

◆特別養護老人ホーム ユニット型100床 ◆老人短期入所8床 ◆デイサービスセンター15人定員 ◆居宅支援事業所35人 RC造(鉄筋コンクリート)地上2階建 敷地面積 6,644.79㎡ ※流山市指定の福祉避難所

スタッフ構成

◆介護職員 45名 ◆生活相談員 1名 ◆看護職員 6名 ◆ケアマネージャー 1名 ◆機能訓練指導員 1名 ◆医師 1名 ◆理学療法士 1名 ◆管理栄養士 1名 ◆介護支援専門員 1名 ◆事務員 2名 ◆ドライバー 1名 ◆その他の従業者 10名 ◎全体:70名

特別養護老人ホーム 美晴らしの里の職員の声

介護職/ヘルパー

経験年数:1

更新日:

入職した理由を教えてください

資格取得支援制度が充実していたので入職を決めました。美晴らしの里はキャリアを伸ばすのに最適な環境だと考えています。介護職に就くからには資格取得は切っても切り離せません。ここは資格取得に向けた制度が整備されているのでありがたいです。 入職して1年目に実務者研修を取得できました。今は介護福祉士の資格取得に向けて準備を進めています。施設全体で職員の成長を後押ししてくれるので心強いです。介護業界でキャリアを重ねたい方にはぴったりな環境だと思います。

充実感を覚える瞬間を教えてください

ご入居者からいただく「ありがとう」のお言葉や微笑みに何より喜びを感じています。日常生活の介助をしたり、取り留めもない世間話をしたり、レクリエーションを一緒に楽しんだり。「この仕事をしてよかった」と思う場面が多々あります。 人に喜んでもらうのが好きな方や、自分より周りの人を第一に考えるような方なら、楽しみながら働けますよ。

職場環境について教えてください

人を思いやる気持ちの強い人が集まっている職場です。ご入居者・ご家族・職員分け隔てなく、誰に対しても親身になれる。「この人のために何かしてあげたい」という思いを持った心優しいスタッフが多いです。 この仕事はご入居者の人生に深く関わってくるので、経験よりも気持ちが大事な仕事だと思います。介護の経験がなくても務まります。スキルは働きながら身につけられるので。介護の仕事に興味をお持ちなら人間関係に恵まれた美晴らしの里ではじめませんか。

ケアマネジャー

経験年数:5

更新日:

入職した理由を教えてください

前職で介護職員からケアマネージャーへ転身し、美晴らしの里へはケアマネージャーとして入職しました。当施設を選んだ理由は2つあり、1つは地元に密着した施設であったことです。介護の側面から地域を支えるこの施設に魅力を感じました。 2つ目は雰囲気の良さです。求人広告やホームページに載っていたイベント・レクリエーションの写真が印象的でした。ご入居者の楽しそうな姿や、職員の方のイキイキとした様子に魅力を感じました。 実際働いてみて、入社前に感じていたイメージと齟齬はなくとても楽しく働けています。

充実感を覚える瞬間を教えてください

ご入居者のご家族からお礼の言葉をいただく機会が多いです。「美晴らしの里にお願いをして良かった」とおっしゃっていただくとすごく嬉しいです。しかしこれは私が代表してお言葉を受け取っているだけで、ご入居者の対応にあたった介護士や看護師の尽力があってこその結果。みんなで喜びを分かち合える素敵な仕事だと思います。

職場環境について教えてください

チームワークが抜群に素晴らしいです。何か解決するべき事案が起きた際は、職員が一丸となって取り掛かります。仲間同士のつながりの深さを感じます。みんなで対応しようという風土が根付いているんです。 誰かに負担が偏ったりするなんてあり得ません。困っている仲間を助け、みんなで乗り越える。そういった環境です。ここで働けば連携力の高さを感じてもらえると思います。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(415件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す