生活支援員
求人・転職・就職・アルバイト募集情報

スピード返信の生活支援員の求人

WEB面接可の生活支援員の求人

「1日の流れ」が掲載されている生活支援員の求人

「職場の環境」が掲載されている生活支援員の求人

「職員の声」が読める生活支援員の求人

社会福祉士資格が活かせる生活支援員の求人

日勤のみ可の生活支援員の求人

無資格可の生活支援員の求人

動画を掲載している生活支援員の求人

生活支援員の就職・転職の傾向

障害福祉サービスなどの分野に従事する生活支援員数の推移

厚生労働省「社会福祉施設等調査(平成26~29年)」より作成

生活支援員の従事者数は毎年増加

生活支援員は、障がいを持った人の食事・入浴・排泄介護など、生活のサポートをする職種です。生活支援員が働く場所は、障がいを持った方々が共同生活を送る「グループホーム(共同生活援助)」や、障がいを持った方の就労をサポートする「就労継続支援(A型・B型)事業所」「就労移行支援事業所」など、さまざまです。これらの職場では、人員配置基準に生活支援員が含まれています。また、「就労継続支援(A型・B型)事業所」や「就労移行支援事業所」では、生活のサポートに加えて、健康管理の指導も行います。生活支援員が共に働く職種には、サービス管理責任者・世話人・職業指導員・就労支援員などがあり、多方面から障がいを持った方をサポートしていく体制が整えられています。「障害福祉サービス」などを提供する事業所の生活支援員従事者数を見てみると、2014年は83,801名、2015年は89,349名、2016年は98,112名、2017年は104,246名と推移しており、大幅な増加が続いています(厚生労働省「社会福祉施設等調査(平成26~29年)」より)。

すべて見る

生活支援員の就職・転職が活発化する時期

生活支援員は正社員・パート・バイトそれぞれ、時期を問わず多くの求人が出ています。求職者側の就職・転職活動が活発化するのは、年度の変わり目の前後である1~4月です。夏になると一次的に落ち着いてくるものの、秋口になると再度就職・転職活動が活発化し始めます。生活支援員になるために必須の国家資格などはなく、未経験で働けるところも少なくありません。ただし、社会福祉主事任用資格・社会福祉士・介護職員初任者研修・介護福祉士というような資格を持っている方や、福祉業界での実務経験がある方は歓迎される傾向にあります。生活支援員として就職・転職を考えているのなら、こういった資格の取得を視野に入れるのも良いでしょう。

閉じる

職種から求人を探す

医科

歯科

介護

保育

リハビリ/代替医療

その他

ヘルスケア/美容

会員登録もしくは
ログインをしてください

こちらの機能をご利用するには会員登録かログインが必要です。まだ会員でない方は会員登録をしてください。既に会員の方はログインしてください。

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

スカウトをもらうにはこちら
無料会員登録をする
読み込み中
読み込み中