生活介護はちみつ生活支援員求人(正職員

NEW
月給208,900294,300

最終更新日:

スライドギャラリー

生活介護はちみつ(生活支援員の求人)の写真1枚目:よつかいどう福祉会は地域に根差した活動をおこなっています

未経験OK!賞与・昇給あり☆内部・外部研修あり♪ 地域密着型のアットホームな職場です!

「生活介護はちみつ」のご紹介

  • 「はたらくを ちいきの みんなと つくる」ということを大切にしている職場です。障がいがある方の日中活動を支援しています。
  • 仲間(利用者)が「地域で・普通の・人としての・生活を」送ること、「地域の中で・地域のために・地域に愛される」施設を目指すことが法人の事業理念です。
  • 仲間と職員が共に笑顔で過ごせる職場です。
※当法人では、利用者の皆さんを「仲間」と呼んでいます。

お仕事について

  • 自動車運転免許をお持ちであれば、特別な経験の有無などは問いません。入職後にOJTや座学の研修などで支援に必要な力を身に着けて頂けます。
  • 未経験の方も、ブランクがある方にもご活躍頂いています。
  • 積極的に内部・外部研修を実施するなど、研修制度が充実しています。働きながらのスキルアップも目指せます。
  • 「四街道ふるさと祭り」や「大きなテーブル」などのイベント出店や、当法人が主催する 「八フェス」 など、地域での文化事業にも積極的に取り組んでおります。
  • 四街道市内の公園清掃ボランティアや、市内で応援してくださる皆様との協業など、地域に貢献しながら地域密着型の運営を行っております。

自然に囲まれた「生活介護はちみつ」で一緒に働いてみませんか。
一緒にお仕事ができることを楽しみにお待ちしております。

※補足
社会福祉法人よつかいどう福祉会では、「グループホームはにかむ」を2025年4月にオープンしました。
今後も、地域貢献に積極的に取り組んで参ります!

募集内容

募集職種

生活支援員
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

・知的障がいがある方が通う施設で仲間(利用者)の日常生活をサポートするお仕事です。 ・生産活動(木工、機織り)や、地域のためのボランティア活動、ウォーキング、サークル活動、音楽レク、調理、外出など、様々な取り組みを行っています。 ※生産活動(木工、機織り)で作成した製品は、四街道市のふるさと祭り等、各種イベントで販売しています。 ※サークル活動:カラオケサークル、スポーツサークル、モノづくりを行う造形サークルなどがあります!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給208,900円294,300円

給与の備考

住宅手当 資格手当 5,000円/月 通勤手当 実費支給 上限20,000円/月 昇給あり 実績6,600円~16,100円/月 賞与あり 実績年2回・計4.5月分 試用期間 3ヵ月(条件変更なし)

想定年収

資格なし/10年
・入職1年目 660万円
資格なし・主任/未経験
・入職3年目 450万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済加入 退職金制度(勤続2年以上) 定年制あり 一律70歳 再雇用制度あり 上限72歳まで 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可 駐車場あり 休憩室あり

教育体制・研修

研修制度(積極的に内部研修・外部研修を実施) ※ 生活介護に関する知識・スキルを習得する研修だけでなく、コミュニケーション研修など、社会人基礎力を高めるための研修も実施しております。

勤務時間

変形労働時間制(1年単位) 8:30~17:15 休憩45分 ※時間外 月平均9時間 ※介護短時間勤務あり

休日

土・日・祝・他 ※月2回土曜日出勤あり、平日公休あり 年間休日数116日

長期休暇・特別休暇

6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 育児休業制度 特別休暇制度 介護休業制度

応募要件

普通自動車運転免許(AT限定可) 69歳以下(定年年齢70歳のため) 経験、学歴不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

千葉県四街道市たかおの杜15-5

総武本線四街道駅からみそら団地バス停下車徒歩15分

設立年月日

2021年10月26日

施設・サービス形態

営業時間

平日8時30分から17時15分

休業日

土曜日、日曜日、祝日ほか ※月2日、土曜日開所

利用者定員数

40名

施設規模

鉄骨造り平家建

スタッフ構成

生活支援員21名 看護師2名 管理者1名 サービス管理責任者1名

生活介護はちみつの職員の声

生活支援員

経験年数:4

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

言葉を話すことができない利用者さんの何気ない仕草や表情などから、利用者さんが求めていることに気づくことができた時は、利用者さんに少しでも近付けたようで、とても嬉しいです。利用者さんご本人や、利用者さんのご家族から、毎日の登所を楽しみにしているという声をいただくと、やりがいにつながります。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

よつかいどう福祉会では、半分ほどの職員は福祉の仕事が未経験でしたが、上司や先輩職員がサポートしてくれるので、不安に思うことなく、安心して働くことができます。 業務のなかで慣れないことがあっても、上司が配慮してくださったり、職員同士でカバーし合えるところが働きやすいと感じます。 給料などの面では、様々な手当に加えて被服費などの手当があったり、年2回の賞与、処遇改善加算など、 充実しています。

職場の魅力について教えてください

よつかいどう福祉会では、ボランティアや販売会などで地域にでる機会が多くあり、地域とのつながりを大切にしています。 地域の方々と交流することは、利用者さんにとってより豊かに過ごすことができますし、社会参加の大切さを実感しました。

生活支援員(主任)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

学生時代からアール・ブリュット(障がいのある方が生むアート)が好きで、障がい者福祉に興味がありました。しかし、美術大学卒の私には何の資格もなく、対人援助職は仕事の選択肢になく、障がい福祉の分野は自信がなくて諦めていました。施設に見学に行ったとき、ある利用者さんが黙々とノートに何かを書き込んでいる姿に魅了されました。また別の利用者さんから消防車の絵をプレゼントして頂き、その消防車がとても素敵で感動しました。素晴らしいアーティストがいらっしゃるのに、作品が発表される機会はありませんでした。コロナの自粛期間中「私が本当にやりたい仕事はなんだろう」と考える時間があり、ずっと興味のあった障がい者アートに関わることだと気づき、転職を決意した次第です。

今の仕事のやりがいは何ですか?

利用者さんの笑顔が、何よりのやりがいです。「私の仕事が誰かのためになっている」とはじめて実感できた仕事でした。 得意とする分野でどんどんトライさせてくれる職場環境に恵まれています。作品展の企画、アートを利用した製品づくりなど、アイディアを形にできたときには、この仕事に就いて良かった!と、心からやりがいを感じます。それは、固定概念にとらわれない柔軟な法人の考え方と、優しい仲間たちに支えられているからこそだと思っています。

職場の魅力について教えてください

NPO法人で6年、そこから昨年社会福祉法人になったばかりの新しい法人です。私の勝手なイメージですが、福祉業界にありがちな「こうあるべきだ」などと言った考え方や体勢がありません。何か問題や困り事があった時も、職員同士で『どうしたら良くなるか』と、対話して乗り越えていこうとする社風があります。また常に、どうしたらもっと楽しくなるか・面白くなるかを模索しています。挑戦と振り返りを繰り返しながら、常に前向きで、年々業務を拡大をしており、今後も成長し続けていくと思います。このバイタリティは魅力だと思います。新しい取り組みにもどんどんトライさせてくれる職場です。また、何よりも、利用者さんたちとのふれあいは一番の魅力だと思います。

生活支援員(主任)

経験年数:2

更新日:

入職したきっかけを教えてください

私が大学生の頃に当法人に実習でお世話になりました。実習期間は何もかもが初めてで、右も左も分からない私でしたが、職員の方が丁寧に説明をしてくださり安心して臨むことができました。また、実習期間を通して、職場の雰囲気の温かさや、利用者とのかかわりの中で生まれる感動を忘れられず、当法人に就職をすることを決意しました。現在でも雰囲気は明るく、笑顔が絶えない職場となっています。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

良い意味で上司との上下関係も堅苦しくないため、相談をしやすく、コミュニケーションも取りやすい環境となっております。そのため、不安なことや悩んでいることがあった時にはすぐに相談し、解決につなげることができます。また、利用者、職員ともに笑顔が絶えない職場になっており、普段から前向きな気持ちで取り組むことができます。それに加え、当法人は一人ひとりの良いところを更に伸ばし、苦手なところはお互いに助け合うことを大切にしています。そのような点も働きやすさの1つではないかと思います。

今の仕事のやりがいは何ですか?

当法人では展示会や運動会など、イベント事が盛りだくさんです。そのため、利用者や職員と協力して何かを成し遂げるといった機会が多くあります。その中で一緒に達成感を味わったり、その時のキラキラした素敵な表情を見ることがやりがいの1つです。また、利用者と時間をかけて関係を築いていくことで、少しずつ意思疎通が取れるようになり、新たな表情や新たな素敵なところを発見できるのもやりがいの1つであると感じています。

1日の流れ

出勤・朝礼

出勤後、朝礼を実施いたします。今日一日の流れや連絡事項などを共有し、業務を開始します。

送迎

送迎担当者はそれぞれのルートを回って仲間(利用者)をお迎えに行きます。

朝のミーティング(ホーム活動)

仲間が通所すると、所属するホーム(部屋)に移動し、朝のミーティングを行います。 朝のミーティングでは、出欠確認・今日の予定確認、朝の体操などを行います。

午前中の活動

日ごとに前もって決めておいた活動の支援を行います。 ホームで行うレクリエーションや、ホームではなく生産活動の班に分かれた活動などを行います。

昼食および昼休憩

仲間の食事介助や昼休憩の見守りを行います。 また、交代制で職員自身の休憩を取ります。

午後の活動

日ごとに前もって決めておいた活動の支援を行います。 ホームで行うレクリエーションや、ホームではなく生産活動の班に分かれた活動などを行います。

帰りのミーティング(ホーム活動)

帰りのミーティングでは、今日楽しかったことや頑張ったことを共有し合います。 また、明日の予定確認を行います。

送迎

仲間をご自宅や利用中の施設などにお送りします。

事務処理

今日一日のホームや仲間の様子を振り返り、事務処理を行います。 日誌や報告書等主にPCでの作業となります。

終礼

今日一日の報告事項、明日の予定確認等を行います。

業務終了

業務を終了し、帰宅します。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

生活介護はちみつの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

渡邉 京子

入職前は、他法人で同じ仕事をしておりました。長く勤めていましたし、素晴らしい法人でしたが、私のやりたい利用者さんとの関りや支援はできませんでした。当法人の説明を偶然聴いて、「ここだったら私のやりたいことができる!」と思い、入職を決意しました。よつかいどう福祉会では、利用者さんとの関りや自分たちの使命や、やりがいを見つけられるそんな場所です。

当法人は、経験や資格の有無よりも、『福祉をやりたい!』という気持ちが大切だと考えています。 応募された方の『福祉をやりたい!』『誰かのために仕事がしたい!』という気持ちをお聞かせいただき、私たちと一緒に社会福祉や地域福祉を創っていってもらえる方を求めています。 一次面接は、一対一で雑談のような形で楽しく行えたらと思っています。どうぞお気軽にご相談ください。 また、多くの法人さんでお悩みの方も多いかと思います。悩んだときは、自分が思い描いた福祉が、そこでできるかどうかで決められると良いかと思います。当法人を選ばなくても、ご自身で選んだ法人様で、自己実現が図れるよう願っております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(1205件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す