募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 238,800円 〜 240,240円
- 仕事内容
- 〇ヘルパー従事における派遣先の範囲は足立区・三郷市・八潮市 〇ガイドヘルパー(散歩や外出等の余暇活動の支援) 〇利用者様のご自宅での身体介護(入浴介助・食事介助など) 〇利用者様とヘルパーの予定のコーディネート 〇サービス提供計画の作成 〇平日午前中は事務、午後はヘルパー従事の勤務が中心となります 就業場所の変更の範囲:三郷市(三郷市谷口211-2) ※就業後、当面は足立区西保木間の事業所での勤務ですが、将来的には三郷市谷口の事業所での勤務に移行となります 従事すべき業務の変更の範囲:法人内で担当業務(ヘルパー派遣業務・放課後等デイサービス業務間)の異動を命ずることがある
- 応募要件
- 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 学歴不問
- 住所
- 東京都足立区西保木間2-5-5 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅から徒歩で16分
- 特徴
- 日勤のみ可社会保険完備障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る土屋訪問介護事業所 足立センターの生活支援員求人(正職員)
研修制度・資格取得支援あり♪成長できる環境です◎重度訪問介護事業所で一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 202,000円 〜 500,000円
- 仕事内容
- ◎訪問介護員としての業務全般 主に障がいをお持ちの方のご自宅へ訪問し、在宅での生活の支援(身体介護・生活支援・見守り介護)を行い、快適に過ごしていただけるように見守り・支援するお仕事です。 ・食事、入浴、排泄、見守りなどの介護業務(身体介護) ・調理、掃除、洗濯、買い物などの生活支援(生活援助) ※統合過程をお持ちでない方は、取得後に現場に入っていただきます 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級)以上 ブランクありOK 未経験OK
- 住所
- 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1705号 東京メトロ日比谷線 北千住駅から徒歩で8分 東京メトロ千代田線 北千住駅から徒歩で8分 JR常磐線(上野~取手) 北千住駅から徒歩で8分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るゆめかケア 北千住【2024年12月01日オープン】のホームヘルパー、ガイドヘルパー求人
【足立区千住】福利厚生充実◎WワークOK♪研修制度充実♪未経験から始められる訪問ヘルパーのお仕事です!
- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜
- 仕事内容
- ■居宅介護 ご自宅に訪問し、入浴・排せつ・食事などの身体介護や調理・洗濯・掃除・買い物などの家事援助、病院等の通院の付き添いをおこないます ■ 重度訪問介護 常に介護を必要とする重度の障がいがある方を対象に、ホームヘルパーが日常生活をサポートします ■ 同行援護 視覚障がいの方の外出時にガイドヘルパーとして、移動の援護や移動に必要な情報の提供(代筆・代読を含む)をしながら、同行します ■ 行動援護 行動する際に生じ得る危険を回避するために、ガイドヘルパーが必要な援護をします ■ 移動支援 障がいのある方の外出(行政機関・金融機関、散髪、買い物、学校、余暇活動)をサポートします ・サービス利用者さまがご自身一人では難しい活動のお手伝いを行う業務になります ・なので、業務内容は利用者さまによってさまざまで、おひとりおひとりに合わせたオーダーメイドの業務になります◎ ・一緒に、映画・動物園・水族館・プール・美術館・カラオケ、さらにはテーマパークにも行ったりします! ・サービス利用者さまに楽しんでいただきながら、スタッフも楽しく仕事をしています◎ ■サービス提供エリア 足立区、荒川区、台東区 ※20代~30代のスタッフが多数活躍中、中途入社50%以上、女性スタッフも活躍中 ※直行直帰OK、ノルマなし ※無資格の間は、同行研修を中心に業務の流れを学びます。 ・従事すべき業務内容の変更範囲なし ・就業場所の変更の範囲なし
- 応募要件
- 資格不問 学歴不問 未経験・ブランクOK
- 住所
- 東京都足立区千住3-6 ランドステージ北千住 JR常磐線(上野~取手) 北千住駅から徒歩で7分 東京メトロ日比谷線 北千住駅から徒歩で8分 東京メトロ千代田線 北千住駅から徒歩で8分
- 特徴
- 職場の環境未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援
発達・精神障がい者の就労支援・生活支援で活躍できる正社員募集 🌟8月スタート歓迎!未経験・ブランクある方も安心して働けます
そんなあなたにぴったりのお仕事です。
障害のある方が「働く」ことを通じて社会とつながる——
そのプロセスを一緒にデザインしていく、やりがいある支援です。
主に心のケアを中心に、一人ひとりの想いや目標に寄り添いながら支援を行います。
人が好きであれば、福祉が初めての方でも大丈夫。
丁寧な研修とチームでのサポート体制が整っており、安心してスタートできます。
🌼 8月から働ける方を採用中!
スタッフ一同、あなたのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 障がいのある方が「自立生活」や「就職」を目指すための支援を行います。 主に以下の2つの分野のどちらかに関わってもらいます。 ■ 就労支援(就労移行支援) ・ 利用者一人ひとりに合わせた就労目標の面接・支援 ・ 一般企業で働くためのスキル習得のサポート ・ ハローワークや実習先企業との連携・調整 ・ 就労支援に向けたグループプログラムの実施 ・ 記録の作成、事務、イベント活動など ■ 生活訓練(自立訓練) ・ 調理・時間管理・仲間づくりなど、生活のサポート ・ 買い物や外出などの訪問支援 ・ 創作活動やレクレーションなどの日中活動支援 ・ 利用者一人ひとりに合わせた生活目標の面接・支援 ・ 記録の作成、事務業務、イベント活動 など ※ 草加の勤務の可能性あり(応相談)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給例】 230,000円(基本給200,000円+処遇改善手当30,000円) 【年収例】 約350万円 (月給+賞与810,000円(4.1ヶ月の場合)) 【基 本 給】 200,000円~220,000円 【処遇改善】 約30,000円 ※利用収入により変動あり 【資格手当】 5,000円 【賞 与】 年3回(昨年度実績:4.1ヶ月分) ※業績に応じる 【住居手当】 10,000円 ※一人暮らし限定 【通勤手当】 上限20,000円 【扶養手当】 5,000円~10,000円 【昇 給】 年1回 2,000円~10,000円 【管理手当】 7,500円(主任) 15,000円(上級主任) 30,000円(管理者) 【試用期間】 3ヵ月(条件変更なし)
想定年収
- 【一般社員/未経験】
- ・入職1年目 350万円
- 【主任/2年】
- ・入職3年目 380万円
- 【上級主任/4年】
- ・入職5年目 440万円
- 【管理者/5年】
- ・入職6年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
・ 新任研修、実務研修あり ・ リーダー研修、管理者研修あり ・ OJTを通じたサポート体制 未経験からでも安心してスタートできる環境です
休日
年間休日数 122日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 産休・育児休暇 有給休暇
歓迎要件
社会福祉士および精神保健福祉士があれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]書類選考→採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 対面面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
東京都足立区千住1-11-2 北千住Vビルディング6階A
東京メトロ日比谷線 北千住駅から徒歩で8分 東京メトロ千代田線 北千住駅から徒歩で8分 JR常磐線(上野~取手) 北千住駅から徒歩で8分
施設・サービス形態
障害福祉サービス事業所キャリカあだちの職員の声
生活支援員
経験年数:8年
更新日:
職員紹介をします
「自分の経験が誰かの力になることが、いちばん嬉しい」 そう語るのは、精神保健福祉士、そしてピアスタッフとして活躍する高久さんです。 ご自身も発達障がいの当事者という立場から、障がいがある方々に寄り添う視点と共感力をもって、日々の支援に取り組んでいます。 趣味はゆるいタッチのイラスト制作、書道、そしてゲーム実況鑑賞で、「自分の“好き”や“特性”をそのまま活かせる職場」に誇りを持って、利用者さんにも「自分らしく働く」楽しさを伝えてくれています。 その自然体で前向きな姿勢は、職場に明るさと安心感を届けてくれています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
誰かの力になれたら…という想いからこの仕事を選びました。自分らしさを活かせる場所を探していたとき、キャリカに出会い、今は共に成長できる支援をしています。 ピアスタッフとして働く中で、自分の言葉や工夫が誰かの「できた!」につながる瞬間に立ち会えるのが一番のやりがいです。 同じような立場だからこそ、仕事の難しさを感じつつ、その工夫を伝えられることがあると実感しています。 また、自分の特性への理解や伝え方の工夫などの日々の取り組みが、そのままスキルにつながる環境です。自己理解も深まり、人との関わりを通して、他者理解も育まれていく、そんな学びと実感のある毎日です。
サービス管理責任者
経験年数:9年
更新日:
職員紹介をします。
社会福祉士・精神保健福祉士・ジョブコーチの資格を持ち、病院での医療ソーシャルワーカーとしての経験をされ入職した堀切さん。 現在は「専門性とその人らしさを大切にする支援」を形にするため、大学院で職業リハビリテーションについて研究中です。 学びを現場に活かしながら、支援の質の向上を目指す頼れる管理者です。 趣味は食べ歩きやコーヒー、そしてアロマ(資格も保有!)。 柔らかく温かな笑顔と雰囲気に加え、確かな専門性で、スタッフも利用者さんも安心できる職場環境をつくってくれています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
就労支援や生活のサポートを通じて、利用者の方が少しずつ自分に自信を持ち、一歩ずつ前に進んでいく様子を出会えることが、この仕事の大きな魅力です。 その人らしく元気に活躍されている姿を見ると、私たちも嬉しくなります。 毎日の中で小さな成長を感じられることが、何よりのやりがいになっています。
1日の流れ
出勤

スタッフミーティング
午前のプログラム

・利用者との朝のミーティング ・昼食の予約 ・ヨガ ・掃除 ・プログラムの準備 ・認知行動療法 ・ワークサンプル ・創作活動等
昼食
1時間休憩があります。
午後のプログラム

・ヨガ ・個別プログラム ・職場実習、就労支援の同行 ・喫茶コーナー。お菓子作り ・スポーツ ※個別に合わせたプログラムを実施
記録、ミーティング

個別支援記録 ミーティング ・アセスメント会議 ・モニタリング会議 地域活動支援 総務(会計・購入等)
退勤

通常勤務は7時間45分。 ※残りの15分間は残業時間にあてる。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る