ニコサービス城東センターの生活支援員求人(パート・バイト)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

ニコサービス城東センター生活支援員求人(パート・バイト

時給1,3701,570

最終更新日:

スライドギャラリー

ニコサービス城東センター(生活支援員の求人)の写真1枚目:笑顔あふれるスタッフがお待ちしております!

週5日勤務♪パートでも昇給・賞与あり◎障がい者就労支援施設で支援スタッフとして働きませんか?

大阪府・大阪市にある「ニコサービス城東センター」は、『障がいがあっても働いてみたい!でも毎日決められた時間に勤務をすることは不安…』という方に利用していただける施設です。現在、当施設では支援スタッフを募集しております!介護はありません。

お仕事について紹介します

  • 障がいのある利用者さんの強みを見つけたり、一般就労までの計画を立てたりするなどのサポートを行います。
  • 一般就職できたときは、スタッフしか得られない、何ものにも代えがたい喜びが得られます!
  • パートスタッフでも昇給・賞与の支給があり、高いモチベーションを維持しながら働いていただけます。

このような方と働きたいと考えています

  • 小さな幸せを見つけることができる方
  • 前向きな姿勢で業務に励める方

わたしたちと一緒に笑顔の輪を広げていきましょう!

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

一般就労を目指す障がいをお持ちの方をサポートする楽しくやりがいのあるお仕事です。 雇用期間の定めなし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,370円1,570円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 1,300円~1,500円 ・処遇改善手当 70円 各種資格手当 3,000円~15,000円 処遇改善加算 13,000円~18,000円 通勤手当 実費支給 上限10,000円/月 昇給あり 実績1時間あたり50円~150円 賞与あり 実績年1回 50,000円~100,000円

待遇

雇用保険、労災保険 確定給付年金 定年制 一律65歳 再雇用制度 上限68歳 勤務延長あり 復職制度あり 正社員登用あり 受動喫煙対策あり:屋内禁煙

教育体制・研修

資格取得支援制度もありますので、ご活用いただけます(パソコン、簿記、ヘルパーなどなど)

勤務時間

9:30~15:30 休憩60分 ※就業時間応相談 ※残業ほとんどなし 週5日勤務

休日

土、日、祝日、その他

長期休暇・特別休暇

有給休暇 年末年始 夏季休暇

応募要件

年齢制限 ~64歳(定年を上限) 普通自動車運転免許(AT限定可) 学歴・経験不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※書類選考あり ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

大阪府大阪市城東区関目2-6-3 ヤングハイツ1F

京阪本線 関目駅から徒歩で10分 京阪本線 野江駅から徒歩で10分 JRおおさか東線 JR野江駅から徒歩10分 大阪メトロ今里筋線 関目成育駅から徒歩で10分 大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩で15分 大阪メトロ今里筋線 蒲生四丁目駅から徒歩で17分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅から徒歩で17分

設立年月日

2018年5月1日

施設・サービス形態

就労移行支援

営業時間

月~土 9:00~17:00

休業日

祝日、お盆、年末年始

利用者定員数

10名

スタッフ構成

サービス管理責任者 常勤(非専従)1名 就労支援員 常勤(専従)1名 職業指導員 常勤(専従)1名 非常勤(専従)2名 生活支援員 常勤(専従)1名 事務員 常勤(非専従)1名

ニコサービス城東センターの職員の声

生活支援員

経験年数:1

更新日:

入職したきっかけを教えてください

雰囲気重視です。 実は、入社前に職場見学させてもらいました。そのうえで、スタッフや利用者さんの雰囲気も確認して入社しています。見学で感じた通りの明るく楽しい雰囲気と、挑戦できる職場環境なので、毎日イキイキとした気持ちで仕事に取り組めています。見学は、ミスマッチを防ぐうえでも重要なのでお勧めですね。

一緒に働きたい方を教えてください

サッカー(フットサル)部を立ち上げたので、一緒にサッカー部を盛り上げてくれる人がいたら嬉しいです!利用者さん、スタッフが一緒にチームを組んで、フットサル交流会にも出場しています。楽しいですよ!入社して1年の私でも、部を立ち上げるというチャレンジができるなんて凄くないですか?練習のこと、ユニフォームのことなど、いつもサッカーのことで頭がいっぱいです。プレーヤーでなくてもいいので、今後のサッカー部の躍進を応援してくれる人、大歓迎です!実は私はサッカー初心者なんです(笑) ちなみに、剣道とスノボなら私に任せてください!!

どのようなスキルが身につく職場ですか?

資格取得の応援制度はありがたいですね。研修やセミナーも、希望しなくてもどんどん受けさせてくれます(笑) 私はというと、簿記の勉強を始めました。自分で学んだことが、今後利用者さんの支援に活かすことができるので、自己研鑽にもよりいっそう身が入る環境が整えられています。いろんなバックグラウンドの方がいるのも面白く刺激が与えられる環境です!

生活支援員

経験年数:5

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

利用者さんの力になれていると、ダイレクトに実感できるところです。 どの利用者さんも、何かしらの悩みや不安を持ってやってきます。それらにしっかりと耳を傾けて、支援計画を考えながら、現場で実行していく。スモールステップではありますが、日々、状況が好転していくところを感じられるのは、この仕事をやっていて良かったと思えるところです。就職した元利用者さんが訪ねてきてくれるのも、やりがいを再確認できる瞬間です。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

上司や社長との距離が近く、自分で提案したことが受け入れてもらいやすい環境にあります。社会見学を企画してみたり、コロナ禍のときには布マスクを作って販売してみたりと、挑戦してみたいことはどんどん企画・提案できます。自分が企画したことがうまくいくと、自信に繋がっていきます。

職場の魅力について教えてください

魅力は実働7時間(9時~17時)です。仕事、趣味、家庭を両立させて働くことができます。 残業がほぼないことも嬉しいポイントです。 有給休暇も非常に取りやすく、ほぼ希望した日に取らせてもらえます。 資格取得を応援してくれるので、どんどんスキルアップを目指せます!

1日の流れ

出勤・朝礼(職員)

9時00分出勤。 9時05分から職員の朝礼を行います。前日に休みを取っていたスタッフでも安心して仕事に入れるよう、その日の業務内容だけではなく、前日の動きや、利用者さんの様子などもしっかりと確認を行うように努めています。 9時30分になると利用者さんがやってきます。

朝礼(利用者さん)・1コマ目(作業訓練)

利用者さんも交えた朝礼を行います。それから、1コマ目の訓練がスタートです。 1コマ目は軽作業です。検品しながら、楽しくおしゃべりしながら取り組んでもらって大丈夫です! 利用者さんの多くは話を聞いてもらうことを望んでいます。スポーツの話、アニメの話、電車の話などなど、知らないことだらけなので支援者側が勉強させられることばかりです。

2コマ目(事務訓練)

事務作業の時間です。パソコン、電卓、簿記などの資格取得を目指したり、文書作成や伝票づくりの練習といった庶務作業にも取り組みます。就職活動中の人は、履歴書や職務経歴書といった応募書類作成などにも取り組みます。個々のスタッフで得手不得手があるので、できる支援に取り組んでもらえれば大丈夫です。また、簿記やパソコンに自信がなくても、先輩スタッフがしっかりと支援方法をお伝えするので安心してください。資格取得支援制度もあるので、仕事をしながらスキルアップすることも可能です。

昼休み

しっかりと一時間休憩が取れます。 昼食をとったり、自習の時間にあてたり、読書したり、お喋りしたりと、使い方は自由です。

3コマ目(運動)

多くの方は、障がい者手帳があれば無料でできるスポーツジムに行きます。ストレッチ、筋トレなど、みんなが楽しみにしている時間です。就職に向けて体力強化は非常に重要です。 残る人は、自主課題に取り組みます。

4コマ目(個別課題)

パソコン、タイピング、簿記、漢字検定といった資格勉強に取り組む人が多いです。手芸に挑戦している方もいます。 就職活動が迫っている人には、模擬面接や面談を行うこともあります。

終礼(利用者さん)

終礼を行います。 利用者さんが帰った後は、事務作業の時間です。その日の利用者さんの記録を書いたり、カリキュラムの教材を考えたり、支援の方向性を考えたりと、スタッフ同士で「ああでもない、こうでもない」と言いながら協力してとりくみます。直接の支援とは違った楽しさのある時間です。

退勤

退勤します。残業はほとんどありません。 面接同行などで、どうしても17時に帰社することができないことがありますが、極力勤務時間内でスケジュール調整するようにしているので、頻繁にはありません。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

ニコサービス城東センターの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

山藤 石州

採用担当の山藤です。 商工会議所職員や学校教員を経て、未経験でこの就労支援業界にやって来てました。 農業とラグビーが好きです。最近はフットサル部にも駆り出されています。

介護・福祉のバックグラウンドを持つ方はもちろん、私のように畑違いの業界の方でも、必ずいかせる場所があるのが就労支援の現場です。多数の未経験のスタッフが在職しており、各々が個性をいかして活躍しています。 当社のキャッチフレーズが「日本を笑顔に!」となっているためか、笑顔あふれる優しいスッタフばかりが集まっていますので、安心して働ける職場です。 次のステージで活躍したいと考えている方だけではなく、再チャレンジを願いながらも試行錯誤している方も大歓迎です。月並みな言葉ではありますが、本当にやりがいを感じられる仕事ですし、やりたいことが叶えられる職場です。 たくさんのご応募お待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(1892件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す