【正社員】障害者グループホームの生活支援員を募集。地域で暮らす障害者の自立した生活を支援する仕事です。月給25~35万円、賞与あり・昇給あり。
障害者の地域での自立した生活に貢献するお仕事です。
イージーホームは地域で暮らす障害者の自立支援を目的としたグループホームです。現在は定員5名の小規模ユニットを4つ運営しています。このたび、支援体制強化のため生活支援員を1~2名募集します。
生活支援員は利用者さんたちの生活を見守りながら、コミュニケーションをとり、生活面の援助・訓練をします。利用者さんは軽度知的障害者が中心で、20~50代の男性15名ほど。皆さん健康で身の回りのことは自分でできるため、足りないところを補助するのが職員の役割です。
利用者さんと一緒に成長したい!一人一人とじっくり関わりたい!というあなた、私たちと一緒に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
・職種:生活支援員 ・役割:利用者の日常生活の見守り、生活面の援助・訓練。 ・職務内容: 1、生活援助・訓練業務 ・食事・入浴・洗濯等の見守りや補助 ・健康管理、服薬支援 ・金銭管理、日用品の購入支援、居室や衣類・寝具等の環境整備 ・外出のつきそい(通院、買い物、余暇、行政手続き等) ・業務日誌、支援記録等の書類の記録および整理 2、事業所内の会議への出席(月1回程度) ※業務範囲の変更なし ※就業場所の変更なし
給与
給与の備考
・雇用形態:正社員 ・基本給:月給25万円~35万円(処遇改善手当を含む) ・深夜割増あり(法定通り) ・通勤手当あり ※固定残業代なし ・昇給あり(勤務評価に連動、毎年見直し) ・賞与:会社業績と勤務評価に応じて支給 ・退職金制度あり ・試用期間:3ヶ月 ※条件変更なし ・年次有給休暇(法定通り) ・社会保険(法令通り)
勤務時間
休日
・所定時間数:毎月160時間(超過分は時間外手当支給)
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇
応募要件
・福祉の専門職として取り組む熱意と意欲のある方 ・施設・訪問等での介護経験(高齢、障害)のある方 ・利用者の成長を支援することに喜びを感じられる方 ・責任を持って能動的に仕事に取り組む方 ・非喫煙者である方(健康面、安全面など考慮して当社では喫煙者の入社は不可です)
歓迎要件
・管理者、サビ管へのキャリアアップを目指している方を歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年8月15日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
イージーホームふちのべの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
下居 孝之
大学卒業後、大手企業数社に勤務し、ITサービスの企画運営に携わり、2015年に独立。個人事業主とし住宅サービス、および教育ビジネスに携わる中で、人の成長を支援し豊かな人生に貢献する事業を志す。2018年に障害者グループホーム「イージーホーム」を設立し所長に就任。地域で暮らす障害者の生活面、精神面の自立促進に向け「自分のことは自分で解決する」支援を実践している。2023年、社会福祉士登録。
私たちの仕事は、利用者さんの日常生活を支援する仕事です。 人と関わることが好きな人であればとても楽しく、やりがいを感じられる仕事だと思います。ただし、やりがいがある分責任もあります。楽しむだけでなく質の高い支援を追求することも必要です。 毎日職員が入れ替わりで利用者の支援をするため、職員同士のチームワークも大切です。そのため、資格や経験といったスキル面だけでなくお互いの相性や感覚が合うこともチーム として重要だと考えています。 興味を持って下さった方とは面接にてじっくりお話しできたらと思います。 ご応募お待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る