募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 〈主な業務〉 ・人材育成、職員面談 ・営業活動 ・新規利用者対応 ・事務作業 シフト作成や計画書承認、売上の入力等 ・イベント考案など 〈業務イメージ〉 09:00 当日の打ち合わせ 10:00 事務作業 12:00 休憩(60分) 13:00 新規利用者対応/本社書類提出 14:00 関係機関への営業 16:00 事務作業 17:00 本日業務の職員間共有・振り返り 18:00 退勤 〈特徴〉 ★月8日以上休み、残業ほぼなし ★趣味や家庭と両立させている社員が多数 〈就労継続支援B型事業所 銀河について〉 ご利用者さまが、毎日笑顔で安定して生活を送れるように一人ひとりに寄り添ったサポートをしており、地域密着型の社会貢献度の高いお仕事です。 ・対象:身体、精神、知的障がいをお持ちの方 ・内容:ボールペンの組立などの軽作業を通した就労支援 〈できることに目を向けて ”あなたらしく働ける” を大切に〉 「あなたにはなにができますか?」ではなく、「あなたらしく働ける仕事を作る」ということを大切にしています。それにより銀河には相手の良さに目を向けられる温かいスタッフが自然と集まってきます。働くスタッフ自身の「あなたらしさ」も大切にしている職場です。 ※従事すべき業務の変更の範囲→変更なし ※就業場所の変更の範囲→神奈川県内での転勤可能性あり
- 応募要件
- ・マネジメント経験(業界・規模・年数不問) ・普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※運転に不安がある方にもフォロー体制整っています! 面接時にご相談ください。 \興味があれば業界未経験の方でも大歓迎です!/ 少しでも気になったらお気軽に「応募画面へ進む」よりお問い合わせください♪
- 住所
- 神奈川県厚木市旭町1-38-7 後藤ビル3F 小田急線 本厚木駅から徒歩で7分 小田急線 厚木駅から徒歩で25分 JR相模線 厚木駅から徒歩で27分
- 特徴
- 職場の環境未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可障害者支援ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る県央ダイニングセンターの生活支援員求人
【海老名市・生活支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分・年間休日120日以上!福利厚生もバッチリ♪
- 給与
- 正職員 月給 227,500円 〜 261,000円
- 仕事内容
- ◆就労継続支援A型にて利用者さんのサポート ・男性利用者さんの日中支援(調理業務、軽作業のサポート) ・支援計画作成補助 ・その他支援会議の参加、開催 ・配達、納品業務 使用車両:普通車両(日野/デュトロ、日産/クリッパートラック) ※両方とも冷凍車使用、普通免許で運転可 運転範囲:主に神奈川県東側全域 (相模原市、横浜市、川崎市、座間市、藤沢市、厚木市、綾瀬市、大和市、三浦市) ・その他支援員業務全般 ・変更の範囲:法人の定める業務 【利用者さんについて】 知的障がい・発達障がい・精神障がい・身体障がいのある 20代から60代の方が通所されています。 【定員】 就労継続支援A型:10名 【雇用期間】定めなし 【転勤の可能性】あり(県央福祉会の別事業所に異動の可能性があります) 【業務の変更の範囲】法人が定める業務 【受動喫煙防止対策】あり(屋内禁煙)
- 応募要件
- 【学歴】:短大・専門学校卒以上 【資格】:普通自動車運転免許
- 住所
- 神奈川県海老名市泉1丁目4-17 県央ダイニングセンター JR相模線 海老名駅から徒歩で7分 相鉄本線 海老名駅から徒歩で10分 小田急線 海老名駅から徒歩で10分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日無資格可障害者支援年間休日120日以上
特徴が同じ求人
ヘルパーステーションARIKAのホームヘルパー求人
未経験OK◆土日休み◆日勤のみ◆介護の資格を活かせるホームヘルパーのお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 225,000円 〜 245,000円
- 仕事内容
- ホームヘルパー業務全般 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業の場所の変更の範囲なし
- 応募要件
- 普通自動車運転免許 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 未経験可
- 住所
- 神奈川県海老名市国分北2丁目5番6号 サンハイツ近藤102 相鉄本線 海老名駅から徒歩で14分 相鉄・JR直通線 海老名駅から徒歩で14分 JR相模線 海老名駅から徒歩で17分
- 特徴
- スピード返信限定求人1日の流れ未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援
無資格・未経験でも平均月収33万6千~!人間関係で悩まない職場★給与をもらいながら一生役立つ資格獲得★自分次第で給与UP可能!【海老名】
利用者様の「日常生活の希望」を叶え、笑顔を増やすサポーター
訪問介護「Aqua」は、在宅で生活されている障がいをお持ちの方や高齢者の方を対象とし、「訪問介護」という形でサポートするサービスです。利用者様が、住み慣れた環境で自立できるようお手伝いをしていきます。利用者様がしたくても一人では難しいことに手を貸して、日常生活での希望を実現させるお仕事です。
無資格・未経験歓迎!給与をもらいながら資格、免許取得!相談しやすい仲間もいます
資格も免許もスタート時点では必要ありません!お仕事に必要な免許や資格取得のサポートから始めさせていただきます。先輩スタッフも未経験のスタートが7割強です。一から知識をつけて活躍していける環境が整っています。
初任者研修の講座費用や、その間の給与補助としての支度金も別途支給されます!
同行研修から始まり、独り立ち後も分からないことがあれば、電話やLINEで気軽に相談できます。常に一緒にいるわけではないですが、だからこそお互いを思いやり、程よい距離間でチームを作り上げている風通しの良さがあります。
高月収!同業他社と比べても高水準の給与設定!がんばった分だけ給与に反映
成果給という制度を用いています。評価も明確で、自分の行ったことが給与UPにつながります。グループ全体として地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益も安定し、従業員のがんばりを給与に還元できるシステムになっています。入社2年目で月50万円以上も可能!もしやりたいという気持ちがあれば、管理職も目指せます。入社1年で昇進した先輩スタッフも!
短時間勤務可能!ワークライフバランス◎直行直帰!自宅から近い配置
働き方がフレキシブルです。利用者様との兼ね合いをみつつ、ご自身で調整いただけます。ICTを導入した効率のよい働き方ができているため、負担が最小限。事務作業での残業なしで、完全直行直帰可能です。
訪問先はあなたのご自宅から近いところで配置。バイクは持ち込みでも社用でもOK。通勤も楽々です。
働くスタッフの声~Aquaの好きなところTOP3~
★悩まない人間関係!★・常に一緒ではないので、干渉されず自分のペースで働ける。でも困った時はすぐに相談ができる環境で、適度な距離感で助け合えていて過ごしやすい。(Oさん)
・上長も困ったことなど話を聞いてくれ、解決策を一緒に考えてくれる。(Kさん)
★働きやすさ!★
・働き方(時間数や希望休)を親身に聞き取り、可能な限り合わせてくれるため働きやすい。(Aさん)
・勤務時間に融通がきいたりと、自分に合った働き方をすることができる。(Yさん)
★給与が高い!キャリアアップも目指せる!★
・給与が他と比べても高め(Oさん)
・キャリアアップに必要事項が明確で、キャリアアップがしやすい。支援に入れば入るほど給料もアップするので、やりがいがある。(Nさん)
Aquaを運営するアンダンテ株式会社 ”「何をするか」よりも「誰と働くか」”
- アンダンテ株式会社は、「安心で暖かい街づくり」を企業理念として掲げています。誰もが安心して暮らせるよう地域の課題解決に尽力するため、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放課後等デイサービス、就労支援、保育事業など、15の福祉サービスを展開しています。
- 何をやるかももちろん大事ですが、働くメンバー次第で事業がうまくいくかどうかに大きく影響します。事業を作るのも、運営するのも最後は人だと考えています。
- 神奈川県内の福祉事業拠点数No.1!
※神奈川県内に本社がある法人における県内の福祉事業等の拠点数
※同一住所において複数の機能を有している拠点については、一拠点とカウントする
一緒に「Aqua 海老名」を盛り上げてくださるスタッフを募集しています!
業界未経験、無資格未経験に方も大歓迎です!少しでも気になったらお気軽にお問い合わせください!
※面接時に持参頂く履歴書には志望動機や自己PR欄へ記入は頂かなくて大丈夫です!
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者様のご希望に沿ったサポートをしていただきます。 たとえば。。 ◇家事支援 掃除、洗濯、調理など日常生活のお手伝いをします。 できることは継続していただく中で、利用者様やご家族にとって困難なことをサポートします。 ・日用品の買い物代行 ・薬の受け取りの代行など ◇移動支援 ・ズーラシアへオカピ見学 ・ジャニーズショップへの買い物同行 ・通勤通学の送り迎え ・サークル活動への同伴 ・アイドルコンサートへの同伴 など ◇身体介護支援 起床から就寝の中で、利用者様の身体に直接触れる介助及び、ご自宅での自立を支援します。 ・食事や入浴、排せつ介助など ・着替え、洗顔、歯磨きなどの生活動作のサポート ※重度の肢体不自由者へのサポート含む(資格保有者) 初めは先輩に同行訪問することからスタート! 研修や現場での経験を重ねて、徐々にお一人で訪問することを目指しましょう。
給与
給与の備考
【月収例】 37万円/役職なし・入社2年・未経験者 47万円/サービス提供責任者・入社4年目・経験者 ※最高月収 ¥560,707 入社3年目 経験者 【年収例】 450万円/役職なし・入社2年・未経験者 560万円/サービス提供責任者・入社4年目・経験者 ※上記には成果給(賞与)を含む ※最高年収 ¥6,134,440 入社3年目 経験者 【給与内訳】 ・基本給 204,765円 ・定額深夜勤務手当 15,235円 ※夜勤の有無に関わらず深夜割増分(基礎時給×25%)の56時間分を支給 ※超過分は別途支給 ・初期成果給 80,000円 ※管理者としてマネジメントも行えるようになった場合は35万円~ 【他手当】 ・給与改定年2回 ・成果給(賞与) ・時間外手当 ・通勤手当(上限30,000円/月)※公共交通機関を使用したい方 ・ガソリン代支給※バイク通勤される方 ・支度金(総額30万円)※完全無資格者の方 ・資格取得支援(講習代金全額補助) ・資格手当 ・新人サポート金 ~資格手当内訳~ ◯A 実務者研修 10,000 介護福祉士 30,000 サービス提供責任者従事者 10,000 介護福祉士(サービス提供責任者従事者) 40,000 ◯B 喀痰吸引等研修 一号修了 5,000 喀痰吸引等研修 二号修了 2,000 喀痰吸引等研修 三号修了 1,000 ◯C 同行援護従事者養成研修 1,000 行動援護従業者養成研修 1,000 強度⾏動障害⽀援者養成研修(基礎研修及び実践研修) 1,000 ※A、B、Cの金額は合算可 ~新人サポート金内訳~ 1か月経過後 1万円 3か月経過後 2万円 5か月経過後 3万円 ※試用期間6か月(条件変更なし) ※固定残業代なし
待遇
■給与改定年2回 ■時間外手当 ■通勤手当(上限30,000円/月)※公共交通機関を使用したい方 ■車・バイク・自転車通勤可(自社駐車場無) ※駐車場・ガソリン代支給(規定有) ■支度金(総額30万円)※完全無資格者の方 ■資格手当 ■入社お祝い金 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■研修プログラム ■資格取得支援 ◯完全無資格の方 初任者研修取得費用を全額補助 ◯初任者研修・実務者研修をお持ちの方 実務者研修受講費用・介護福祉士取得費用を全額補助 更に上位の資格を取得し、介護のプロになることを応援します! ■キャリアコース選択制度 ■選択型人事制度(FA制度) ※個々の生活スタイルややりたいことに合わせて転籍できます ■自社の保育園無料利用可 (一部の時間は無料対象外/空きがない場合もございます) ■制服貸与(上ポロシャツ支給※下は服装自由) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種補助制度 ■コミュニケーション費補助 ■バレンタイン・お歳暮・お中元等贈り物禁止ルール ■パワハラ禁止ルール ■職場相談窓口 ■サークル活動支援制度 ■結婚・出産祝い金 ■退職金制度 ■全社禁煙
勤務時間
長期休暇・特別休暇
■年末年始 ■有給休暇(法定通り) ■産休・育休(取得実績あり) ■介護休業 ■特別休暇(慶弔休暇を含む)
応募要件
歓迎要件
初任者研修修了 介護職員実務者研修修了 介護福祉士修了 \こんな方にぴったり/ ・利用者様目線を意識して対応できる ・人の役に立つ仕事がしたい ・スキルを取得し、それにより誰かの役に立つことが嬉しいと感じる ・将来ずっと役立つ専門スキルを身につけたい ・頑張りをしっかり評価してほしい ・自発的に行動できる ・この先ステップアップしていきたいという意欲がある
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1回) ※面接時に持参頂く履歴書には志望動機や自己PR欄へ記入は頂かなくて大丈夫です! ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー