土日祝休み!生活支援員として、障がいをお持ちの方のサポートをするお仕事です!
- エラビバ新宿 サテライトオフィスは、株式会社HANDICAP CLOUDが障がいのある方へさらなる支援を行うために立ち上げる「就労移行支援事業所」です。
- 当事業所では現在、生活支援員として働いてくださる方を募集しています。
- 昇給、賞与あり!モチベーションを保ちながら働けますよ。
- 産休や育休の取得実績があります。ライフスタイルに大きな変化があっても安心して働き続けられる環境です。
- 利用者一人ひとりに寄り添ったご支援を第一に考え、事業所内スタッフと連携を取りながらチーム支援を行いますので、安心していただける環境です。
企業と障がい者のミスマッチを防ぎ、障がいのある方も安定して働き続けられるようサポートしています。「”はたらく”に真摯に向き合うことで、世の中を変える会社」を一緒に実現していきませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
<障がい者へのサポート> ・業務の悩みヒアリング ・メンタルケア ・企業向け面談報告書の作成 <企業への雇用支援コンサルティング> ・業務フロー ・マニュアル作成 ・サポートプランの提案営業 雇用期間:最初の6ヶ月は2ヶ月ごとの更新、その後6ヶ月ごとの更新(特段の問題点などなければ、更新する) 無期雇用への転換制度あり(入社1年後想定)
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 197,897~231,046円 ・固定残業代 29,103円(20時間分)~67,954円(40時間分) ※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働については法定通りの割り増し賃金をお支払いします 交通費支給 上限30,000円 賞与 年2回※実績による 昇給あり※実績による 試用期間3ヶ月・同条件
待遇
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏期休暇 年次有給休暇(勤務半年以上の方) birthday休暇:誕生月に1日付与 産休・育休制度(2022年度は15名取得しています!)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年8月
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤/サテライトオフィス利用者様の出勤確認・声掛け

サテライトオフィス利用者様の出勤確認と声掛けを通して、その日の体調や症状の確認を行います。 また、サテライトオフィス利用者様自身が入力した、体調面などの報告内容を確認し、 必要に応じて、看護師と連携しながら、面談を実施することもあります。
前日の面談内容まとめ
前日に実施した定期面談の内容をまとめ、各雇用先企業様へ共有を行います。 記載する情報の範囲や方法は先輩社員がサポートしますので、ご安心を!
定期面談
サテライトオフィス利用者様との定期面談を実施します。 体調や症状の確認はもちろん、 業務量の調整やタスク管理など、仕事の進め方に関してや体調管理の面で、アドバイスを行うこともあります。
休憩
休憩は事務所内のフリースペースやスタッフルームでとることも可能です。 また、他のスタッフと一緒に外にランチに出る日もあります♪
サテライトオフィス見学者の対応

サテライトオフィスでの就業に興味を持っている方が見学に来られることがあります。 希望条件や環境面をヒアリングし、要望に沿った求人のご紹介を行いながら、 内定獲得に向けたサポートも行います。
選考希望者の応募書類作成
見学終了後、選考希望の求人があった際には、履歴書・職務経歴書の添削や作成を行います。 フォーマットに選考希望者からヒアリングした内容を転記し、 企業への推薦を進めます。
選考対策
必要に応じて、面接対策の面談を行い、内定獲得に向けたアドバイスを行うことも。 慣れるまでは先輩社員も同席し、サポートしますので、未経験でもご安心を♪
電話ヒアリング/見学予約の設定
自社の総合転職サイト「障害者雇用バンク」に登録いただいた方へお電話し、 障害内容や希望条件等のヒアリングを行います。 また、サテライトオフィス見学を希望の場合は、見学日の調整を行い、 当日のご案内も行います。
帰社
残業は月10時間未満であり、プライベートとの両立もしやすい環境です♬
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る