【未経験歓迎】2年目からは無資格でも月平均28万円以上!!福祉サポートのお仕事【学歴・経験不問】【日・祝休み】
さらに2年目からは月平均28万円以上を実現。
介護福祉士の資格をお持ちの方なら、月平均30万円以上も十分に目指せます。
賞与や処遇改善加算(+10%)を含めた実績ベースの金額だから、安心して長く働きながら収入アップを目指せる環境です。
「頑張った分がしっかり数字に返ってくる」――そんなやりがいのある職場です。
お任せするのは、障がいのある方の就労訓練のサポート。
利用者さんの日々の見守りや作業の検品・納品、生活面での支援などを通じて、あなた自身も成長していけます。
未経験大歓迎! 職員のほとんどがゼロからスタートしています
研修システムあり → 介護や福祉に関する知識を幅広く学べます
資格取得支援制度あり → 働きながらスキルアップ可能
昇給・賞与あり → 努力がしっかり収入に反映
処遇改善加算金(+10%)常時上乗せ
「成長してしっかり稼ぎたい人」にこそ合う職場です。
利用者さんを支えながら、自分自身のキャリアと収入も築いていきませんか?
あなたの頑張りが利用者さんの笑顔につながり、
そしてあなた自身の未来をつくっていきます。
私たちと一緒にチャレンジしてくださる方からのご応募を、心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給205,000円~250,000円(一般職員) ・処遇改善手当 給与✕10%(固定手当) ・資格手当 ~15,000(例:介護福祉士/月5000円) ・賞与年2~3回 前年度実績3.5ヶ月分(初年度は年間150,000円固定) ・扶養手当 ・交通費実費支給 上限月額15,000円 ・昇給あり ※実績や在籍年数、研修参加等に基づき昇給 ・固定残業及び固定残業代なし ◎有期雇用期間 3ヶ月~ ・基本給205,000円 最低3ヶ月間の有期雇用契約 研修及び基本的な業務履修完了にて、正社員登用 研修・基本業務の履修完了までは1ヶ月単位で有期雇用継続 (正社員になると加算・手当付与) 無資格・未経験者の正社員(正社員登用後の最低月収) 225,500円(手当含む) ※年収例(一般職員) 無資格 1年目 2,794,500円 (月平均232,785円) 初任者所持 2年目 3,507,000円 (月平均292,250円) 実務者所持 3年目 3,590,500円 (月平均299,208円) 介護福祉士 4年目 3,734,000円 (月平均311,166円) ※年収例(リーダー、管理職) 中堅職員(リーダー職) 4,068,000円 (月平均339,000円) サービス管理責任者 4,535,600円 (月平均377,966円) ※最初は有期雇用契約での入社となります。 ※キャリアパス用件に基づく資格所持および資格取得に対しての昇給年数パス制度 ※初任者研修以上をお持ちの方は、正社員登用の時点ですぐに月給5,000円昇給 ※国家資格(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士)をお持ちの方は、正式登用時点から毎月の給与に資格手当がつきます
想定年収
- 【一般職員/未経験】
- ・入職1年目 279万円
- 【初任者研修所持者/未経験】
- ・入職2年目 350万円
- 【介護福祉士/4年】
- ・入職4年目 373万円
- 【サービス管理責任者/5年】
- ・入職6年目 453万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
資格取得:費用の半額負担 専門知識を身につける社員教育あり 国家資格は受験料、登録料全て会社で全額負担
休日
シフトによる平均週休2日制(日曜・祝日休み) 年間休日数110日以上
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇、夏季休暇、お盆休み、年末年始休暇、GW休暇 年次有給休暇(入社6ヶ月経過後付与)
歓迎要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 介護福祉士 その他福祉、介護関係資格
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
1日の流れ
出勤・利用者受入準備

出勤後、送迎担当は送迎へ出発。その他の職員はお茶の準備、内職作業の用意、利用者の座席準備など受入れの準備を行います。
朝礼・情報共有

職員全体でその日のスケジュールを確認し、昨日からの申し送り事項を共有。利用者支援に必要な情報を把握します。
利用者受入・送迎対応

利用者の到着に合わせてお迎えを行い、車の乗降を見守りサポートします。送迎担当は送迎記録の記入を行います。
作業見守り・検品業務

利用者の作業を見守り、検品や体調管理を行います。適切な声かけや安全確認を通じて、安心して作業できる環境を整えます。
昼食準備・見守り

利用者の昼食準備、配膳を行います。食事中の見守りや服薬の確認を行い、安心して食事ができるようサポートします。職員は交代で休憩を取ります。
午後作業・事務対応

利用者の午後作業を見守り、検品や進捗確認を行います。取引先との打ち合わせや次の仕事の段取り、請求事務など事務作業も並行して行います。
送迎・清掃・納品

利用者の帰宅送迎を行います。施設内では清掃や翌日の準備、日報記録を実施。日々の納品作業や重量物の運搬も担当し、体力が求められる場面もあります。
終礼・振り返り

1日の振り返りを行い、職員間で情報共有や意見交換を実施。相談や改善点を話し合う重要な時間として、毎日30分しっかり取り組みます。
業務終了

全ての業務を終え、退勤となります。翌日の準備が整っているか最終確認を行い、安心して業務を引き継ぎます
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、ティンカーベルのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国532849件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
応募から内定まで短期間で進められる可能性も◎
転職・就職活動中は「入職先を早く決めたい」と考えることもありますよね。 ティンカーベルでは応募から6日ほどで内定が決まった方もいます。選考をスピーディーに進められますよ♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー