【市川市・南行徳】 市川エリアの生活支援員の募集です 未経験、異業種からのご応募も歓迎します♪
アットホームな環境で一人ひとりの利用者とじっくり向き合うことが出来るのが魅力です!
事業所・企業の紹介
共同生活援助 ビートル市川エリア市川市内にユニット(住居)が4か所あり、それらをまとめて1つの事業所として運営しています。
4ユニット30名定員(※令和5年12月現在)の介護サービス包括型のグループホームです、
1ユニットにつき5~10名、10~50代の利用者が共同生活を送っています。
広々とした戸建て、ワンルームマンション、女性棟もあり都心へのアクセスも良い人気のエリアです。
東証グロース上場企業AHCグループ株式会社が運営しています、
福祉事業は首都圏を中心とし、共同生活援助では介護サービス包括型を主に日中サービス支援型も展開。
その他にも障害児通所支援・就労支援事業と子どもから大人まで、障害を持つ方の人生に寄り添える業態づくり(ワンストップサービス)を行っています。
入居されている方は
軽度の知的、精神障害を持つ方が、地域の中で自分らしく毎日を過ごすために集団生活を送っています、日中は主に就労支援や生活介護などのそれぞれの活動を行い、朝夕の食事や休日をホームで過ごしています、
身の回りの事は自分で出来る方もいれば、日常生活の得意でない部分のサポートが必要な方もいらっしゃいます、身体介助はありません。
生活支援員として
市川市内の市川、南八幡、欠真間、福栄に計4ユニットあります、施設の備品、食材の管理から利用者の日々の生活のサポートまで、
利用者主体を基本方針とし、他の社員や世話人と協力しながら行っていただきます。
経験の無い方でも段階的に丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
質問、見学だけでも歓迎です
まずはお気軽にお問合せ下さい。
募集内容
募集職種
仕事内容
生活支援業務 ■体調確認、服薬や生活費の相談、及び管理 ■通所施設や行政手続きなどサポート ■入居希望者への見学対応 ■関係機関、ご家族との連絡調整 ■調理や清掃などの世話人業務の補助 施設運営業務 ■収支や帳票類の管理 ■備品、食材の管理 ■世話人との業務調整、指導
給与
給与の備考
(処遇改善手当含む) 給与は経験や能力を考慮の上、決定 試用期間3ヶ月(条件同一)
教育体制・研修
社内定期研修 動画研修(社内マニュアル・外部研修動画など)
勤務時間
9:00~22:00(シフト制/実働8時間/休憩1時間) 早番あり5:30~14:30(月0~4回//実働8時間/休憩1時間) ※1か月単位の変形労働時間制 ※勤務地により多少異なります
休日
4週8休(シフト制) ※4週で8日以上 希望休日考慮します
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(入社後6ヶ月経過後) 産前産後休業 育児介護休業 慶弔休暇
歓迎要件
運転免許 未経験でも歓迎します 福祉系の経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 人事部担当者より連絡を致します、履歴書はメールまたは郵送にて提出をお願い致します ↓ [3] WEB(一次)面接実施 ↓ [4] 応募いただいた施設の担当者より二次面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [5]二次面接実践 ↓ [6]採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る