日祝休み・残業ほぼなし◎就労継続支援A型 障がいの方への就労支援サポート業務
◎株式会社UNTOLDって?
障害や難病のある方が、雇用契約を結んだ上で一定の支援がある職場で働くことができる福祉サービスです。障害者総合支援法に基づく福祉サービスのひとつであり、現時点では一般企業での勤務が難しい65歳未満の方に、一定の支援下で継続して働けるような職場を提供しています。しかし、一般企業での障がい者雇用枠での就労支援も目指し社会への自立もサポートしています。日祝休み・残業ほぼなしなのでプライベートも充実させていただけます!直近のご入職も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。 ※残業が発生した際は、別途残業代を支給します。 ※試用期間6カ月(期間中の給与・条件に変更はありません) ※試用期間中は契約社員での雇用となります。 ※試用期間終了後に正社員登用となります。 交通費(月2万5000円/上限) 残業代 運転手当(月5000円) 各種資格手当(月2000円~1万円) 家族手当(会社規定により支給) 固定残業代なし
想定年収
- 【生活支援員/1年】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
9:00~18:00 休憩1時間 ※残業はほぼございません ※平均所定労働時間(1ヶ月あたり)161時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇 産休・育休制度 介護休暇
歓迎要件
・就労継続支援事業所、就労移行支援事業所などでのご経験をお持ちの方 ・PC作業が得意な方 ・運転免許をお持ちの方 ・障がい福祉事業に興味をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
就労継続支援A型 アントールドの職員の声
生活支援員(職業指導員/リーダー)
経験年数:9年
更新日:
どのような仕事をしていますか?
就労継続支援A型事業所で、職業指導員として働いています。 利用者さんに作業の進め方を伝えたり、わからないところを一緒に確認したり、作業を通じて“働く力”を身につけてもらうための支援を行っています。 時には雑談でリラックスしてもらいながら、少しずつステップアップできるようサポートしています。
職員として大切にしていること
「その人のペースを大事にすること」。 利用者さん一人ひとりに合わせた声かけや関わり方を意識しています。 急がせるのではなく、「ゆっくりでもいいから確実に前に進めるように」と支援しています。9年この仕事をしてきて、焦らず待つことの大切さを学びました。
印象に残っているエピソードは?
ある利用者さんが、最初は作業中に立ち歩いたり集中が続かなかったのですが、毎日少しずつ声をかけ続けていたところ、ある日ふと作業が2時間以上続くようになったんです。 「できるようになったのは、橋本さんが毎日見ててくれたから」と言ってもらえたときは、今でも思い出すくらい嬉しかったです。
サービス提供責任者(サービス管理責任者)
経験年数:10年以上
更新日:
どのような仕事をしていますか?
利用者さん一人ひとりに合わせた「個別支援計画」の作成やモニタリング、面談などを担当しています。 また、スタッフ間の連携を図ったり、支援の方向性を整えるなど、事業所の“司令塔”的存在です。 常に穏やかな笑顔で接してくれるので、利用者さんからはもちろん、スタッフからの信頼もとても厚い方です✨
仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
まずは「その人の声にじっくり耳を傾けること」ですね。 不安や葛藤を抱えながら通っている方も多いので、言葉の奥にある気持ちを想像するようにしています。 そして、可能性にしっかり目を向けて、一緒に「できること」を探していきたいと思っています。
印象に残っているエピソードは?
アントールドでの3年半を合わせて9年程A型事業所を利用された男性利用者さん。 最初はできることが限られていましたが、支援を受けながら少しずつ作業の幅を広げていきました。 その積み重ねが自信となり、やがて本人から「一般就労に挑戦したい」という意思が生まれました。 その後の職場実習を経て念願の就職が決まり、今も安定して働いています。 長い時間をかけて成長し、未来へつながったのは一番印象に残っています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー