ホームヘルパーとして障がいを持つ人の生活をサポートしていきませんか?
ケアズフューチャーのご紹介
板橋本町駅より徒歩6分ほどのところにある障害者専門の居宅介護事業所です。地域密着型として、居宅介護、重度訪問介護、移動支援を行っております。障害を持つ人が当たり前のように地域で暮らし続けられるよう、あらゆる面をサポートし、一緒に悩み、考え、そして改善していきたい、そんな想いで日々取り組んでいます。どんな重い障害があっても、それぞれが選んだ地域で暮らし続けられるよう、私たちはサポートし、実現させたいと考えています。強みや特徴
なんと言っても、ケアズフューチャーの代表は障害当事者であることです。常に利用者やスタッフの立場に立ち、それぞれが望むことを一緒に考え、そして一緒に解決しております。ヘルパーの支給量が足らず、生活が成り立たないという声を聞くと、代表はすぐその家庭の状況や事情を伺い、そして障害の仲間と一緒に行政交渉を行い、その家庭が希望する支給量にしてしまいます。代表のもう1つの顔は、NPO法人自立生活センター板橋の理事長でもあります。当法人は、事務所に大きな浴室もつくってしまいました。家庭の浴室が使いづらいという声を聞き、事務所に機械浴を小判型青森ひばの風呂を入れ、障害者専用風呂にし、皆さんからの「使いやすい」という高い評判をいただいております。
代表からのメッセージ
私は、生まれつきの障害(脳性まひ)です。出生時、難産により酸素不足になり、仮死状態で生まれました。それが障害の原因だといわれています。私は手足、言語に障害があり、歩けないし、お話しもできません。出かけるのは電動車椅子、お話しするのはトーキングエイドという機械です。常にヘルパーが付き添い、食事やトイレ、着替え、入浴などを介助していただいています。重度の障害でも、ヘルパーを利用して板橋のマンションで一人暮らしをしています。2000年8月のことでしょうか。両親を半年かけて説得し、自分自身の力で生きよう、自分の可能性にかけてみよう・・・と思ったからです。どんなに重い障害があっても、それぞれの人々が、それぞれの地域で暮らし続けられるような社会をつくりたい、そんな未来をつくります。魅力ポイント
当社は完全シフト制です。それぞれのスタッフの休み希望や勤務希望に応じ、毎月シフトをシャッフルし、シフトを組みます。「ちょっと子供が熱が出して休みたい」という連絡にも柔軟に対応。有休希望取得率もほぼ100%。誕生月休暇もあります。賞与は年に4回。福祉・介護職員等特定加算処遇改善加算も取得し、スタッフに分配しております。
こんな人を求めています
「どんなに重い障害があっても、それぞれの人々が、それぞれの地域で暮らし続けられるような社会をつくりたい。」そんな想いを継承し、一緒に働き、その未来を一緒に築き上げてくださる方を求めています。元気ではつらつ・礼儀正しく仕事に取り組んでくださる方は歓迎!スタッフたちも本当に素晴らしい人ばかりです!ぜひ一緒に働き、障害を持つ人の生活をサポートしていきましょう。
ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
障がい者の食事介助、入浴介助、着脱介助、排泄介助、洗面介助、移乗介助、体位交換、掃除、洗濯、外出介助、見守り等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
新卒採用:235,000円~ 割増:月働時間外35%、週働時間外35%、休日35%、早出25%、夜間12.5%、深夜25% 介護福祉士手当 10,000円~ 役職手当 10,000円~ 住宅手当 3,000~10,000円 家族手当 3,000~10,000円 ※手当は条件による、その他福利厚生多種 賞与 年4 回(初年度は3回) 昇給 毎年4月 前年度勤務評価による ※勤務評価で昇級等級アップも可能 交通費全額支給 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中は時給1500円~) ※年収実績(参考) 年齢30代の男性ケース 年収:680万円台 年齢20代の女性ケース 年収:410万円台
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
月単位変形労働時間制 ※毎月のシフトによる ・9:00~16:00(休憩45分) ※応相談 ・16:00~22:00(休憩なし) ・22:00~翌8:00(休憩60分) ※応相談 サービス残業ほぼなし
休日
1ヶ月5休以上(現状8休)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(有給休暇取得率100%) 誕生日休暇 産前産後・育児介護休暇、特別休暇
歓迎要件
介護福祉士、ホームヘルパー資格あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年12月3日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る