募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るわおん八代の生活支援員・夜勤・世話人求人
当事業所は、2023年8月1日オープンの障害者(グループ)わおん八代です。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,200円
- 仕事内容
- 生活援助・夜勤・食事の準備。おかずを作ることはなし。味噌汁、ご飯を作る。
- 応募要件
- 主婦・主夫・未経験・無資格の方大歓迎。 20歳以上学生OK
- 住所
- 熊本県八代市海士江町2327番3 JR鹿児島本線(博多~八代) 新八代駅から車で6分 九州新幹線 新八代駅から車で6分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るソーシャルインクルーホーム八代日置町の世話人(夜勤)求人
NEW週1日~勤務可/無資格未経験OK!障がい者グループホームの世話人(夜勤)を募集中!障がい者様の自立支援に携わってみませんか?【八代市日置町】
- 給与
- パート・バイト 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- グループホームにお住いのご利用者様へ自立支援を目的とした業務を行って頂きます♪ =夜勤帯の業務例= ・お食事準備(夕食、朝食) ・服薬管理 ・清掃、洗濯業務 ・消灯後の巡回 ・不眠時のご利用者様支援 ・一部介助業務(食事・入浴・排泄) ・お話し相手 ・その他生活援助や見守り ※雇用契約期間内の業務変更:会社の定める業務
- 応募要件
- 未経験者やブランクのある方も週1回~少しずつ慣れていただきながら、お仕事していただけます。 無資格可 ※18歳以上(深夜勤務のため)
- 住所
- 熊本県八代市日置町99-1 JR鹿児島本線(博多~八代) 八代駅から徒歩で19分 えびの高原線(八代~吉松) 八代駅から徒歩で19分 肥薩おれんじ鉄道線 八代駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可障害者支援
【八代市麦島東町】原則土日お休み!運転免許があればご応募OK◎就労継続支援B型事業所で働きませんか?
- 「NPO法人なぎさの風 八代麦島事業所」は、地域に密着したサービスを提供する就労継続支援B型事業所です。
- 生産・販売などの作業を通じて、障がいのある方が自立して働くことができるようサポートしています。
- 現在当事業所では、パートの職業指導員を募集しています。
- 運転免許をお持ちであれば福祉系の資格は不要です。興味のある方はぜひご応募ください。
- 週3日から勤務OKです。あなたのライフスタイルに合わせて働いていただけます。
募集内容
募集職種
仕事内容
当事業所を利用される方の就労支援を行います。 作業の指導・見守り・声掛けを行いながら一緒に作業を行っていただきます。 *日々の作業内容や利用者の方々の様子を記録し、送迎や食事の準備等も行っていただきます。 *送迎:八代市内(社用車使用) 業務変更範囲:会社の定める業務 雇用期間の定めなし 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給 952円 処遇改善手当 48円~300円 ■その他手当 通勤手当実費支給 上限月額3,000円(距離に応じる) 昇給あり(実績:1時間あたり20円~50円) 試用期間あり 1ヵ月 同条件
待遇
労災保険(その他保険は労働条件による) マイカー通勤可 駐車場あり 定年制あり(一律 65歳) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 正社員登用あり
勤務時間
休日
日曜日、その他 *原則土日休み(年に数回、行事がある時は平日に代休) 週所定労働日数:週3日~週4日 労働日数について相談可
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇あり 有給休暇(法定通り付与)
歓迎要件
介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 福祉・介護の経験、知識あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 職場を知る