【訪問ヘルパー】「人間関係の悩みゼロ」も夢じゃない🌈|日勤も夜勤も、自分らしく選べます◎
\“今の働き方”に、満足していますか?/
訪問介護の魅力は、じっくり向き合えること。そして、スタッフ一人ひとりが、自分らしく働ける自由さにあります。
🌱 スキルも視野も広がる環境
高齢者支援だけでなく、障がいのある方への訪問も行っています。介護の幅を広げたい方、成長意欲のある方にとって、次のステップとなる環境です。
🌱 収入・待遇も安定を重視
月給21万1,000円~+手当各種。昇給制度も整っており、長く働く中で収入も着実にアップ。
「安心して生活できる介護職」を本気で目指しています。
🌱 あなたの「働きやすさ」を最優先
勤務時間・担当エリアなど、可能な限りご希望を考慮。残業もほとんどなく、家族や趣味との時間を大切にできます。
🌱 無理のない、自然体の人間関係
訪問介護だからこそ、職場のストレスに悩まされることもなし。直行直帰で、ご利用者様との関係に集中できる働き方です。
募集内容
募集職種
仕事内容
高齢や障がいなどで日常生活に支援が必要な方の 在宅での生活の支援(身体介護・生活支援・見守り介護)を行い、 利用者様の在宅生活に自立を促し、 少しでも快適に過ごしていただけるように見守り・支援する仕事です。 ⭐障害サービス・医療的ケア未経験な方も大丈夫! 先輩ヘルパーとの「同行研修」があるから、安心してスタートが切れます! 【主な仕事】 現在は約10名のご利用者様にサービス提供を実施しています。 障害サービスがメインで、ご利用者様によっては医療的ケアも実施しています。 ○日勤(1件につき約2時間~) ・洗濯 ・掃除 ・買い物 ・病院の付添 など ○夜勤(一晩につき1件) ・就寝時の見守り ・体位交換 ・吸引 など ※訪問エリア:下記エリアでサービス提供中。 愛知県一宮市木曽川町、各務原市尾崎、岐阜市蔵前、岐阜市島、 岐阜市西鶉、岐阜市柳津、岐阜市長良、岐阜市岐南町 など ※訪問手段:マイカー、自転車、バイク、公共交通機関
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】 211,000円~ <内訳> ・基本給:170,000円~ ・自動車使用料手当:5,000円~10,000円(一律支給) ・皆勤手当:10,000円 ・能力手当:10,000円~50,000円(一律支給) ・ベースアップ手当:7,000円~9,000円 ・資格手当(介護福祉士):9,000円 ※勤務実績によって金額変動あり 【入社3か月後より支給】 ・処遇改善手当:10,000円~50,000円 ・見込み残業手当(20H):26,000円~ 【別途支給】 ・年末年始手当(3.000円/日) ・昇給 年1回(1,000円~) ・交通費 ・移動手当(15円/km) ※試用期間:6カ月(同条件) ※定年:65歳まで
待遇
勤務時間
予定が組みやすいシフト制✨ ・7:00~16:00 ・13:00~22:00 ・22:00~翌7:00 ※休憩60分 ※22時以降は18歳以上のみ
休日
・年末年始3日間 ・月8~9日休み ・有給休暇(6ヶ月経過後、10日付与)
応募要件
【必須要件】 ・介護福祉士(取得予定の方はご相談ください!)
歓迎要件
【歓迎要件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・訪問介護の経験がある方 ・情報共有を大切にできる方 ・丁寧で安定したケアを提供したいと考える方 ・年齢不問(18歳未満は22時までとする) ・学歴不問
選考プロセス
最後までお読みいただきありがとうございます! 下記「応募する」をクリック後、必要事項をご入力の上、送信して下さい。 書類選考後、追って詳細をご連絡いたします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご質問など、お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。 ▼応募フォームからエントリー 少しでも興味を持たれたら、ぜひご応募ください。 ▼書類選考 できる限り、多くの方にお会いしたいと考えています。 ▼面接(2回) 面接はお互いを知る良い機会と捉えていますので、どうぞリラックスして臨んでください。 ▼内定 おめでとうございます! 仲間として一緒に頑張りましょう! ※面接日、入社日はご相談に応じます。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年11月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る