【生活支援員募集】 人間関係◎!のびのび働けます★土日祝休み&残業ほぼなし♪ 20代・30代活躍中★ 服装・髪色自由◎子育て中のサポート制度あり♪
就労継続支援B型てんを紹介します!
奈良県天理市石上町にある「就労継続支援B型てん」は、利用者さんの“自己実現のきっかけづくり”を大切にしている事業所です☆「好き」「やってみたい」「得意」を尊重しながら、多様な作業にチャレンジできる環境を整えています♪
環境が最高です☆
私たちの施設は、明治13年に建てられた古民家を改装したあたたかみある空間です☆木の香りが心を落ち着け、窓からは「緑豊かな草原を走る単線電車」が見える、まるでアニメのような風景が広がります♪
利用者さんもスタッフも、自然に癒されながら安心して過ごせる環境です☆
おかげさまで開所以来、利用者さん同士の大きなトラブルは一度もありません♪
働きやすい環境が整っています☆
・有給・半休がとりやすい・特別休暇も充実
・スタッフ同士も、スタッフと利用者さんも仲が良い
そんな職場環境が自慢です☆
「安心して長く働ける環境でキャリアを築きたい」という方にピッタリです♪
一緒に成長したい!
就労継続支援B型てんでは、生活支援員として働いてくださる方を募集しています☆新しい取り組みを積極的に取り入れているので、あなたのアイデアや経験を活かしながら「てんにしかできない支援」を一緒に創っていけます♪
経験豊富なスタッフによる手厚い研修とOJTがあるので、ブランクがある方や経験の浅い方も安心です!「利用者さんに寄り添いながら、自分も成長していきたい」という方にはピッタリの職場です!
ご応募をお待ちしています♪
就労継続支援B型てんは、楽しく活気のある事業所です。ぜひあなたも、私たちと一緒に利用者さんの可能性を広げる支援をしていきませんか?
スタッフ一同、あなたとお会いできる日を心から楽しみにしています^^
募集内容
募集職種
仕事内容
就労継続支援B型の生活支援員として、以下の業務をお願いします。 ◇利用者さんの就労支援・生活支援全般 ◇見学・体験の対応(新規利用者さんの受け入れ) ◇利用者さんと一緒に取り組む業務の指導・補助 ◇一般事務(Word・Excelが使えればOK) ◇サービス管理責任者の補助 ◇利用者さんの送迎(軽自動車・ミニバンの運転)
給与
給与の備考
◇ 固定残業代あり ・基本給:17万円~ ・時間外手当:3万円(21時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ◇ 通勤手当 実費支給 上限15,000円/月 ◇ 昇給あり ◇ 賞与あり ◇試用期間あり(6カ月/条件変更なし)
待遇
◇ 社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災) ◇ 育児支援あり ◇ 受動喫煙対策(屋内禁煙)
勤務時間
シフト制 ◇ 平日9:00 ~ 17:00(変動あり) ◇ 実働時間:7時間/日 ◇ 休憩時間:1時間/日 ・土曜日出勤が数回あり ◇ 土曜日出勤時間 9:00~14:00
長期休暇・特別休暇
◇ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日/最大20日 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇慶弔休暇 ◇特別休暇が豊富 ◇参観・懇談休暇など
応募要件
歓迎要件
【このような方もご応募ください】 ◇経験者は歓迎! ◇福祉を変えたい方 ◇やる気のある方 ◇人と話すこと・聞くことが好きな方 ◇お話をするのも聞くのも好きな方 ◇SNSをしている方 \どれか1つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!/ \あなたの「やってみたい」を応援します!/
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] プロフィール選考(メッセージにて質問させていただくこともあります) ↓ [3] 【通過者のみ】採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る