《女性が活躍中!》未経験スタートのスタッフ多数!ゼロからのチャレンジを応援!障害福祉の仕事、始めませんか!
[未経験スタート多数!]近隣エリアのスタッフが活躍中!頼れる存在がいて、働きやすい環境の職場!
■未経験OK!スキルは後から身に付きます!
今回募集しているのは『生活支援員の補助スタッフ』!利用者さんのサポートや介助をお任せします。資格や経験は問いません。実際に、無資格・未経験で入社したスタッフもたくさんいます!初めての方も不安なく仕事ができるように、フォロー体制を整えているので、安心してご応募ください♪
■協力し合って働けるから職場環境◎!
『コスモス学園中沼ケアセンター』には、明るい人柄の素敵なスタッフが在籍しています。40代~60代のベテランスタッフがおり、新人さんにとっては頼れる存在になるはずです!気軽に相談できる環境と、お互いに助け合う風土が根付いているため、仕事がしやすく人間関係も良好♪現在は、施設のある南足柄市や足柄上郡、小田原市など、近隣にお住いの方が活躍しています!
■こんな人が活躍できる職場!
当施設では、チームで利用者さんの支援を行っています。そのため、「協調性を持って仕事に取り組める人」や、他のスタッフや利用者さんと「壁を作らずにコミュニケーションが取れる人」を歓迎!おしゃべりをするのが好き、話を聞くのが得意、相手のペースに合わせるのが上手など、あなたの得意なことを活かして働いてみませんか!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
処遇改善加算あり、年2回支給 前回実績:月額26,000円(フルタイムパートの場合) ※労働条件により換算方法は異なります。 【支給例】 4~9月分を12月に支給 月額26,000円×6ヶ月=156,000円 10~3月分を6月に支給 月額26,000円×6ヶ月=156,000円 ※固定残業代なし ※雇用期間の定め:1年(原則更新) ※試用期間 3か月(同条件) 通勤手当実費支給 上限30,000円/月 (規程あり) 食事手当 375円/1食 60歳以上の昇給は無し
待遇
休日
週休二日 (原則 土・日休み) (祝祭日が出勤の場合有) ※原則土曜は休みですが第一土曜日および行事の場合は出勤となります。 ※年間休日113日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後に支給) ※フルタイムパート:年次有給休暇10日
歓迎要件
普通運転免許をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ※履歴書等を事前に送付していただく場合がございます。 ↓ [3] 見学・面接実施 (まずは見学のみでもOKです!) ↓ [4] 体験実習 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
1997年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
1日の流れ
出勤、 全体ミーティング後、送迎開始
出勤したら、一日の予定や連絡事項を確認していきます。 その後、送迎車で利用者のご自宅へ送迎に出ます。 到着後にトイレや着替えの介助、ご家庭からの連絡事項などを確認します。
朝の会・午前の活動
朝の会が終わったら、午前の活動を開始します。利用者さんとコミュニケーションを取りながら、製作活動や散歩をしたりします。
昼食・歯磨き介助・昼休み
食堂へ移動して昼食の時間です。食事や歯磨きに介助が必要な方がいるので担当表に沿って介助に入ります。
午後の活動
午後の活動では外出や運動プログラム、音楽活動などを行います。
帰りの会
帰りの送迎前には、着替えの介助や忘れ物がないか確認し、帰りの会を行います。
利用者さん送迎開始、 記録の記入 、グループミーティング
利用者さんの日中の様子を記録します。また、グループ内で情報共有や翌日の確認を行います。
全体ミーティング、 翌日の確認・準備
翌日の業務内容を確認し、必要な事前準備を行います。
業務終了
明日の準備が終われば業務終了です。お疲れ様でした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る